コーヒーショップです。


これが、ホーチミンへ行く飛行機かな?(多分)
A321 です。


我々が乗る便は、VN812 (18:30発)です。
ホーチミンへは、19:45 到着です。








空港内を歩き回って、のどが渇きましたので、レストランで、水を購入。
この水も、コカ・コーラが、販売しています。

定刻に、飛行機は、出発しました。
短い飛行時間ですので、食事は出ません。
水だけでした。

飛行機はA321.
機内の様子です。

ホーチミン空港に、ほぼ、定刻で到着。
往きと帰りで、ベトナム経由ですので、ビザが、必要です。
ビザ取得は、旅行会社に、お願いしていました。
空港から、ホテルへのバス移動は、まずは、動画でどうぞ。
https://youtu.be/gguMaT77w84







ホテルのすぐ近くまで、着ましたが、ホテルの近くは、お祭りが行われるというので、交通混雑。
スーツケースをここから、ホテルのポーターに運んでもらおうとしています。

バイクのすごい騒音の中で、眠っているおばさん。
ここで、食べ物を出す商売をしているのでしょう。
疲れて、ぐっすり、眠っています。

このたくましさには、負けますね。

これは、別の食べ物を商売にしている人。引き上げるのか、それとも、これから、商売に行くところか、わかりません。お祭りが近くで、行われていますので、きっと、そちらに行って、商売をしようというのでしょう。

右に写っている人は、スーツケースをホテルに運ぶポーターさんです。

我々も、ここから、ホテルまで、歩きました。
この続きは、次回です。
ーーーここから、2024年8月25日の雑感ですーーー
昨日は、久しぶりに、千葉市都市緑化植物園に、行って、お花の写真撮影。
今日は、谷津干潟に行って、水鳥の撮影でした。
医者からは、激しい筋トレは、いけないけど、軽い運動は、OKと言われています。
ゴルフもOK と言われましたが、
このお医者さん(若い女医さん)は、ゴルフをやったことがあるのか、不安ですので、3週間は、止めておきます。
都市緑化植物園の写真その1は、昨日ブログに、アップしました。その2以降も、ゆっくり、アップします。
谷津干潟も、今日行って、色々な水鳥の撮影をしてきましたので、少しづつブログにアップします。
大谷選手、40号のホームランを打った翌日に、41号を打ちました。
素晴らしいですね。
こんなに、打者として、すばらしい成績を残すことができるなら、ピッチャーをやめて、打者に専念した方が
いいのではと相方は、言っていますが、大谷選手は、やはり、投手、打者の二刀流にこだわるのでしょうね。
兵庫県知事のパワハラ問題、県議会に百条委員会を設置して、真相解明を行うことになっています。
この件について、TBS『アッコにおまかせ!』で、取り上げ、菊地弁護士は、指摘されていることは、パワハラに
あたる。パワハラを目撃したと証言する人が59名いる、率は、1.3%と低くても異常に多い数。
コメンテーターの陣内氏は、「こういう事件になるまで分からなかったですけど。ただねえ、
清廉潔白じゃないじゃないですか。これだけアンケートで。ただ、飄々と話してはるのが、
“サイコ感”を感じてしまう。ちょっと恥ずかしいなあと思います」と、こうした指摘に対しても
淡々と答える斎藤知事の姿に首をひねった。
橋下氏は、ネットで、パワハラと指摘されても、止めないといけないほどのものはないので、
適当に受け答えをして、うやむやにする気だ。
本当は、最初のパワハラを内部告発した部長を、調査もせずに嘘八百と言って、懲戒処分にした
のは、県知事としておかしいと指摘。
県知事が、自発的にやめない場合は、県議会は、不信任決議しかないが、県知事は、議会解散で、
応じる恐れがあり、県議会ができるかどうか。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
昨日は、久しぶりに、千葉市都市緑化植物園に、行って、お花の写真撮影。
今日は、谷津干潟に行って、水鳥の撮影でした。
医者からは、激しい筋トレは、いけないけど、軽い運動は、OKと言われています。
ゴルフもOK と言われましたが、
このお医者さん(若い女医さん)は、ゴルフをやったことがあるのか、不安ですので、3週間は、止めておきます。
都市緑化植物園の写真その1は、昨日ブログに、アップしました。その2以降も、ゆっくり、アップします。
谷津干潟も、今日行って、色々な水鳥の撮影をしてきましたので、少しづつブログにアップします。
大谷選手、40号のホームランを打った翌日に、41号を打ちました。
素晴らしいですね。
こんなに、打者として、すばらしい成績を残すことができるなら、ピッチャーをやめて、打者に専念した方が
いいのではと相方は、言っていますが、大谷選手は、やはり、投手、打者の二刀流にこだわるのでしょうね。
兵庫県知事のパワハラ問題、県議会に百条委員会を設置して、真相解明を行うことになっています。
この件について、TBS『アッコにおまかせ!』で、取り上げ、菊地弁護士は、指摘されていることは、パワハラに
あたる。パワハラを目撃したと証言する人が59名いる、率は、1.3%と低くても異常に多い数。
コメンテーターの陣内氏は、「こういう事件になるまで分からなかったですけど。ただねえ、
清廉潔白じゃないじゃないですか。これだけアンケートで。ただ、飄々と話してはるのが、
“サイコ感”を感じてしまう。ちょっと恥ずかしいなあと思います」と、こうした指摘に対しても
淡々と答える斎藤知事の姿に首をひねった。
橋下氏は、ネットで、パワハラと指摘されても、止めないといけないほどのものはないので、
適当に受け答えをして、うやむやにする気だ。
本当は、最初のパワハラを内部告発した部長を、調査もせずに嘘八百と言って、懲戒処分にした
のは、県知事としておかしいと指摘。
県知事が、自発的にやめない場合は、県議会は、不信任決議しかないが、県知事は、議会解散で、
応じる恐れがあり、県議会ができるかどうか。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
kuwachan
車を運転する方が怖そうです。
夏炉冬扇
斗夢
YAP
短期の旅行では、わざわざ海外で日本食を食べようとは思いませんが、長期の出張とかだと顔なじみになるくらい行きまくってました。
溺愛猫的女人
テリー
これだけ、バイクがいると、車の運転は怖いですね。
夏炉冬扇さん
ベトナムの人たちは、勤勉ですね。
斗夢さん
若い県知事ですから、期待して投票した人も多かったのでしょうね。投票した人も、こんなパワハラ男と知って、
びっくりでしょうね。
YAPさん
海外に長期出張や海外単身赴任だと、日本食のレストラン、よく使いますね。
溺愛猫的女人さん
キッチンバイクみたいですね。
美味しいかもしれませんね。