干潟周辺で撮影。
(1) 近くの公園にマテバシーの木があります。

(2)ヤマボウシかな。

(3)観察センタービル内に移動し、ここから撮影。カワウが、のんびり、翼を拡げて、乾かしています。


(5)アオサギの飛翔の続き。

(6)淡水池のカイツブリの親。

(7)カイツブリの子供。

(8)カイツブリの親子。

(9)

(10)

(11)カイツブリの親子

(12)

(13)カルガモが飛んで来ました。9日後に、カルガモが5羽の子供を連れて、現れます。

(14)ヤマボウシ

カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3 G +テレコンX2です。
カメラ雑誌、CAPA を読んでいたら、ニコン、Canon, ソニーのミラーレスの比較がありました。
いち早く、ミラーレスカメラを発売し、タムロンやシグマにマウント情報を公開して、E マウントのレンズを製造、販売を認めてきたおかげで、ソニーのミラーレスに、使えるレンズが、沢山ある。
ソニー自身も、G レンズ、GM レンズなどいいレンズをたくさん出していて、余裕がある感じ。
Canon は、レンズの出し方が、ユニーク。70-200F2.8 で、テレコンが使えないのは、かなり、不利。テレコンX2が使える
70-200F2.8 の販売を切望している人が多いとか。200-800mm のズームレンズも、ユニーク。
ニコンは、Z9 で、Z8のFirmware のバージョンアップで、進化させて、しかも、ズームレンズ、単焦点レンズのラインアップも進み、タムロンには、マウント情報を公開して、ニコンZ マウントレンズの製造、販売ができるようになってきたとか。
女子プロゴルフ、2日目を終えて、-7の首位に、吉本ひかる、小祝さくら、岩井千怜の3人が並んで、-6に2名、-5に4名並んでいて、まだまだ、わかりません。大変面白いないようですが、実況、解説の他にお邪魔虫の戸張がいて、話が、うるさくて、うんざりします。
いい加減、戸張は、身を引いてくれないかな。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
YAP
まあ、今持ってるレンズで不満はないのですが。
夏炉冬扇
マテバシイ。マタジイと呼んでいました。
OJJ
ゴルフの解説、ブログで敬愛するテリーさんがウンザリされている由、中身は分かりませんが一言「戸張さん、下手な洒落は止めなシャレ! 若ツ貴!」