12月中旬の新宿御苑 その3 (2023年12月10日)
新宿御苑の紅葉の続きです。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3OSS、FE16-35F2.8 GM です。
派閥のパーティー券のキックバックの件で、検察が、安倍派と二階派の事務所の強制調査に踏み切った。
その件で、ニュースショーは、もちきりですが、ここに、凄いニュースが入ってきました。
ダイハツの全車種(64車種)とダイハツからOEM 供与してもらっているトヨタ22種の車を、出荷停止とするそうです。
今年の4月、5月に車の認証試験時の不具合が見つかってから、第3者委員会で、調査をしてもらっていましたが、25項目174件の
不正行為があったためですが、認証時の不正行為ということは、今の認証は、無効となり、認証を取り直さない限り、車の売買は、出来ないということになるのでしょうね。
今乗っている方も、車を乗れなくなるのかな。
安全にかかわる項目なら、乗れなくなりそうですね。
1989年から始まり2014年から増えているとのこと。
三菱自動車は、3回リコール隠しを行って、会社がつぶれそうになり、三菱グループが何とか支えました。
それ以上に、ひどいようなので、ダイハツは、つぶれるのかな。
先日宝塚の宙組の研修生が自殺した件で、第三者委員会の調査が行われて、極めて、会社よりの調査結果でしたが、
第三者委員会でも、違うものですね。
トヨタは、こういうケースで、会社よりの調査結果を出すと、後で、大変なことになるのを知っているのでしょうね。
ダイハツは、きっと、組織風土で、認証試験でごまかして、ばれなければ、いいとつい、思ってしまって、深みに入って行ったのかもしれません。
年賀状、作成完了です。
23日までに出してほしいと言っていましたので、出すのは、もう少し先でもいいかな。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3OSS、FE16-35F2.8 GM です。
派閥のパーティー券のキックバックの件で、検察が、安倍派と二階派の事務所の強制調査に踏み切った。
その件で、ニュースショーは、もちきりですが、ここに、凄いニュースが入ってきました。
ダイハツの全車種(64車種)とダイハツからOEM 供与してもらっているトヨタ22種の車を、出荷停止とするそうです。
今年の4月、5月に車の認証試験時の不具合が見つかってから、第3者委員会で、調査をしてもらっていましたが、25項目174件の
不正行為があったためですが、認証時の不正行為ということは、今の認証は、無効となり、認証を取り直さない限り、車の売買は、出来ないということになるのでしょうね。
今乗っている方も、車を乗れなくなるのかな。
安全にかかわる項目なら、乗れなくなりそうですね。
1989年から始まり2014年から増えているとのこと。
三菱自動車は、3回リコール隠しを行って、会社がつぶれそうになり、三菱グループが何とか支えました。
それ以上に、ひどいようなので、ダイハツは、つぶれるのかな。
先日宝塚の宙組の研修生が自殺した件で、第三者委員会の調査が行われて、極めて、会社よりの調査結果でしたが、
第三者委員会でも、違うものですね。
トヨタは、こういうケースで、会社よりの調査結果を出すと、後で、大変なことになるのを知っているのでしょうね。
ダイハツは、きっと、組織風土で、認証試験でごまかして、ばれなければ、いいとつい、思ってしまって、深みに入って行ったのかもしれません。
年賀状、作成完了です。
23日までに出してほしいと言っていましたので、出すのは、もう少し先でもいいかな。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
これは許されないことですね。
仕事でいくらかかかわったことありますが、少なくともその範囲では怪しいのを感じたことはありませんでした。
わからないものです。
起こして今度はダイハツですね~
コンプライアンスに甘いとしか
言えないですね(´;ω;`)
年賀状作成が終わられたなんて素晴らしいです。私はやっと年賀状を買いました。