想い出のベトナム・カンボジア旅行記2018年No31 バンテアイ・スレイ観光(3月23日撮影)

バンテアイ・スレイ遺跡の観光です。
ここの遺跡のレリーフは、赤砂岩で、精巧に作られています。
そして、精巧なデヴァターは、『東洋のモナリザ』と称されるものも、あります。

バンテアイ・スレイの平面図です。

1-07x-バンテアイ・スレイ平面図





まずは、動画を、ご覧ください。

https://youtu.be/rKlESOoTqEc




写真をたくさん撮影しましたので、スライドで、纏めました。

https://youtu.be/8TyF_Q4YOKo





遺跡は、赤っぽい色をしています。
赤い砂岩で、作られています。鉄を多く含み、硬いとのこと。
加工は、難しいようですが、精密なレリーフができ、しかも、永い年月にも、耐えています。

3-03-DSC_6427mh






アイラーヴァタに乗るインドラ。
インドラは、ヒンズー教のルーツ、バラモン教最古の文献では、最高神とされています。

3-03m-DSC_6431mh




拡大すると

3-04-DSC_6433mh3-05-DSC_6437mh




門の上に、飾ってある破風ですが、これは、下に置いて、展示されていました。

3-06-DSC_6440mh




3-07-DSC_6442mh




3-09-DSC_6456akarumh




3-12w-DSC_6466mh




細工が、細かいです。

3-12x-DSC_6468mh




3-12zl-DSC_6473mh




3-12zm-DSC_6475mh




3-12zp-DSC_6481akarumh




3-12zq-DSC_6483mh




3-12zt-DSC_6484mh



3-13-DSC_6485mh (2)




3-13k-DSC_6486mh




お猿さんの彫像ですが、一見すると、河童にも見えてしまいます。

3-13l-DSC_6500mh



このデヴァターも端正ですね。

3-14-DSC_6489mh




3-15l-DSC_6493mh




3-15m-DSC_6497mh




中央部のレリーフは、悪王カンサを踏み殺すヴィシュヌの化身クリュシナ。彼は、マハーバーラタの英雄でもある。

3-16o-DSC_6502mh




東洋のモナリザの額縁写真

3-16s-DSC_6507mh




3-16t-DSC_6523mh




『東洋のモナリザ』です。

3-16u-DSC_6513kaitenmh




3-18-DSC_6539mh




一見すると、『東洋のモナリザ』によく似ていますが、違います。

3-18h-DSC_6536mh




3-18j-DSC_6534mh





デヴァターも、沢山あります。少しづつ、違っています。

3-18l-DSC_6560mh




3-21x-DSC_6461mh




3-29-DSC_6562mh




3-30-DSC_6541mh




3-31-DSC_6542mh




3-33-DSC_6565akarumh



ーーーここからは、2024年8月21日の雑感です。ーーー







明日は、私の車RAV4 の車検です。



2日間かかるということですので、代車を出してくれるとのことです。



車の中に、載せてあるゴルフバッグやゴルフクラブなどの雑物を、降ろしました。



バンガードでの車検は、1日で、終わったのに、車の販売店が変わりましたので、



車検のやり方も変わったのでしょう。



タイヤに少し、ひび割れがあるので、要交換というようなことを言っていました。



少し、お金がかかりそう。



冬タイヤも、交換が必要と言っていましたので、こちらも、お金がかかりそう。



冬タイヤは、預かってもらっているので、12月に交換するときに、かかりますが、ーー。



コンビニのセブンイレブンをカナダの企業が、買収提案をしているニュースにびっくりしました。



『セブンに買収提案のカナダ社 M&A巧者、世界で事業拡大 米サークルKなど買収』



セブン&アイ・ホールディングス(HD)に買収提案したカナダのアリマンタシォン・クシュタールは19日、拘束力のない友好的な提案をしていると発表した。M&A(合併・買収)巧者として知られ、過去には仏カルフールの買収に乗り出したこともある。次なる拡大戦略として世界に8万5000店あるセブンイレブンに目を付けた。



19日のカナダ・トロント株式市場でアリマンタシォンの株価は、前週末比2%超下落した。時価総額で5兆円規模のセブン&アイを買収する可能性が出たことで、財務悪化リスクが意識されたとみられる。



この報道を受けて、朝のワイドショーでは、もし、買収が成立したら、セブンイレブンが、



やっている災害時の補給地点住民票を発行してもらえる役所としての機能、宅急便など取次など、



様々な機能を有している機能が、効率化という名目で、失われるのでは、ということを心配する人もいました。



確かに、コンビニの中でも、セブンイレブンが、すごく便利ですので、これが、変わると、便利な生活が、



失われるかもしれませんね。









テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • YAP

    カンボジアはこういう遺跡が多いんですね。
    かなりの観光資源ですね。
    2024年08月22日 08:00
  • 溺愛猫的女人

    刻まれている彫刻が細やかで美しいですね。こんな素晴らしい遺跡をご覧になられたって羨ましいです。
    2024年08月22日 09:38
  • kuwachan

    繊細で見事な彫刻ですね!
    本当に素晴らしいです。
    2024年08月22日 11:15
  • OJJ

    テリーさんのカンボジアの素晴らしい写真を眺めていると色んな事が脳裏を掠めます。インドと中国の間で長く反映したクメール恐るべし!
    『東洋のモナ・リザ』こちらの方が歴史的に古いのにナンデ? そうか、アメリカ大陸発見と同じ観点の表現か~
    2024年08月23日 09:02
  • めぎ

    セブンイレブンが買収されるかもとはびっくりです。
    2024年08月24日 01:21
  • テリー

    YAPさん
    アンコールの遺跡、フランスに再発見されるまで、森林の中に埋もれていて、その後、戦乱で、いまだに、山の方は
    地雷が埋まっていて、立ち入り禁止の所もあり、まだ、わからないことも沢山あるようです。
    大きな観光資源は、まちがいないです。

    溺愛猫的女人さん
    すばらしい彫刻です。期待以上でした。

    kuwachanさん
    本当に繊細で、すばらしい彫刻です。

    OJJさん
    カンボジアの遺跡はすばらしいですね。まだ、解明されていないことも沢山あるようです。

    めぎさん
    セブンイレブンの買収の話、私もびっくりです。
    一つには、円安で、セブンI HLDの企業価値が5兆円、カナダの企業の価値が8兆円で、
    円安の影響もあるとみている人がいます。もし、買収されてて、日本のセブンイレブンも変わったら大変です。
    2024年08月24日 09:44