EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM で、水鳥の試し撮り@谷津干潟 その1 (2024年9月10日撮影)

9月5日に、EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM で、水鳥の試し撮りをしましたが、この時、トラッキングモードにしなかったために、水平に、飛翔する水鳥は、ほとんど、ピントが外れていました。

今回は、トラッキングモードにセットして、再度試し撮りです。本当は、谷津干潟のような広い場所での撮影は、RF200-800F6.3-9 IS USM の方が、いいのですが、このズームは、持っていません。RF100-500F4.5-7.1L IS USM に2倍のテレコンをつけての撮影です。

(1)アオサギとダイサギ
1-01-I2A9978g1mh

(2)ダイサギ2羽
1-02-1I2A9990g1mh

(3)
1-03-1I2A0007g1mh(4)
1-04-1I2A0024g1mh

(5)
1-05-1I2A0043g1mh

(6)
1-06-1I2A0068g1mh

(7)
1-07-1I2A0072g1mh

(8)
1-08-1I2A0103g1mh

(9)
1-09-1I2A0109g1mh

(10)
1-10-1I2A0142g1mh

(11)
1-11-1I2A0151g1mh

(12)
1-12-1I2A0162g1mh

(13)
1-13-1I2A0173g1mh


前回よりは、ちゃんと、写りましたが、どこにフォーカスがあっているかのマークを見ると
鳥にあっていないものが、かなりありました。
ずれていても、おおむね、ピントはあっている感じです。



いよいよ自民党の総裁選挙がスタートしました。9人が立候補しました。
立候補の順を決めるのに、2回も抽選するのですね。

女性の総理大臣が、誕生するかどうか。
やはり、可能性は、低いかな。


アメリカ株、3指数ともに、反発しました。
エヌビディアも8%上げたとか。

アマゾンなどは、いくつかの国で、データセンターを作ると言っていますので、やはり、半導体、特にエヌビディアのGPU への需要は、まだまだ、旺盛でしょう。




テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    アオサギとダイサギ。気が合って舞ってますね★★★
    2024年09月13日 07:16
  • OJJ

    8番、9番の写真、干潟映った魔物??気になります!
    2024年09月13日 08:45
  • お散歩爺

    アオサギとダイサギが羽を広げて舞い踊ってる姿は優美ですね。
    2024年09月13日 10:36
  • JUNKO

    美しい飛翔シーンですね。
    2024年09月13日 11:54
  • テリー

    夏炉冬扇さん
    アオサギ、ダイサギが、よくダンスの様にふるまっているのが見受けられます。
    多分魚を追っているんだと思います。

    OJJさん
    >8番、9番の写真、干潟映った魔物??気になります!

    後ろのカワウのことでしょうか。

    お散歩爺さん
    アオサギ、ダイサギは、時折、こういう舞いを見せてくれます。


    JUNKOさん
    なんとか、ダイサギやアオサギの飛翔シーンを撮影できました。
    2024年09月13日 23:52