温室や外の花壇に咲いていたお花です。
(1)ペンタス

(2)カランコエ・マダガスカリエンシス

(3)Copilot で調べるとハナキリンと出てきました。ハナキリンは、茎にトゲがあるのですが、ここから、棘が出て来るのかな。

(4)ハオルチア・クーペリー

(5)カランコエ・セリオス

(6)

(7)

(8)エリカの一種

カメラは EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM です。
今日は、午前中非常警報設備の修理の立会いと言うことで、外出できず。
相方は、XX大学の病院に、診察がありました。今までの担当医と折り合いが悪く、替えてもらって初めての診察でした。後で聞いたら、よく話を聞いてくれる若い女医さんだったので、大変喜んでいました。
前の医者は、百合丘の病院からの紹介で、XX大学の病院に来たので、その医者は、不満だった模様。
患者の寄り添えない医者は、駄目ですね。
私も、午後から前立腺肥大のレ-ザー手術を受けて、半年での診察で、状態は、かなり良くなっていましたので、定期診察は、終了となりました。
一つ、定期診察の病院が少なくなって、めでたいという所です。
インスタグラムはこちら。

この記事へのコメント
めぎ
shiho
ほんとうに頂けないですよね。
私も経験があり、鬱っぽくなったことがあります。
Baldhead1010
夏炉冬扇
ゆうみ
ずっとパソコンの画面を見てます
溺愛猫的女人
Boss365
「(4)ハオルチア・クーペリー」個性的なビジュアルですね。育ててみたい感じです。
(7)のサボテン、少し残念なビジュアルです
前立腺肥大の手術後ですが、かなり良くなっていて「定期診察は終了」お疲れ様でした。
後遺症?不快感は全くない感じですか?!?(=^・ェ・^=)
ふるたによしひさ
それいゆ
リュカ
まじまじ見ちゃった。
くまら
okina-01
始まった・黄砂と花粉の飛散、鬱陶しいですね(>!<"・・・完全防備で万全に・お過ごし下さい!!。
kame
tochi
小さく綺麗に花が沢山咲いていますね
hagemaizo
ヤッペママ
てんてん
侘び助
ssブログ 絵瑠
nice!です^^
夢の狩人
YAP
定期的に良く病院が一つ減ったというのは、うれしいですね。
いつもフットワーク軽いテリーさんですが、撮影のお出かけも気持ち晴れやかになりますね。
jetstream
テリー
病院関係が、うまくいくと、安心しますね。相方の場合は、薬の量が、彼女が思っているように、
相談に乗ってくれて、増量に、同意してくれて、喜んでいました。
shiho さん
相方も、気にする方ですので、新しい先生は、親身になってくれると、喜んでいました。
Baldhead1010 さん
ご訪問、ありがとうございます。
夏炉冬扇さん
ハナキリンの鉢植えで、単位がもらえれば、いいですね。
ゆうみさん
そうですね。そういう医者がいますね。
Moss365 さん
>前立腺肥大の手術後ですが、かなり良くなっていて「定期診察は終了」お疲れ様でした。
>後遺症?不快感は全くない感じですか?!?(=^・ェ・^=)
後遺症、不快感は、全くないです。
半年かかりましたね。
ふるたによしひささん
ありがとうございます。
それいゆさん
ご訪問、ありがとうございます。
リュカさん
>小さなお花も本当に可愛いですよね。
>まじまじ見ちゃった。
小さなお花も、かわいいですね。
くまらさん
>舌を噛みそうな植物の名前ばかり…憶えられる自信がみじんもないっす
Copilot (AI) にお聞きしました。私も、こんな名前、覚えられません。
okina-01 さん
黄砂と花粉、もう始まりましたか、鬱陶しいですね。
kame さん
ご訪問、ありがとうございます。
tochi さん
はい、小さなお花も、かわいいですね。
hagemaizo さん
ご訪問、ありがとうございます。
ヤッペママさん
ご訪問、ありがとうございます。
てんてんさん
ご訪問、ありがとうございます。
侘び助さん
ご訪問、ありがとうございます。
ssブログ 絵里さん
ご訪問、ありがとうございます。
夢の狩人さん
ご訪問、ありがとうございます。
YAP さん
撮影に行くのも、かなり、気分が違ってきます。
1泊でも、行けそうです。
jetstream さん
ご訪問、ありがとうございます。