4月中旬の谷津干潟 その2(2024年4月14日撮影)
昨日、谷津干潟に撮影に行きましたが、4月14日に撮影した写真の記事を、まずやります。
この時は、コチドリやメダイも来ていました。
今回は、アオサギの飛翔です。
この日、あるカメラマンが、私と同様に、シラサギやダイサギの飛翔撮影にきている人がいました。似たような趣味の人もいるもんだと思いました。
そのカメラマンは、D850を持って来ていました。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)ダイサギの傍を通過。
(7)着陸モード
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)カワウが、のんびり標示棒の上で、羽根干ししていました。
(1)~(11)の連射写真を、パラパラ漫画風の動画にしてみました。
別のアオサギが、飛んできて、暫く飛んで、着陸しました。その時の連射写真を、パラパラ漫画風の動画にしました。
円安が、更に進んで、160円を突破しましたが、急に、4-5円戻しました。日本政府が、為替介入をしたと推定されています。
アメリカ株は、3指数共に、上昇し、日本株も、日経平均が470円上がりました。
アメリカ株は、FRB 次第になって来ましたね。
今日、天気が良ければ、亀戸天神に藤の撮影に行くつもりでしたが、午前中、少し、小雨が時々降る感じで、出鼻をくじかれました。午後から、陽が照る時間帯もあり、行けばよかったと少し、後悔しています。
ただ、少し、血圧が高いためか、ちょっと、気持ちが悪い感じもしたり、夕方、鼻血が出たりして、少し、体調がよくない感じです。
このブログは、Tver で、ダブルチートを見ながら、書いていますが、向井理主演のダブルチート、結構面白いです。
気になるニュースは、
『EU、米メタ調査を発表 インスタの偽情報管理を問題視
2024年4月30日 21:53 [』
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は30日、米メタに対する調査を始めると発表した。メタが手がけるSNS(交流サイト)のインスタグラムやフェイスブックが、オンライン上で拡散する偽情報を管理できていないことを問題視した。
有害コンテンツ対策などを義務付けるデジタルサービス法(DSA)に基づき、メタが適切な措置をとっているかを調べる。違反が認定されれば罰金が科される可能性がある。EUは6月の欧州議会選を控え、ロシアなどによる偽情報の拡散を警戒する。
欧州委は、違法コンテンツを利用者に明確に通知するといった対策が不十分だと指摘した。利用者が苦情を申し立てる仕組みにも不備があるとも批判した。
日本でもFACEBOOK に有名人の写真を使って、投資に誘い込む有害サイトが、いまだに沢山出ています。
FACEBOOK は、この有害サイトで、利益をだしているので、取り締まらないと言われています。
日本もしっかり、メタに取り締まらなければ、罰則を与えるとしないとなくなりませんね。
『〈相場を読む〉日経平均、年末4万800円台 水戸証券投資情報部情報課長 岩崎利昭氏』
1月に始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)を通じて個人の資金が高配当株などに流入することも相場を押し上げる。生成人工知能(AI)分野の成長も投資家心理を支えそうだ。
年末にかけては最高値である4万800円台まで再び上昇する余地があるとみている。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この時は、コチドリやメダイも来ていました。
今回は、アオサギの飛翔です。
この日、あるカメラマンが、私と同様に、シラサギやダイサギの飛翔撮影にきている人がいました。似たような趣味の人もいるもんだと思いました。
そのカメラマンは、D850を持って来ていました。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)ダイサギの傍を通過。
(7)着陸モード
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)カワウが、のんびり標示棒の上で、羽根干ししていました。
(1)~(11)の連射写真を、パラパラ漫画風の動画にしてみました。
別のアオサギが、飛んできて、暫く飛んで、着陸しました。その時の連射写真を、パラパラ漫画風の動画にしました。
円安が、更に進んで、160円を突破しましたが、急に、4-5円戻しました。日本政府が、為替介入をしたと推定されています。
アメリカ株は、3指数共に、上昇し、日本株も、日経平均が470円上がりました。
アメリカ株は、FRB 次第になって来ましたね。
今日、天気が良ければ、亀戸天神に藤の撮影に行くつもりでしたが、午前中、少し、小雨が時々降る感じで、出鼻をくじかれました。午後から、陽が照る時間帯もあり、行けばよかったと少し、後悔しています。
ただ、少し、血圧が高いためか、ちょっと、気持ちが悪い感じもしたり、夕方、鼻血が出たりして、少し、体調がよくない感じです。
このブログは、Tver で、ダブルチートを見ながら、書いていますが、向井理主演のダブルチート、結構面白いです。
気になるニュースは、
『EU、米メタ調査を発表 インスタの偽情報管理を問題視
2024年4月30日 21:53 [』
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は30日、米メタに対する調査を始めると発表した。メタが手がけるSNS(交流サイト)のインスタグラムやフェイスブックが、オンライン上で拡散する偽情報を管理できていないことを問題視した。
有害コンテンツ対策などを義務付けるデジタルサービス法(DSA)に基づき、メタが適切な措置をとっているかを調べる。違反が認定されれば罰金が科される可能性がある。EUは6月の欧州議会選を控え、ロシアなどによる偽情報の拡散を警戒する。
欧州委は、違法コンテンツを利用者に明確に通知するといった対策が不十分だと指摘した。利用者が苦情を申し立てる仕組みにも不備があるとも批判した。
日本でもFACEBOOK に有名人の写真を使って、投資に誘い込む有害サイトが、いまだに沢山出ています。
FACEBOOK は、この有害サイトで、利益をだしているので、取り締まらないと言われています。
日本もしっかり、メタに取り締まらなければ、罰則を与えるとしないとなくなりませんね。
『〈相場を読む〉日経平均、年末4万800円台 水戸証券投資情報部情報課長 岩崎利昭氏』
1月に始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)を通じて個人の資金が高配当株などに流入することも相場を押し上げる。生成人工知能(AI)分野の成長も投資家心理を支えそうだ。
年末にかけては最高値である4万800円台まで再び上昇する余地があるとみている。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
カワウは笑えました。
コチドリやメダイなど海鳥は見たことないかも?。
谷津干潟は、餌が豊富ですので、ダイサギ、アオサギ、カワウなど水鳥は、のびのびと暮らしていますね。
見ていると、気持ちが、すかっとします。
お散歩爺さん
アオサギの飛翔の姿、なかなか、いいです。
コチドリ、メダイ、近々アップしたいです。