今日は、いいお天気と思っていましたが、いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空でした。
撮影にいかずに、光テレビAXN チャンネルのドイツのテレビドラマキャッチ ア シーフ Copy cat です。1-5話を見て、6話、を見ましたが、後4話を見ないと終わらないので、ギブアップ。
日本のドラマも、最終話に近いですね。
(1)セッコクです。高尾山にセッコクがありましたが、花を見る機会はありませんでした。

(2)セッコク

(3)セッコク


(5)アザミがもう咲いています。

(6)チェリーセージ

(7)赤とんぼです。この時期に、赤とんぼがいるとは、びっくり。

(8)バラ(丹頂)

(9)

(10)ユリ

(11)ユリ

カメラは、α1+FE24-240F3.5-6.3 です。
7月に電気料金の値上げが行われますが、今度は、10月に郵便料金の値上げです。
年賀状も、次回で、お終いですね。
気になるニュースは、
『アップル時価総額、一時首位奪還
AI搭載、買い替え期待 先行きの市場評価割れる』
12日の米株式市場で、米アップルの時価総額が一時、米マイクロソフトを抜いて世界首位となった。iPhoneに生成AI(人工知能)を搭載すると発表したことを受け、端末の買い替えが進むとの見方が広がった。生成AI導入後の事業の先行きについて市場の評価は割れている。
発表直後はAI機能をすべて自社で賄えないなどの見方から売られ、10日の株価は前週末と比べ2%安となった。ただその後は上昇に転じ、11日は7%高で最高値を更新した。苦戦してきた中国販売に回復の兆しが出てきたほか、タブレット端末「iPad(アイパッド)」の需要拡大などが買いにつながっているとの指摘もあった。
私が使っているのは、iPhone 13 Pro Max です。
AI 機能に対応していないので、多分来年のモデルが出たら、買い替えです。
そういう人が、きっと多くなるでしょうね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
斗夢
今年は見られるかどうか?
夏炉冬扇
赤とんぼ、確かに。
YAP
何がどうなってこの発色なんでしょうね。
色だけだと生物と信じられず、プラスチックのおもちゃにも見えるほどですね。
溺愛猫的女人
Inatimy
昔の装飾にも使われたのがよく分かります。
テリー
セッコクは、限られた場所でしか見られないという印象があります。
そう、綺麗な花でもないので、わざわざ、見に行く気が起きないかもしれませんね。
夏炉冬扇さん
手紙、はがきをよく書く人は、痛手ですね。
YAPさん
この赤とんぼ、全身真っ赤ですね。見たことがない人は、おもちゃじゃないかと疑われるかもしれませんが、これは、
ショウジョウトンボ(雄)です。雌は、茶色だそうです。
溺愛猫的女人さん
>セッコクは我が故郷松島町の町花なんです。
セッコクを、町の花にしているとは、驚きです。そんなに、このセッコクの花が咲いているのでしょうか、観に行きたくなりますね。
Inatimyさん
アザミは、花の期間が長いですね。私の印象は、アザミは、夏の終わりにも咲いています。(種類が違うのかもしれませんが、--)