千葉市都市緑化植物園 その5(2024年3月10日撮影)
ペディランサス ペディランサス(ダイギンリュウ) シンビジウム ベニベンケイ RF100F2.8L Macro IS USM EOS R5 千葉市都市緑化植物園 ハイビスカス ダイギンリュウ ポインセチア ベゴニア
3月10日に撮影した写真をアップします。
今回は、温室の中のお花です。
(1)ベニベンケイ
(2)ベゴニア
(3)シンビジウム
(4)ペディランサス(ダイギンリュウ)
(5)ペディランサス(ダイギンリュウ)
(6)ハイビスカス
(7)ポインセチア
(8)シンビジウム
(9)シンビジウム
(10)
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM です。
昨日のゴルフの疲れが残っていて、朝晴れていたので、撮影に行こうと思いつつ、身体が動かず、お昼を食べて、外を見たら、今にも降りそうな天気です。
ということで、今日は、撮影は、お休み。
メールをチェックして、先日のマンションの中庭関係の打ち合わせをして、文書を幾つか、送られてきたのに、
修正コメントを出していましたが、その修正を盛り込んだ案が送られてきていたので、それをチェックして、
回答を送りました。
ゴルフボールが、昨日ヨドバシ.com に注文していたのが宅配ボックスに届いていましたので、それをピックアップ。
なんと、ボールの色を黄色のつもりで、オーダーしたのですが、オレンジでした。
1スリーブ、1030円の所、ポイント使用で、660円になっています。
自分がオーダーしたものへの確認メールを、チェックしたら、やはりオレンジになっていたので、ヨドバシに。間違って
オーダーしたというのも、面倒なので、イエローの在庫をチェックしたら、在庫があるので、再オーダーです。
次回から、確認しないといけませんね。
と言っている間に、確認メールがいましたので、チェックしたらイエローですのでOKです。
気になるニュースは、
『松本人志さんの名誉毀損訴訟で初弁論 文春側は争う姿勢
2024年3月28日 14:48』
女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道で名誉を毀損されたとして、人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)が発行元の文芸春秋側に5億5千万円の損害賠償などを求めた裁判が28日、東京地裁で始まった。同日の第1回口頭弁論で、文芸春秋側は全面的に争う姿勢を示した。
文春は、不倫などを記事にして、俳優などが、二度とテレビに出られなくしています。
松本人志さんも、8年前とかのことで、記事にされ、文春は、追加記事を10回も出し、最近の記事は、記事に
登場した人物が、記事がでたらめと証言したりして、記事の信ぴょう性を疑いたくなるのも出ています。
松本人志氏は、裁判の為に休業しています。決着まで、数年かかると言われています。
仮に、松本氏が勝っても、日本の場合は、損害賠償は、3百万円位とか。
文春は、これで、記事にすれば、また、大儲けですから、こういうビジネスモデルが、成立してしまう訳です。
なんかおかしいですね。
『NVIDIA、先端半導体「H200」を出荷 AI処理能力を向上
2024年3月28日 3:45』
米半導体大手エヌビディアは27日、先端の画像処理半導体(GPU)「H200」の出荷を始めたと発表した。H200は人工知能(AI)向けの半導体で、現在の主力GPU「H100」の性能を上回る。最新のAI半導体を相次ぎ投入して高い市場シェアの維持を狙う。
エヌビディアは18日、開発者会議で次世代AI半導体「B200」を年内に投入すると発表した。今回出荷を始めたH200よりもさらに新型のGPUとなる。B200とCPU(中央演算処理装置)を組み合わせた新製品を最新のLLMに使うと、処理能力が既存製品に比べて約30倍になるという。
エヌビディアの株価は、ここの所、利益確定売りで、下げ気味ですが、株価を再度上げるだけのニュースか見ものです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
今回は、温室の中のお花です。
(1)ベニベンケイ
(2)ベゴニア
(3)シンビジウム
(4)ペディランサス(ダイギンリュウ)
(5)ペディランサス(ダイギンリュウ)
(6)ハイビスカス
(7)ポインセチア
(8)シンビジウム
(9)シンビジウム
(10)
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM です。
昨日のゴルフの疲れが残っていて、朝晴れていたので、撮影に行こうと思いつつ、身体が動かず、お昼を食べて、外を見たら、今にも降りそうな天気です。
ということで、今日は、撮影は、お休み。
メールをチェックして、先日のマンションの中庭関係の打ち合わせをして、文書を幾つか、送られてきたのに、
修正コメントを出していましたが、その修正を盛り込んだ案が送られてきていたので、それをチェックして、
回答を送りました。
ゴルフボールが、昨日ヨドバシ.com に注文していたのが宅配ボックスに届いていましたので、それをピックアップ。
なんと、ボールの色を黄色のつもりで、オーダーしたのですが、オレンジでした。
1スリーブ、1030円の所、ポイント使用で、660円になっています。
自分がオーダーしたものへの確認メールを、チェックしたら、やはりオレンジになっていたので、ヨドバシに。間違って
オーダーしたというのも、面倒なので、イエローの在庫をチェックしたら、在庫があるので、再オーダーです。
次回から、確認しないといけませんね。
と言っている間に、確認メールがいましたので、チェックしたらイエローですのでOKです。
気になるニュースは、
『松本人志さんの名誉毀損訴訟で初弁論 文春側は争う姿勢
2024年3月28日 14:48』
女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道で名誉を毀損されたとして、人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)が発行元の文芸春秋側に5億5千万円の損害賠償などを求めた裁判が28日、東京地裁で始まった。同日の第1回口頭弁論で、文芸春秋側は全面的に争う姿勢を示した。
文春は、不倫などを記事にして、俳優などが、二度とテレビに出られなくしています。
松本人志さんも、8年前とかのことで、記事にされ、文春は、追加記事を10回も出し、最近の記事は、記事に
登場した人物が、記事がでたらめと証言したりして、記事の信ぴょう性を疑いたくなるのも出ています。
松本人志氏は、裁判の為に休業しています。決着まで、数年かかると言われています。
仮に、松本氏が勝っても、日本の場合は、損害賠償は、3百万円位とか。
文春は、これで、記事にすれば、また、大儲けですから、こういうビジネスモデルが、成立してしまう訳です。
なんかおかしいですね。
『NVIDIA、先端半導体「H200」を出荷 AI処理能力を向上
2024年3月28日 3:45』
米半導体大手エヌビディアは27日、先端の画像処理半導体(GPU)「H200」の出荷を始めたと発表した。H200は人工知能(AI)向けの半導体で、現在の主力GPU「H100」の性能を上回る。最新のAI半導体を相次ぎ投入して高い市場シェアの維持を狙う。
エヌビディアは18日、開発者会議で次世代AI半導体「B200」を年内に投入すると発表した。今回出荷を始めたH200よりもさらに新型のGPUとなる。B200とCPU(中央演算処理装置)を組み合わせた新製品を最新のLLMに使うと、処理能力が既存製品に比べて約30倍になるという。
エヌビディアの株価は、ここの所、利益確定売りで、下げ気味ですが、株価を再度上げるだけのニュースか見ものです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
可愛らしいフクロウがいてほっこりしちゃいました。
私も最近ゴルフ後の筋肉痛に苦しんでいます(笑)
膝が痛くてもゴルフをしているときは気にならないんですが
その後が大変です(^^;