鬼怒川温泉紅葉探勝旅行 その2 (2024年11月5日、6日撮影)

昨日は、ゴルフの疲れで、下書きをしていた鬼怒川温泉紅葉探勝旅行の続きをアップしないまま、寝てしまいました。

もみじ谷大吊橋の続きです。

大吊橋を渡り切った所に、恋人の聖地があります。
そこで、一人づつ撮影した後、撮影しました。

(1) 恋人の聖地
2-01-DAP00416g0mh

(2)
2-02-DAP00421g1mh

(3)
2-03-DAP00422g0mh(4)河童像です。
2-04-DAP00423g1mh

(5)水は命河童は心
2-05-DAP00424mh

(6)河童像をアップして撮影。
2-06-DAP00425g0mh

(7)大吊橋を引き返します。結構揺れます。
2-07-DAP00431g1mh

(8)赤い塗装がはがれた古い橋が見えます。
2-08-DAP00432g1mh

(9)
2-09-DAP00433g1mh

(10)
2-10-DAP00436g1mh

(11)焼き栗のお店。前回も来ていて、これが美味しかったので、今回は、2袋購入。京都からきていたと言っていましたので、今年は、いないと思っていたら、10年間、毎年、来ているとか。
2-11-DAP00437g0mh

(12)焼き栗です。栗が大きい。
2-12-DAP00439mh

(13)
2-13-DAP00440g1mh

(14)お団子屋さん。焼きお団子ですが、まだ、10時前なので、お腹が空かないせいか、客は、誰もいません。
2-14-DAP00445mh

(15)大吊橋を、もう一度撮影。
2-15-DAP00446g1mh

(16)
2-16-DAP00447g1mh

カメラは、 α1+FE24-240F3.5-5.6 です。


昨日のゴルフの方は、かなり朝が、寒くなってきて、着るものを、どうすか、考えないといけなくなってきました。
夜は、なるべく、9時過ぎたら、寝て朝、5時10分前に起きて朝食その他準備をして、6時には、出発したい所ですが、6時25分頃になり、到着は7時30分となりました。
スタートは、8時34分ですが、昨日も、混んでいて、8時50分頃のスタート。
前半は、フェアウエーウッドのミスやアプローチショットが少しトップ気味に入り、スコアは、50後半は、大分調子が戻り、パットも入りだし、47で、トータル97でした。途中、グロスで、トップに並ぶ場面もありましたが、結局グロス3位でした。
午前中、伊藤園の女子プロゴルフをスカイAで、中継を見ながら、この記事を完成させています。
最終日、ジョンビジョン、安田裕香、マンデイの予選会から出た辻梨恵が、-10で、首位でしたが、大変な混戦模様になっています。
今後の経過が楽しみです。
11月中旬の大阪での高校の同窓会に出席しますが、1日前に京都に寄る予定。
これから、ガイドブックを買いに行きます。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    焼き栗。お二人で。何よりです。
    2024年11月10日 20:29
  • 溺愛猫的女人

    河童さんがいるのですね。会ってみたいな(*^^*)
    2024年11月10日 20:53
  • YAP

    高校の同窓会が予定されているんですか。
    楽しみですね。
    私も先週、田舎から出てきてこちらに住んでいる友人3名と飲んだのですが、来年の夏にクラスの同窓会をやろうかと話をしました。
    2024年11月11日 10:49
  • JUNKO

    もう少しで紅葉ですね。焼き栗美味しそうです。
    2024年11月11日 16:25
  • kuwachan

    木々が色づき始めていましたね。
    焼き栗がとっても美味しそうです。
    本当にとっても大きな栗ですね。
    2024年11月11日 16:38
  • テリー

    夏炉冬扇さん
    焼き栗、大きくて美味しかったです。

    溺愛猫的女人さん
    はい、カッパさんが、います。是非会いに行ってください。

    YAPさん
    はい、楽しみです。
    同窓会は、いいですね。
    中学の同窓会、来年計画をしてくれるようです。

    kuwachanさん
    少し、遅れ気味ですが、紅葉は、始まっています。
    焼き栗、大きくて美味しかったです。
    2024年11月12日 21:25