印西市の白鳥の郷 その6 (2024年12月17日撮影)

白鳥の郷の続きです。

(1)
6-01-DSC04883g2mh

(2)場所を移動した白鳥たち。少し落ち着かない感じ。
6-02-DSC04957g0mh

(3)降りてきます。
6-03-DSC04961g2mh


(4)
6-04-DSC04981g2mh


(5)
6-05-DSC05009g2mh


(6)
6-06-DSC05012g2mh


(7)
6-07-DSC05041g2mh


(8)着陸です。
6-08-DSC05097mh

(9)
6-09-DSC05104mh


カメラはα1Ⅱ+FE200-600F5.6-6.3 G です。

今日は、クリスマスイブですが、信者でもないので、特に祝い事はありませんし、クリスマスケーキもなし。

寒いので、鍋ものでした。
相方は、昨夜は、寒気がすると言って早く寝ましたが、幸い発熱はなく、時々少し咳が出る程度。

大丈夫のようです。

私の左足のふくらはぎの痛みは、少し緩和されましたが、まだ、かなり痛みます。
とりあえず、ロキソニンテープを貼って、ロキソニン錠剤を服用しています。
ツムラの68番は、昨日までで、今日からは、やめました。

朝10時に、スタッドレスに交換してもらう約束でした。
今年、4月初めに、ノーマルに、替えてもらう時に、スタッドレスは、10年になるので、更新した方がいいといわれていたので、タイヤ交換の予約をするときに、その旨を言ってあり、さらに、今日、交換するときに、改めてスタッドレスタイヤは、寿命だと言われた旨を言っておいたのですが、結局、そのまま、スタッドレスタイヤをつけて、タイヤは溝があるので、夏タイヤの代わりになるが、スタッドレスとしては、
弾力性がなくなってきているので、雪道は避けた方がいいという。
スタッドレスに交換して冬の富士五湖に撮影に行くつもりですので、これでは、駄目、新しいのに交換して欲しいということで、1月9日に、改めて、交換をしてもらうことにしました。

途中で、私担当の営業がやってきて、新しいRAV4 が、出ますという。
1月になったら、紹介しますという。
相方のカローラクロスで、自分の車の周囲や下の様子がモニターに、見えるという画期的なのが、ついていて、つい、いいなあと言ってしまったので、今度RAV4 の宣伝をされそう。
どうせ買うなら、ハリアーがいいのですが、ーー。

相方には速攻却下されましたが、ーー。
相方のカローラクロスの音楽は、USB メモリーになっていますが、USB Type C , Type A のいづれもついているバッファローの製品を買ってあげたら、なんとそれが認識しないというトラブル発生。
パソコンでは、問題ないのですが、カローラクロスでトラブル発生。
1ケ月点検の時に、カローラのディーラーで、チェックしてもらったのですが、結局原因がわからず。
相方がネットで調べたら、どうも、同じ問題が多発していて、相性があるようで、アイ・オー・データ製の物を買って、やってみたら、認識したという。
昔、外付けHDD で、相性の問題が起きましたが、今はUSB メモリーで、起きている模様。時代は変わりますね。


インスタグラムはこちら。
maruchan003_qr

この記事へのコメント

  • kame

    『足跡』にて失礼します。<(_ _)>
    2024年12月25日 00:43
  • YAP

    スタッドレスタイヤの寿命は、保管状態が良くても5年くらいと言われているので、それを超えると期待している性能出ずかなり危険です。
    早めに交換しましょう。
    2024年12月25日 06:54
  • 夏炉冬扇

    白鳥、悠々と飛んでますね。何を考えているんだろう、とつい。
    2024年12月25日 07:27
  • kazu-kun2626

    白鳥の飛翔がいいですね
    年が明けたら埼玉にコハクチョウ
    を撮りにいくつものです
    2024年12月25日 07:51
  • くまら

    青空だとハクチョウが映えてくれますね
    当地だと、基本鉛色の空なので、パッとしません><;
    2024年12月25日 09:09
  • marimo

    メリークリスマス
    ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
    白鳥が数羽で飛んでいると、ブルーインパルスの飛行隊みたいです(笑)
    2024年12月25日 10:06
  • それいゆ

    nice!
    2024年12月25日 11:29
  • hagemaizo

    白鳥の着陸姿を私ははっきり見たのです。
    2024年12月25日 11:34
  • hagemaizo

    白鳥の着陸姿を私ははっきり見たのです。

    2024年12月25日 11:36
  • 溺愛猫的女人

    奥さまの風邪はいかがですか?お大事になさってくださいね。
    テリーさんの足の痛みも早く治るといいですね。
    田んぼにいる白鳥さん達、なんか面白いです(笑)
    2024年12月25日 11:54
  • リュカ

    今日は足跡コメントにて失礼します^^
    2024年12月25日 15:31
  • JUNKO

    どうもコメントうまく入りません。
    2024年12月25日 21:06
  • テリー

    KAME さん
    ご訪問ありがとうございます。

    YAP さん
    はい、スタッドレスの寿命、5年と言うのは聞いています。
    しかも、とりつけてから、5年ではなく、製造から5年という人もいました。
    製造から5年なら、とっくの昔に、寿命で、危ない状態です。
    まあ、ディーラーの整備士は、千葉市で、たまに雪が積もる程度のものなら、
    車がAWD だし、溝が十分に、残っているから、新しく交換するより、いいと思ったのだろうと思って、
    あまり、うるさく言わず、出来るだけ早く交換してもらうことにしました。今から思えば、タイや専門店に行って、スタッドレスに交換してもらった方が早くて、かなり安かった気がします。

    夏炉冬扇さん
    白鳥の飛ぶ姿は、美しいですね。
    できるだけ、青空にしたいということで、一部の写真は、ホワイトバランスを変えてみました。

    kazu-kun2626さん
    コハクチョウですが、いいですね。
    私も、年明けにどこか、また、撮影に行きたいです。

    くまらさん
    白鳥は、青空バックが、映えますね。
    一部の写真は、ホワイトバランスを変えて、青空にしています。

    marimo さん
    白鳥が、群れを成して飛んでいるのを撮影するのは、大好きです。

    それいゆさん
    ご訪問、ありがとうございます。

    hagemaizoさん
    ご訪問、ありがとうございます。
    白鳥の着陸の生き証人ですね。

    溺愛猫的女人さん
    相方の風邪、だいぶよくなり、今日は、止めたのですが、ゴルフに行きました。
    足の痛み、長期戦を覚悟しました。

    リュカさん
    ご訪問、ありがとうございます。

    JUNKO さん
    ご訪問、ありがとうございます。


    2024年12月26日 10:44