東京ミッドタウン その2(2023年12月21日撮影)
コロナ明けということで、東京ミッドタウンに、イルミネーションを見に行きました。
前回の続きです。イルミネーションの見どころが始まります。
(1)
![2-01-1I2A7515g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422010266_b6068aea0f_c.jpg)
(2)平日を選んでいきましたので、それほど、混んではいません。
![2-02-DSC00004g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089257_614f10063d_c.jpg)
(3)
(4)以前は、パリのシャンゼリゼのイルミネーションをまねてシャンペングラスのイルミネーションがありましたが、今回は、ありません。
![2-04-1I2A7517g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165998_eac8a86751_c.jpg)
(5)
![2-05-DSC00005g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422010236_ec4f6fde40_c.jpg)
(6)
![2-06-DSC00006g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089197_8edcf3b1d4_c.jpg)
(7)
![2-07-1I2A7518g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089232_74b756c56e_c.jpg)
(8)
![2-08-1I2A7519g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165983_1748644e39_c.jpg)
(9)
![2-09-1I2A7520g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422329614_edf7250b92_c.jpg)
(10)この光る棒付近では、音楽も出ていました。動画の方に、このあたりは、入っています。
![2-10-1I2A7521g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165923_4e477df6c1_c.jpg)
(11)
![2-11-DSC00007g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165913_4a3551d39e_c.jpg)
(12)下に煙? ドライアイスかな?
![2-12-1I2A7524g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422329549_c49dbe9bb7_c.jpg)
(13)
![2-13-1I2A7525g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422436465_a0112c5ff3_c.jpg)
(14)
![2-14-1I2A7526g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089057_5eb12d6459_c.jpg)
(15)
![2-15-1I2A7528g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165878_177ea6f3c3_c.jpg)
動画でもどうぞ。
カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3 OSS, EOS R5+RF14-35F4L IS USM です。
パリのシャンゼリゼ通りのシャンペンイルミネーションを、マイクロソフトのChatGPT に描いてもらいました。
(16)
![2-16-パリ シャンゼリゼ通りのシャンペン イルミ](https://live.staticflickr.com/65535/53422194503_f1a4526d8c_c.jpg)
久しぶりに、マイクロソフトのChatGPT で、絵を描いてもらいました。
だいぶ、進化している感じです。
最新版のPhotoshop は、AI で、色々なことが簡単にできるようになっているようです。Youtube で、その機能の紹介がされていて、使ってみたいという気持ちはありますが、そこまで、する必要はない気もして、今、迷っているところ。
邪魔な電線や人間を、絶景から消したいという気持ちは、よくあります。今のPhotoshop は、簡単に、出来るようです。
それどころか、背景をすっかり、変えてしまうのも、簡単のようです。
気になるニュースは、
『ウクライナ、守勢強まる 欧米の支援表明額87%減
2023年12月26日 19:04』
ロシアの侵攻を受けるウクライナが、これ以上の領土を奪回するのは困難との見方が広がっている。命綱である欧米の軍事・財政支援が枯渇しつつあるためだ。ロシアは軍事生産を加速して2024年に大攻勢をかける構えで、ウクライナ側は当面、厳しい防御戦を強いられる。
アメリカでも、ウクライナ支援の予算案が、議会を通らず、年内成立は、無理の模様です。
ウクライナが、負けたら、どうなるのでしょうね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
前回の続きです。イルミネーションの見どころが始まります。
(1)
![2-01-1I2A7515g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422010266_b6068aea0f_c.jpg)
(2)平日を選んでいきましたので、それほど、混んではいません。
![2-02-DSC00004g1mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089257_614f10063d_c.jpg)
(3)
![2-03-1I2A7516g0mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089262_e4048d4d83_c.jpg)
![2-04-1I2A7517g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165998_eac8a86751_c.jpg)
(5)
![2-05-DSC00005g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422010236_ec4f6fde40_c.jpg)
(6)
![2-06-DSC00006g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089197_8edcf3b1d4_c.jpg)
(7)
![2-07-1I2A7518g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089232_74b756c56e_c.jpg)
(8)
![2-08-1I2A7519g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165983_1748644e39_c.jpg)
(9)
![2-09-1I2A7520g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422329614_edf7250b92_c.jpg)
(10)この光る棒付近では、音楽も出ていました。動画の方に、このあたりは、入っています。
![2-10-1I2A7521g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165923_4e477df6c1_c.jpg)
(11)
![2-11-DSC00007g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165913_4a3551d39e_c.jpg)
(12)下に煙? ドライアイスかな?
