佐倉ふるさと広場のチューリップ祭り その2 (2024年4月18日撮影)
佐倉ふるさと広場のチューリップ祭りも今度の日曜日の4月21日までと言うのことで、ちょっと天気が心配でしたが、出かけてきました。
ここは、関東最大級のチューリップフェスティバルで、100種類70万本のチューリップが植えてあります。
本当は、もっと青空で、陽の光が欲しい所でしたが、贅沢は言えません。
4月22日、大谷翔平選手が8試合目で、やっとゴジラ越の176号のホームランを打ってくれました。
本人も、ホームランが出ないのが、気になっていたとのこと。
ファンもやきもきでした。
NHKニュースも、ホームランを報じていますが、勝敗がどうなったのかは、報じていません。これは、まずいでしょう。
ドジャーズは、大谷翔平選手が、チャンスに、打ってくれないので、負けが混んでいます。
これからは、チャンスでの打率を上げて、ドジャーズを勝利に導いて欲しいですね。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
カメラは、α1+FE24-240F3.5-6.3, FE16-35F2.8 GM です。
昨日、光回線について、ドコモ光からソネットへに切り替えれば、プロバイダー料金が、いらなくなり、2千円位安くなりますと言って、半ば強引に、事業者変更の手続きを、スマホで、させられました。
一体いくらになるのかという、説明がなかったので、現在、いくら払っているのかを、確認しました。
ソネットへの支払いは、月々400円で、セット割で、1000円安くなっているし、dカウントのポイントが10% つくレベルなので、ドコモ光から、ソネットへ切り替える意味が余りないことがわかりました。
事業変更承諾書がSMSに送られてくることになっていますので、そこで、ソネット変更を依頼してきた担当者に、お断りをすることにします。
昨日は、3回もスマホに、短い時間で、電話がかかってきました。
どう見ても、サギ電話の感じなのですが、支払いは請求されていないので、新手の商売のようです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
ここは、関東最大級のチューリップフェスティバルで、100種類70万本のチューリップが植えてあります。
本当は、もっと青空で、陽の光が欲しい所でしたが、贅沢は言えません。
4月22日、大谷翔平選手が8試合目で、やっとゴジラ越の176号のホームランを打ってくれました。
本人も、ホームランが出ないのが、気になっていたとのこと。
ファンもやきもきでした。
NHKニュースも、ホームランを報じていますが、勝敗がどうなったのかは、報じていません。これは、まずいでしょう。
ドジャーズは、大谷翔平選手が、チャンスに、打ってくれないので、負けが混んでいます。
これからは、チャンスでの打率を上げて、ドジャーズを勝利に導いて欲しいですね。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
カメラは、α1+FE24-240F3.5-6.3, FE16-35F2.8 GM です。
昨日、光回線について、ドコモ光からソネットへに切り替えれば、プロバイダー料金が、いらなくなり、2千円位安くなりますと言って、半ば強引に、事業者変更の手続きを、スマホで、させられました。
一体いくらになるのかという、説明がなかったので、現在、いくら払っているのかを、確認しました。
ソネットへの支払いは、月々400円で、セット割で、1000円安くなっているし、dカウントのポイントが10% つくレベルなので、ドコモ光から、ソネットへ切り替える意味が余りないことがわかりました。
事業変更承諾書がSMSに送られてくることになっていますので、そこで、ソネット変更を依頼してきた担当者に、お断りをすることにします。
昨日は、3回もスマホに、短い時間で、電話がかかってきました。
どう見ても、サギ電話の感じなのですが、支払いは請求されていないので、新手の商売のようです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
こういうところは撮り鉄の撮影スポットにもなりそうですね。
最近のニュースを見ると、撮影のためにこのチューリップ畑も荒らされないか、ちょっと心配になりました。
ボカシ具合が素敵です
トルコを旅したときに教えて貰いました。
「チュルク・リッペン」トルコの帽子、という意味だそうで、逆さまにすると
なるほど、帽子に見えます。
私はオランダでそぞろ歩きをしたチューリップ園の見事さが今でも忘れられません。
(ググってみると食用も有るがほぼ全部有毒だと;犬にも食わすな)
確か昔、黒いチューリップが高値を呼んだとか。食う話ばかりでスミマセン
>人は金に向かって。世の中いけません。
SNS で、有名人の写真を使って、お金儲けの話に引き込んで、偽サイトで、投資させる話が沢山ありますね。
これだけ、偽だとテレビで、報道しているのに、まだ、だまされる人がいるというのも、おかしいですね。
YAPさん
ここは、もすごく広いので、沢山の鉄道ファンが押しかけても、大丈夫と思います。
まあ、撮影ポイントが、限られると、そこに、集中して、大変になりますが、ーー。
kazukun2626さん
はい、ありがとうございます。
ぼかしの撮影、楽しいですね。
溺愛猫的女人さん
>こんなステキなチューリップに囲まれてみたいです(*^^*)
そう思って、来る人は、多いですね。
さすがに、猫を連れてくる人は、見かけませんが、犬を連れてきて、撮影する人が、多いです。
okkoさん
オランダのチューリップ園、有名ですね。
先日、友人が、オランダにチューリップを見に出かけて、予約をしないといけないので、大変だったと言っていました。
OJJさん
チューリップの球根に毒があるのですか。知りませんでした。
詳しいですね。