紅葉が始まったばかりの京都へ その4(2024年11月13日撮影)
14日は、大阪駅近くのホテルで、喜寿の同窓会です。
今回は、前日に大阪入りすることにしました。
途中、新幹線を京都で、降りて、天龍寺を見物中です。
紅葉、色づき始めと表示されている天龍寺の庭園を散策中です。
(1)お花の名前、ホトトギスが書かれています。
(2)昔、京都のお寺の庭で初めてホトトギスの花を見て驚きました。
(3)
(4)
(5)
(6)梅の木でしょうか。
(7)
(8)
(9)ツワブキのお花。
(10)
(11)カエルの像。
(12)観音像が安置されています。
(13)観音像をアップ。
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)天龍寺のお庭は広いですね。北門付近で、外に出なくて、引き返して、写真撮影。
カメラは、α1+FE24-240F3.5-6.3 OSS です。
今日は、ゴルフポイントランキング戦でしたが、前半は、まずまずの展開でしたが、後半、かなりおかしくなりました。
グリーンが、コーライからベントに変わったことも調子を崩した一因です。
SS ブログが廃止になるそうです。対応策、どうしようかな。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
今回は、前日に大阪入りすることにしました。
途中、新幹線を京都で、降りて、天龍寺を見物中です。
紅葉、色づき始めと表示されている天龍寺の庭園を散策中です。
(1)お花の名前、ホトトギスが書かれています。
(2)昔、京都のお寺の庭で初めてホトトギスの花を見て驚きました。
(3)
(4)
(5)
(6)梅の木でしょうか。
(7)
(8)
(9)ツワブキのお花。
(10)
(11)カエルの像。
(12)観音像が安置されています。
(13)観音像をアップ。
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)天龍寺のお庭は広いですね。北門付近で、外に出なくて、引き返して、写真撮影。
カメラは、α1+FE24-240F3.5-6.3 OSS です。
今日は、ゴルフポイントランキング戦でしたが、前半は、まずまずの展開でしたが、後半、かなりおかしくなりました。
グリーンが、コーライからベントに変わったことも調子を崩した一因です。
SS ブログが廃止になるそうです。対応策、どうしようかな。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
カエルさん、和みました。
うちのはもうすっかり枯れてしまいました。
ホトトギス、変わったお花ですが、大好きです。
初めて見たのが京都のお庭でした。
溺愛猫的女人さん
ホトトギス、このお寺では、大切のしている感じです。
kuwachanさん
京都のお寺のホトトギスが、関東より遅いというのも、面白いですね。