![2-12-1I2A7524g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422329549_c49dbe9bb7_c.jpg)
(13)
![2-13-1I2A7525g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422436465_a0112c5ff3_c.jpg)
(14)
![2-14-1I2A7526g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53421089057_5eb12d6459_c.jpg)
(15)
![2-15-1I2A7528g2mh](https://live.staticflickr.com/65535/53422165878_177ea6f3c3_c.jpg)
動画でもどうぞ。
カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3 OSS, EOS R5+RF14-35F4L IS USM です。
パリのシャンゼリゼ通りのシャンペンイルミネーションを、マイクロソフトのChatGPT に描いてもらいました。
(16)
![2-16-パリ シャンゼリゼ通りのシャンペン イルミ](https://live.staticflickr.com/65535/53422194503_f1a4526d8c_c.jpg)
久しぶりに、マイクロソフトのChatGPT で、絵を描いてもらいました。
だいぶ、進化している感じです。
最新版のPhotoshop は、AI で、色々なことが簡単にできるようになっているようです。Youtube で、その機能の紹介がされていて、使ってみたいという気持ちはありますが、そこまで、する必要はない気もして、今、迷っているところ。
邪魔な電線や人間を、絶景から消したいという気持ちは、よくあります。今のPhotoshop は、簡単に、出来るようです。
それどころか、背景をすっかり、変えてしまうのも、簡単のようです。
気になるニュースは、
『ウクライナ、守勢強まる 欧米の支援表明額87%減
2023年12月26日 19:04』
ロシアの侵攻を受けるウクライナが、これ以上の領土を奪回するのは困難との見方が広がっている。命綱である欧米の軍事・財政支援が枯渇しつつあるためだ。ロシアは軍事生産を加速して2024年に大攻勢をかける構えで、ウクライナ側は当面、厳しい防御戦を強いられる。
アメリカでも、ウクライナ支援の予算案が、議会を通らず、年内成立は、無理の模様です。
ウクライナが、負けたら、どうなるのでしょうね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
どんどん進歩しているんですね。描いたように見えません。
今年は楽しい記事で遊ばせて戴きまして有り難う御座いました。
佳いお年をお迎え下さいね。
プーチンが退く以外終わらないんでしょう。
佳き新年をお迎えください。
今年もありがとうございました。。。
よいお年をお迎えください ・・・・(^-^)!
>オシマイの一枚はすごいですね。
>どんどん進歩しているんですね。描いたように見えません。
なんといっても有名なシャンゼリゼ通りのイルミネーションですので、ネットに、その手の写真はあふれています。こういう有名な場所から絵を描くのは、
得意と思います。また、ChatGPT もどんどん進化しています。
お散歩爺さん
>流石に東京のイルミネは超豪華ですね。
コロナ前は、もっと、すごいイルミネーションでした。
夏炉冬扇さん
>目がくらくらしますね。
>プーチンが退く以外終わらないんでしょう。
来年は、兵力的に、ロシアが圧倒的に有利になりますので、ロシアが、勝利する可能性が、高くなります。
ウクライナは、よくて、現在占領された領土は、認める形で、停戦に応じざるを得ないかもしれません。
ousakuさん
>今年一年ありがとうございました、新年もよろしくお願い致します。
>佳き新年をお迎えください。
まだ、年内更新しますが、佳いお年をお迎えください。
Take-Zeeさん
>最後の写真、ビックリきれい!
マイクロソフトのChatGPT, 綺麗に、描いてくれました。
溺愛猫的女人さん
>イルミネーションが美しいですね。来年は都会のイルミネーションを見に出かけたくなりました(*^^*)
イルミネーションが、きれいな場所が色々ありますね。写真撮影には、いいと思います。
とし@黒猫さん
>Microsoft Bing CopilotのChatGPTはDALL-E 3でAIイラストを描いています。無償で使えて、プロンプトは日本語で書いても
>英語に翻訳してイラストを描いてくれるので便利ですよね。ただ学習モデルを選べないので日本人の人物や日本の光景を描くのは難点が
>あると思います。
としさんも、AI で、描いたイラストをブログに載せておられましたね。
また、新しいイラストのアップを楽しみにしています。