(1) カタクリは、あまり咲いていませんでしたが、写真を撮影した分は、アップします。

(2)

(3)


(5)スミレ

(6)ミチタネツケバナ

(7)ミチタネツケバナ

(8)ニリンソウ

(9)ゼンマイ

カメラは、α1+FE70-200F2.8 GM OSS Ⅱ+テレコンX2 です。
日銀が、マイナス金利政策、YCCを変更するのではと注目を浴びていましたが、予想通り、金融政策を変更しました。
円高に、行くのではという見方もありましたが、すぐには、利上げをせずに、金融緩和策を維持するとしていましたので、
円は、150円半ばまで、下がりました。
日経平均も続伸し、263円上がりました。
高校野球が昨日から、始まりました。
この開会式で、国歌独唱をした女性が、松江北高の門脇早紀さんです。
昨秋の日本学生音楽コンクール高校の部で、優勝したということで、選ばれたようです。4月からは、東京芸大に進学するとのこと。
松江は、高校1年まで、住んでいた場所で、中学高、高校の知り合いが沢山いて、お知らせメールが来た次第。
開会式を、見るつもりでしたが、いつもの、モーサテを見ていて、見過ごしてしまいました。
動画がないか、検索をしたら、いくつか見つかりました。その後、門脇早紀さん自身がX (旧ツイッター)で、動画を
投稿してくれたようで、それが、X に入ってきました。Bing の検索をすると、Bing がXに入ってきたものも出してくれる模様。
これが、そのXです。
第96回選抜高等学校野球大会開会式において、国歌独唱をさせて頂きました。
本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。応援してくださった全ての皆様に感謝申し上げます[m(_ _)m]?♀?
https://twitter.com/saki_sop1/status/1769715725651083583/video/2
生成AI が、気を効かしてお知らせしてくれるとは、便利な世の中になりました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
夏炉冬扇
kazukun2626
昨日近くの野草園に行ったら
今一でした(´;ω;`)
koh925
どこかへ見に行きたいですが、染井吉野と同じころですね
斗夢
歌い終わった後の笑顔も良かった!
溺愛猫的女人
響
Boss365
カタクリの花ですが、下向きに咲き可憐ですね。
日銀の金融政策転換ですが、意外に波風を立てずに上手な感じです。
松江北高の門脇早紀さんの国歌独唱の動画を見ましたが、素晴らしかったです!?(=^・ェ・^=)
テリー
>これだけきれいに写してもらうと、花も嬉しいですね。素晴らしい。
ありがとうございます。
kazukun2626さん
>スタクリの花が素敵ですね
>昨日近くの野草園に行ったら
>今一でした(´;ω;`)
カタクリの花は、タイミングですね。
koh925さん
>カタクの花が咲き始めましたか、可憐な花ですね
>どこかへ見に行きたいですが、染井吉野と同じころですね
カタクリは、この時期、是非見たい花ですね。
斗夢さん
>国歌独唱は良かったですね、思わず2回見ました。
>歌い終わった後の笑顔も良かった!
すばらしい国歌独唱でしたね。これからの成長が楽しみですね。
溺愛猫的女人さん
>カタクリの花、可憐で色もキレイ! 見てみたいです(*^^*)
カタクリの花は、春に是非見たいお花の一つですね。
響さん
>カタクリの花は小さくて可愛いですね。
カタクリの紫色の透き通った感じの花弁が、たまりません。
Boss365さん
>こんにちは。
>カタクリの花ですが、下向きに咲き可憐ですね。
カタクリ、大好きです。
>日銀の金融政策転換ですが、意外に波風を立てずに上手な感じです。
とりあえず、金融政策の転換の滑り出しは、OK です。これからが、大変ですが、ーー。
>松江北高の門脇早紀さんの国歌独唱の動画を見ましたが、素晴らしかったです!?(=^・ェ・^=)
素晴らしい独唱でしたね。これからの活躍が楽しみです。