千葉市都市緑化植物園 その2(2024年3月10日撮影)
3月2日に、撮影した写真が残っていますが、3月10日に撮影した写真も、アップします。
(1)ベニバスモモ
(2)アマナ
(3)アマナ
(4)アマナ
(5)ボケ
(6)ボケ
(7)ボケ
(8)
(9)サンシュユ
(10)サンシュユ
(11)サンシュユ
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM, EOS R7+Adaoter+EF70-300F4.5-5.6
昨日は、ゴルフでしたので、今日は、疲れ気味です。
こういう時は、無理をせずに、ブログの巡回やテレビの録画を見て、のんびりして過ごします。
女子プロゴルフの第3戦が、始まりました。
鈴木愛選手、17番ホールまでは、好調でしたが、最後の18番ホールが、痛恨の池ポチャで、ダボ。
首位に1打差だったのが、3打差に拡がりました。まあ、好調ですから、あと2日間ありますから、まだまだ、わかりません。岩井千怜選手も2打差で、好調ですので、楽しみですね。
ドジャーズの選手が、韓国入りをして、大谷選手の奥さんが、ついに、写真入りで、公開されました。
やはり、噂通り、バスケットの選手だったのですね。
メディアに追いかけられて、写真を撮られる前に、公開し、名前も明らかにしたのは、良かったですね。
羽生結弦みたいに変に隠し立てをした挙句に、マスコミの所為にして、離婚してしまうというのは、どうみても、
おかしな男としか見えず、いただけません。
今日のNHKの番組で、首都直下型地震が起きた時に、仮の住居が必要になる人は、110万人とか。
仮の住居を立てる場所も問題とか。
一戸建ても、都心は、道が狭いでしょうし、タワーマンションなどで、電気、水道が止まったら、生活できるのか
心配になりますね。
気になるニュースは、
『「ハト派」日銀に期待先行 円売り・日本株買い再加速か
2024年3月15日 17:00』
日本株の本格的な上昇が始まった昨年4月以降、株高の原動力となってきたのが海外投資家のジャパン・トレードだ。過去1年は日本株買いと同時に円売り・ドル買いの為替予約(ヘッジ)を組み合わせる投資家が多かった。為替変動のリスクを避けることに加えて、日米の金利差から生じる「ヘッジプレミアム」によって一定のリターンを得られることが背景にある。
株買いとセットの円売りの持ち高は大きく膨らんでいる。米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると投機筋の売買動向を示す「非商業部門」の円の売り越し幅は2月末に、2017年11月以来の高水準に膨らんだ。
15日も日銀による政策修正の織り込みが進んできたことに加え、「ハト派」への期待が株の下げ渋りと円安につながったとの見方が多い。会合後はむしろ、ジャパン・トレードが加速する可能性もありそうだ。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)ベニバスモモ
(2)アマナ
(3)アマナ
(4)アマナ
(5)ボケ
(6)ボケ
(7)ボケ
(8)
(9)サンシュユ
(10)サンシュユ
(11)サンシュユ
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM, EOS R7+Adaoter+EF70-300F4.5-5.6
昨日は、ゴルフでしたので、今日は、疲れ気味です。
こういう時は、無理をせずに、ブログの巡回やテレビの録画を見て、のんびりして過ごします。
女子プロゴルフの第3戦が、始まりました。
鈴木愛選手、17番ホールまでは、好調でしたが、最後の18番ホールが、痛恨の池ポチャで、ダボ。
首位に1打差だったのが、3打差に拡がりました。まあ、好調ですから、あと2日間ありますから、まだまだ、わかりません。岩井千怜選手も2打差で、好調ですので、楽しみですね。
ドジャーズの選手が、韓国入りをして、大谷選手の奥さんが、ついに、写真入りで、公開されました。
やはり、噂通り、バスケットの選手だったのですね。
メディアに追いかけられて、写真を撮られる前に、公開し、名前も明らかにしたのは、良かったですね。
羽生結弦みたいに変に隠し立てをした挙句に、マスコミの所為にして、離婚してしまうというのは、どうみても、
おかしな男としか見えず、いただけません。
今日のNHKの番組で、首都直下型地震が起きた時に、仮の住居が必要になる人は、110万人とか。
仮の住居を立てる場所も問題とか。
一戸建ても、都心は、道が狭いでしょうし、タワーマンションなどで、電気、水道が止まったら、生活できるのか
心配になりますね。
気になるニュースは、
『「ハト派」日銀に期待先行 円売り・日本株買い再加速か
2024年3月15日 17:00』
日本株の本格的な上昇が始まった昨年4月以降、株高の原動力となってきたのが海外投資家のジャパン・トレードだ。過去1年は日本株買いと同時に円売り・ドル買いの為替予約(ヘッジ)を組み合わせる投資家が多かった。為替変動のリスクを避けることに加えて、日米の金利差から生じる「ヘッジプレミアム」によって一定のリターンを得られることが背景にある。
株買いとセットの円売りの持ち高は大きく膨らんでいる。米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると投機筋の売買動向を示す「非商業部門」の円の売り越し幅は2月末に、2017年11月以来の高水準に膨らんだ。
15日も日銀による政策修正の織り込みが進んできたことに加え、「ハト派」への期待が株の下げ渋りと円安につながったとの見方が多い。会合後はむしろ、ジャパン・トレードが加速する可能性もありそうだ。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
畑も暖かくなりました。メジロ・ヒヨ・ウグイス・雉・ジョウビタキ。ウグイスと雉は声だけですが。
金がありませんからもちろん買えませんが、タワーマンションには住みたいと
思いません。できるだけ地べたに足をつけて暮らしたいです。
>モモの花。大きく写っていいですね。いい天気だ。
>畑も暖かくなりました。メジロ・ヒヨ・ウグイス・雉・ジョウビタキ。ウグイスと雉は声だけですが。
雉は、ゴルフ場で、たまに、見かけます。
溺愛猫的女人さん
>アマナ、可愛いですね。群生しているところを見てみたいです。
ナイス&コメント、ありがとうございます。
斗夢さん
>(1)がいいですね!
アップすると、きれいですね。
>金がありませんからもちろん買えませんが、タワーマンションには住みたいと
>思いません。できるだけ地べたに足をつけて暮らしたいです。
タワーマンションって地震災害も大変だし、火事も困るし、古くなって大規模修繕工事が必要になったら、
大変です。
マンションは、せいぜい10階くらいのマンションがいいです。