想い出のベトナム・カンボジア旅行記2018年No43 旅行最後のレストランでの夕食(3月24日撮影)

ベトナム・カンボジア旅行記も、今回を入れて、2回となりました。

夕食のレストランへ、バスで、向かいます。
すでに、あたりは、暗くなっています。

動画は、こちらです。

https://youtu.be/ufJPwOVH5xI




3-01-DSC05107mh




3-02-DSC05111mh




レストランです。
名前は、Song Ngu です。

3-03-DSC05116mh
場所は、ここです。

3-04-夕食レストランSong Ngu




通路の両脇の壁に、ベトナムの笠が、かかっています。
ミトーの中洲でのジャングルクルーズの時、かぶりましたが、けっこう、しっかりした構造ですね。

3-05-DSC05117mh




笠が、これだけ、並ぶと、面白いですね。

3-06-DSC05118mh




3-07-DSC05119mh




まずは、生ビールです。

3-08-DSC05120mh




アサリ

3-09-DSC05121mh




味も日本人にあっています。

3-10-DSC05122mh




3-11-DSC05123mh




3-12-DSC05124mh




エビの酒蒸し

3-13-DSC05125mh




できあがったのは、これ。

3-14-DSC05126mh




お鍋です。
材料は、海鮮類

3-15-DSC05131mh




ご飯は、最後です。

3-16-DSC05132mh




野菜と海鮮類をいれます。

3-17-DSC05133mh




できあがりは、こちらです。

3-18-DSC05135mh




最後は、ご飯を入れて、おじやにします。

3-19-DSC05138mh




できあがりは、こちらです。

3-20-DSC05139mh




3-21-DSC05140mh




果物(スイカ、パパイヤ)

3-22-DSC05141mh




美味しい夕食でした。

3-23-DSC05142mh




かわいい女性が、お見送り。

3-24-DSC05143mh




3-25-DSC05144mh





この後、空港に向かいました。

次回が、最終回です。


ーーーここからは、2024年9月11日の雑感ですーーー









トランプ対ハリスのテレビ討論会が行われました。



1対1の討論会で、司会者2名以外は、ないという討論会が、面白かったですね。



結局、65対35位で、ハリスさんが優勢と言う見方が多かったようです。



ただ、この討論会の優劣が、大統領選の投票行動に、直接は、結びつかないとのことですが、



ハリスさんが、勝利すると、短期的には、株価に悪影響と言う話もあり、日本株は、円高もあり、



かなり下がりました。アメリカ株も、下がるのかな。



激戦区の黒人票の動きについて、調査をしたテレビ局がありました。



黒人だから、ハリスさんを、応援するというわけでもないようで、黒人の男性は、女性は、



大統領になるべきではなく、男性がなるべきで、男性優位を主張している人もいました。



かつて、オバマさんが、大統領になった時は、黒人の為に、何もしてくれなかったが、



トランプさんが大統領になった時、色々、助けてもらったという人がいて、そういう



熱心な黒人のグループもあるようです。ただ、この州の黒人を対象に世論調査をすると、圧倒的に、



ハリス支持が多いとのこと。こういう人たちは、投票に行かない人が多くて、どちらが、勝つかは



わからないとのこと。



結局、日本のテレビ報道をいくら見ても、予想はできないということでした。







使わなくなったレンズの4つ目が、売れました。



早速、午前中に、パッキングをして、ファミリーマートから、送付しました。



4つ目ともなると、かなり慣れてきました。







斎藤兵庫県知事が、パワハラ問題で、自民党からも、辞職要求をされるのを、定例記者会見で聞かれ、



「こういう状況になったっていうことは、申し訳ないなという思いで、自分自身に対して悔しい思いではあります。



本当に申し訳ない、という思いで私自身はいます」と声を震わせた。と答えていますが、二人の人間が、



死んでいるのに、あくまで、自分は、正しいと主張しています。自民党、維新の会から辞職要求を出され、



後援会からも見放されたのに、自分を支持してくれる人が、全くいなくなっても、もしかしたら、



自分の主張はおかしいのではと、反省しないですね。典型的なサイコパスですね。







今日から、スポーツジムに復帰しました。ただ、お風呂に入ったり、着替えをするのは、問題がありますので、



予め、運動ができる服装で車で行って、ロッカールームには、行かず、簡易ロッカーに、荷物を置いて、



ペダルでの運動やストレッチ、ゴルフの練習などを、やりました。本当は、明日、私が幹事のゴルフ平日会が



あるのですが、そちらは、不参加です。来週は、ゴルフポイントランキング戦があり、それには、参加したいので



体調を、整えていきたいです。



相方も、相方のゴルフグループがあって、気温が高いので、ゴルフは、やめて、ランチ会にするとか。












テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 斗夢

    現在、県の仕事はどのようにしているんでしょう。
    2024年09月12日 04:21
  • 夏炉冬扇

    エビの酒蒸し。いただきたい。
    笠が面白かったですよ。
    2024年09月12日 07:15
  • YAP

    こういうのもベトナム料理でしょうか?
    日本で一般的にベトナム料理として食べるものとは少し違って見えるし、中華料理という感じでもないですし。
    ネットの記事で見たのですが、兵庫県知事のような他責思考の人は、常に自分が正しいと思っていて、周りの人がいくら指摘しようともその人たちの方が間違っている、そんな思考なので反省するどころか、(自分の思っている)正義を貫こうとする、そういうところが危険だと。
    2024年09月12日 08:01
  • OJJ

    ベトナムの笠、良いですね~ でも日本の街中では邪魔かも・・
    食べ物は全部好きになりそうです。神戸では高いですからネ~
    2024年09月12日 10:27
  • kuwachan

    ホーチミンのライトアップ、色が鮮やかですね。
    お食事が美味しいと旅の印象も良くなりますよね^^
    2024年09月12日 10:45
  • ぼんぼちぼちぼち

    笠いっぱいのディスプレイ、楽しいでやすね!
    おじや、出汁が出てて美味しそうでやすね!
    2024年09月12日 13:58
  • テリー

    斗夢さん
    詳しいことはわかりませんが、恐らく来年度の予算案を作る仕事などが、進んでいないのではないかと思います。
    先日、あるイベントが、この問題で、出来なくなりましたね。

    夏炉冬扇さん
    エビの酒蒸し、美味しかったです。

    YAPさん
    これも、ベトナム料理です。
    こういうのは、日本人にあいますね。

    >ネットの記事で見たのですが、兵庫県知事のような他責思考の人は、常に自分が正しいと思っていて、
    >周りの人がいくら指摘しようともその人たちの方が間違っている、そんな思考なので反省するどころか、
    >(自分の思っている)正義を貫こうとする、そういうところが危険だと。

    全くその通りですね。
    内部告発を、本当はやってはいけない、犯人探しをして、第三者機関で、調査もしてもらわず、自分で、
    嘘八百と言って、処分を下し、最後は、自殺に追い込んだのに、道義的責任を、全く感じていないのは、
    異常ですね。

    OJJさん
    今の様に以上に暑い日本では、ベトナムの傘が暑さしのぎになるかもしれません。
    >食べ物は全部好きになりそうです。神戸では高いですからネ~
    ベトナム旅行は、お勧めですね。

    kuwachanさん
    ホーチーミン市、ライトアップが綺麗ですし、食べ物がおいしいので、
    ここへの旅行は、お勧めです。
    2024年09月12日 23:24