2月初旬の千葉市都市緑化植物園 その3(2024年2月8日撮影)
2月初めの千葉市都市緑化植物園です。
(1)福寿草
![3-01-1I2A7858g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549058401_a4cf3ba641_c.jpg)
(2)
![3-02-1I2A7861g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549496710_8c933da337_c.jpg)
(3)
(4)福寿草
![3-04-1I2A7930g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549058356_334ebfce42_c.jpg)
(5)紅梅
![3-05-1I2A7933g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549496635_7ca081b6f9_c.jpg)
(6)
![3-06-DSC00318g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549058336_d294958101_c.jpg)
(7)ソシンロウバイ
![3-07-683A0306g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549496580_f58440480e_c.jpg)
(8)ソウバイ
![3-08-DSC00320g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53548188832_93cc9288ea_c.jpg)
(9)セキレイ
![3-09-683A0293g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549393274_30ac81060e_c.jpg)
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM 、EOS R7+EF70-300F4.5-5.6です。
昨日は、ゴルフの打ちっぱなしに行って、軽く練習。
今週木曜日に、私が幹事をしているゴルフ会があり、少しは、練習しておかないといけないというところです。
毎日、歩かないといけない所、寒さに負けて、あるいは、CP+2024が始まり、オンラインのセミナーを見て、外に
あまり出なくなってしまったので、少しでも、外に出るということです。
CP+2024のセミナーには、ソニー、OMソリュ-ションズ、キャノン、パナソニックなどが出てきますが、不思議にニコンは
ほとんど出てきません。
どういうわけなんでしょうか?
ニコンは、結構、ミラーレスが売れて、配当を増やすという話もあったのですが、ーー。
山登りなどをしていた時は、きっとOM1 MK2があれば、便利だっただろうと思います。今でも、買いたくなって、
値段も調べてみました。
CP+で、R1 か、R5 MK2 が、発表されるのではという噂がありましたが、何もないというのは、どういうことなんでしょうね。
ニコンにもZ6 MK3 が、発表されるとか言われていましたが、これも、何もないです。
α9Ⅲをきっと、プロに、使ってもらったのでしょうね。女子のホッケーとか、野鳥の撮影とか、α9Ⅲならではの
写真が、撮影されて、セミナーで、紹介されています。
今は、seestar S50 とか言う天文のカメラが欲しいので、検討中。
水平さえ出してやれば、自分で、位置を計測し、撮影したい星や星座を自動で、探して、撮影してくれるという優れもの。
ロシアがウクライナに侵攻してまる2年がたち、ウクライナを支えてきたアメリカ、ヨーロッパの国々に支援疲れが出てきて、ウクライナの鉄砲やミサイルが不足し、折角取り戻した街から撤退する羽目になってきています。
このままいくと、ロシアが、ウクライナに勝ってしまいそうです。
ロシアがウクライナに侵攻して、2年経って、ロシアが勝ち切る可能性が高まっている中で、ロシアが、勝った場合のどうなるかについて掘り下げているテレビ局が、全くないのは、残念ですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)福寿草
![3-01-1I2A7858g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549058401_a4cf3ba641_c.jpg)
(2)
![3-02-1I2A7861g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549496710_8c933da337_c.jpg)
(3)
![3-03-1I2A7896g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549251648_26883c0054_c.jpg)
![3-04-1I2A7930g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549058356_334ebfce42_c.jpg)
(5)紅梅
![3-05-1I2A7933g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549496635_7ca081b6f9_c.jpg)
(6)
![3-06-DSC00318g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549058336_d294958101_c.jpg)
(7)ソシンロウバイ
![3-07-683A0306g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549496580_f58440480e_c.jpg)
(8)ソウバイ
![3-08-DSC00320g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53548188832_93cc9288ea_c.jpg)
(9)セキレイ
![3-09-683A0293g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53549393274_30ac81060e_c.jpg)
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM 、EOS R7+EF70-300F4.5-5.6です。
昨日は、ゴルフの打ちっぱなしに行って、軽く練習。
今週木曜日に、私が幹事をしているゴルフ会があり、少しは、練習しておかないといけないというところです。
毎日、歩かないといけない所、寒さに負けて、あるいは、CP+2024が始まり、オンラインのセミナーを見て、外に
あまり出なくなってしまったので、少しでも、外に出るということです。
CP+2024のセミナーには、ソニー、OMソリュ-ションズ、キャノン、パナソニックなどが出てきますが、不思議にニコンは
ほとんど出てきません。
どういうわけなんでしょうか?
ニコンは、結構、ミラーレスが売れて、配当を増やすという話もあったのですが、ーー。
山登りなどをしていた時は、きっとOM1 MK2があれば、便利だっただろうと思います。今でも、買いたくなって、
値段も調べてみました。
CP+で、R1 か、R5 MK2 が、発表されるのではという噂がありましたが、何もないというのは、どういうことなんでしょうね。
ニコンにもZ6 MK3 が、発表されるとか言われていましたが、これも、何もないです。
α9Ⅲをきっと、プロに、使ってもらったのでしょうね。女子のホッケーとか、野鳥の撮影とか、α9Ⅲならではの
写真が、撮影されて、セミナーで、紹介されています。
今は、seestar S50 とか言う天文のカメラが欲しいので、検討中。
水平さえ出してやれば、自分で、位置を計測し、撮影したい星や星座を自動で、探して、撮影してくれるという優れもの。
ロシアがウクライナに侵攻してまる2年がたち、ウクライナを支えてきたアメリカ、ヨーロッパの国々に支援疲れが出てきて、ウクライナの鉄砲やミサイルが不足し、折角取り戻した街から撤退する羽目になってきています。
このままいくと、ロシアが、ウクライナに勝ってしまいそうです。
ロシアがウクライナに侵攻して、2年経って、ロシアが勝ち切る可能性が高まっている中で、ロシアが、勝った場合のどうなるかについて掘り下げているテレビ局が、全くないのは、残念ですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
写真がきれいです。
>美しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 花の造形はどれ一つとっても素晴らしい美術品のようです。
ナイス&コメント、ありがとうございます。
CP+2024のセミナーで、FE70-200F4 G Ⅱのマクロの使い方を見て、欲しくなっているところです。
夏炉冬扇さん
>春がもうそこに来ていますね。
>写真がきれいです。
はい、もう少し、春ですね。