2月末の千葉市都市緑化植物園 その3 (2025年2月27日撮影)

今回は、前回の四十雀が樹の上でのジャンプの続きで、樹の上から地上に降りるシーンです。

(1)
3-01-DSC00206g1mh

(2)
3-02-DSC00221g1GDmh

(3)飛び出す瞬間。
3-03-DSC00229g1gdmh

(4)右足が、中に浮いています。
3-04-DSC00230g1gdmh

(5)
3-05-DSC00231g1mh

(6)頭が枯れた葉の陰から出てきました。
3-06-DSC00232g1mh

(7)
3-07-DSC00233g1mh

(8)
3-08-DSC00234g1mh

(9)
3-09-DSC00235g1mh

(10)
3-10-DSC00236g1mh

(11)
3-11-DSC00243g1mh

(12)
3-12-DSC00263g1mh

(13)
3-13-DSC00276g1mh


カメラは、α1Ⅱ+FE70-200F2.8GM OSS Ⅱ+テレコンX2を使いました。

午後4時からマンションの植栽関係の打ち合わせが、あるということで、天気が良いので、午前中どこかに撮影に
行きたいと思って、検討の結果、谷津干潟にしました。
ただ、午前9時から、東京マラソンが始まり、中継が面白かったので、つい最後まで見てしまいました。

箱根駅伝で活躍した太田蒼生(青学大)が初マラソンに挑み、23Kmあたりまで、トップ集団で、頑張っていましたが、次第に遅れ、35km地点は、通過しましたが、途中棄権しました。

可能性を秘めた初マラソンへの挑戦でした。
見ものでしたね。

結局、谷津干潟に向かったのは、12時40分頃。

淡水池は、ここのところ、雨が降ってない所為か、水位がすごく下がっていました。

葦の中に、四十雀、オウジュリンなどがいました。

あまり珍しい鳥はいませんでしたが、広々とした景色に、気持ちが、和んだ感じです。



インスタグラムはこちら。
maruchan003_qr



この記事へのコメント

  • めぎ

    鳥さん、可愛いですね。
    四十雀はうちのバルコニーに来て巣作りの物色をしています。
    2025年03月02日 20:13
  • 侘び助

    拝読しました、庭に来る鳥は*ひよ*ばかり
    南天の実が姿を消しました。
    2025年03月02日 20:28
  • yamagara22

    nice!です。
    2025年03月02日 21:21
  • 斗夢

    青学は駅伝向けの選手を作っているように思います。
    2025年03月02日 21:32
  • hagemaizo

    水中の獲物にかかっていくようなこの姿。
    シジュウカラってきっと強いんだろうな、うんっ土の上に。
    2025年03月02日 21:33
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月02日 21:54
  • 夏炉冬扇

    砲弾みたいに飛び出してますね。珍しい連続写真拝見させていただきました。
    2025年03月03日 07:17
  • mm

    小鳥ってあの小さい体に凄い力秘めてますね。
    永い日照りでしたが、やっと降りましたね。
    2025年03月03日 07:22
  • shiho

    おはようございます!
    nice!です。
    2025年03月03日 07:36
  • くまら

    お邪魔しました
    2025年03月03日 08:42
  • リュカ

    この細い足でちょこちょこ動くのがすごいなーって
    思っちゃいますよ^^
    2025年03月03日 10:07
  • okina-01

    訪問頂き・有り難う御座います!!。
    四十雀ショット・nice!ですね・・・。
    冷え込みが戻って来ましたね・体調管理を万全に・・・。
    2025年03月03日 10:19
  • 溺愛猫的女人

    四十雀の動く様子が可愛いです。
    東京マラソン、最後までとても面白かったです!
    2025年03月03日 12:41
  • engrid

    着地まできっちりと、一直線な様子、拍手です、
    2025年03月03日 15:28
  • ゆうみ

    マンションの運営も大変ですね。
    鳥さんの羽とても綺麗です。
    2025年03月03日 16:01
  • ssブログ  絵瑠

    こんばんは。
    見せて頂きました。
    nice!です^^
    2025年03月03日 18:27
  • 夢の狩人

    nice! です。
    ご訪問、ありがとう御座います。
    2025年03月04日 22:35