(1)

(2)

(3)


(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

カメラは、α1+FE70-200F2.8 GM OSS Ⅱ、(テレコンX2)、FE16-35F2.8 GM です。
台風17号、18号と2つの台風が、通過しつつあります。
17号の方は、日本の東を駆け抜けてくれて、千葉もわずかに、小雨が降った程度でした。
18号は、西海岸を、のろのろ進んで、どこに進んでいくのかよくわかりません。
また、この台風が、どこかに、大雨をもたらすのではないか、心配です。
能登に、大雨がもたらさないように、願いたいものです。
石破新総裁が、衆議院、参議院の首相指名選挙で、102代総理大臣に選出されました。
10月9日に解散で、10月15日に公示、10月27日に投開票です。
さて、どうなりますやら。
高市さんは、総務部長を固辞して、内閣にもはいらないとのこと。
一説には、自民党を飛び出して、新党を作るのではという人もいますが、
新党を作って、飛ぼ出しても、とても、纏める力があるようにも、思えません。
自民党にとどまって、機会をうかがうのが賢明でしょうし、それは、自分が一番わかっているでしょう。
7つ目の中古レンズが、売れました。
なかなか、思うようには、売れないものです。
彼岸花撮影で、蝶々が出てきました。
α1には、蝶々にあわせるものがないので、なかなか、トラッキングしてくれません。
EOS R5 Mark Ⅱには、蝶々をトラッキングしてくれるそうですので、こういう時は、欲しくなりますね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
斗夢
新党を作ってみれば本当の実力がわかるでしょう。
100-400は1kg以上・・・重いですね。Zfcで考えてみます。
夏炉冬扇
kazukun2626
揚羽と曼殊沙華がいいですね~
YAP
これくらい広く咲いていると壮観です。
溺愛猫的女人
2匹の蝶が彼岸花と戯れる様子が素晴らしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
kousaku
uchin
彼岸花祭りってあるのですね。
凄いですね。
私の方は今年は彼岸花が咲き出すのが遅かったです。
テリー
高市さんは、離党はしないでしょう。
民主党にいた人が、自民党にはいいてきているくらいですから、一人で、離党しても何もできないのは、
わかっているでしょう。
夏炉冬扇さん
はい、ここの彼岸花は、20万本とか言われています。
蝶々をいれて撮影するのは、結構難しいですね。
kazukun2626さん
巾着田まで、2時間半、この村上緑地公園まで、30分ですから、近場にしました。
近場でも、結構楽しめました。
YAPさん
彼岸花、20万本と言われています。
ただ、公園に臨時駐車場を作り、交通整理の人を雇って、果たして、地元に、プラスになるのかが、よくわからないところです。巾着田は、それなりの収入があるのでしょう。
溺愛猫的女人さん
>村上緑地公園の彼岸花は圧巻の美しさですね。すごいです!!!
>2匹の蝶が彼岸花と戯れる様子が素晴らしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
コメント、ありがとうございます。
kousakuさん
使わなくなったカメラの処分のタイミング、難しいですね。
まだ、使うかもしれないと思うと、処分できないですね。
uchinさん
こちらも、暑さで、咲くのが1週間遅れていました。
寒暖差が大きくなってきますね。