マンションの通路からの幕張ビーチ花火フェスタ2024の花火 その3(2024年8月3日撮影)
8月3日(土)の幕張ビーチ花火フェスタ2024が7時15分から約1時間あり、写真250枚と動画を
撮影しましたので、アップします。
幕張ビーチ花火フェスタは、花火2万発、見物人30万人の関東でも、最大クラスの花火大会です。
写真は、α1+FE70-200F2.8GM OSS Ⅱを使い、動画は、RX100M7 を使いました。
写真、動画は、それぞれ、その2からの続きです、最終回です。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)最後の花火です。
動画 その3はこちらです。
岸田首相、次の総裁選には、出ないことを表明。
予測はされていましたので、外交関係で、今のタイミングが、丁度いいのかな、と納得。
20人の推薦人を得て、正式に立候補するのは、何人出るでしょうね。
同じような時期に、立憲民主党の党首選も行われますが、興味は、やはり、自民党の総裁選になるでしょう。
8月5日の株価の急落の後、私自身は、入院していて、遅いパソコン、iPad などで、大変不自由で、
十分な情報が得られませんでしたので、退院後、色々、情報を得て、今日は、第1弾の株の買い入れをしました。
半導体関連、そして、日本郵船、さらに、トヨタも、400株追加の株、購入。
明日は、第1弾の追加の銘柄を購入したいです、
日経にもこんな記事が出ていました。
『日本株投信、今年最大の資金流入1600億円 8月急落週
2024年8月14日 11:35 』
個人投資家が日本株の急落局面で買い向かう姿が鮮明だ。日本株に投資する投資信託への流入額は8月第1週(5〜9日)に1600億円を超え、週間ベースで今年最大だった。2024年初めに始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)で投資を始めた個人にとって5日の日経平均株価の急落は狼狽(ろうばい)してもおかしくない景色だったが、積み立て投資にとっては平均買い付けコストを下げる買い場とみられ、冷静な投資行動につながった。
台風7号の接近、あるいは、縦断、怖いですね。
なるべく、遠くを通って欲しいところです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
撮影しましたので、アップします。
幕張ビーチ花火フェスタは、花火2万発、見物人30万人の関東でも、最大クラスの花火大会です。
写真は、α1+FE70-200F2.8GM OSS Ⅱを使い、動画は、RX100M7 を使いました。
写真、動画は、それぞれ、その2からの続きです、最終回です。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)最後の花火です。
動画 その3はこちらです。
岸田首相、次の総裁選には、出ないことを表明。
予測はされていましたので、外交関係で、今のタイミングが、丁度いいのかな、と納得。
20人の推薦人を得て、正式に立候補するのは、何人出るでしょうね。
同じような時期に、立憲民主党の党首選も行われますが、興味は、やはり、自民党の総裁選になるでしょう。
8月5日の株価の急落の後、私自身は、入院していて、遅いパソコン、iPad などで、大変不自由で、
十分な情報が得られませんでしたので、退院後、色々、情報を得て、今日は、第1弾の株の買い入れをしました。
半導体関連、そして、日本郵船、さらに、トヨタも、400株追加の株、購入。
明日は、第1弾の追加の銘柄を購入したいです、
日経にもこんな記事が出ていました。
『日本株投信、今年最大の資金流入1600億円 8月急落週
2024年8月14日 11:35 』
個人投資家が日本株の急落局面で買い向かう姿が鮮明だ。日本株に投資する投資信託への流入額は8月第1週(5〜9日)に1600億円を超え、週間ベースで今年最大だった。2024年初めに始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)で投資を始めた個人にとって5日の日経平均株価の急落は狼狽(ろうばい)してもおかしくない景色だったが、積み立て投資にとっては平均買い付けコストを下げる買い場とみられ、冷静な投資行動につながった。
台風7号の接近、あるいは、縦断、怖いですね。
なるべく、遠くを通って欲しいところです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
こんなに綺麗に撮れるものなんですね♡
最近、花火鑑賞にも根性がなく・・・
画面いっぱいの花火で楽しませていただきました(^^♪
ありがとうございます。
こちらでは花火大会、しぼんだままです。
我が家からも、神戸海上花火大会の様子は見えますが、
ポートアイランドは、遥か彼方なので、全体的に小さいです(^^;
もう花火大会に出かけていく体力もないので(笑)
動画で楽しませていただきました。
綺麗に
撮影なさってますね。
思えば最近は花火自体見てないです。
近場で花火は上がっているのですが何せこの時期夜になっても暑いので音だけ家の中から楽しんで射ます。
暴落しても元本保証してくれるんでしょ?とか思っている人もいそうです。
下手に株の知識があると確かに狼狽するかもです。
我が家も結果的には暴落前の水準までほぼ株価が戻りました。
これ以上近隣に高層マンションとか建たないで欲しいですね
ご自宅のマンションの通路からこんなに綺麗に見えるとは羨ましいです。
花火の色もパステル調の雰囲気があって素敵ですね^^
むしろ、今投資ステージにいるとなると、とうぶん安いのが続いても悪いことばかりではないです。
最近は、花火の色が増え、綺麗になりました。
夏炉冬扇さん
規模が大きい花火大会は、色々な種類の花火を打ち上げてくれて、楽しめます。
marimoさん
比較的近くで、大きな花火大会が見ることができて、ラッキーでした。
写真、動画を楽しんでいただければ、幸いです。
uchinさん
私の写真、動画を楽しんでいただければ、幸いです。
OJJさん
地震、台風と次々難題が、来るのは、困りましたね。
溺愛猫的女人さん
動画を楽しんでいただければ、幸いです。
青い森のヨッチンさん
そうですね。NISA で、始めた人は、暴落で、びっくりしたでしょうが、元に
戻って安心したでしょうね。
kuwachanさん
今年の花火は、カラフルで、綺麗でしたね。
YAPさん
今、値下がりしていますので、買い時の株が、沢山ありますね。投信も下げていますから、買いですね。