10月下旬の千葉市都市緑化植物園 その2(2023年10月28日撮影)

シモバシラが咲いているという情報を得て、行って来ましたが、既に終わっていました。

ホトトギスが、まだ、全盛でした。紫色の色が濃くなっていました。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L IS USM です。

その2です。
(1)
2-01-1I2A7206g1mh

(2)蜂がホトトギスの上にいます。AI Focus になれば、簡単に蜂にピントが合うのかな。
2-02-1I2A7208g1mh

(3)キバナコスモス
2-03-1I2A7209g1mh(4)アザミ
2-04-1I2A7212g1mh

(5)
2-05-1I2A7213g1mh

(6)セキヤノアキノチョウジ
2-06-1I2A7215g1mh

(7)ホトトギス(白)
2-07-1I2A7222g1mh

(8)
2-08-1I2A7223g1mh

(9)
2-09-1I2A7225g1mh

(10)
2-10-1I2A7226g1mh


今日は、谷津干潟にズグロカモメガ来ているという情報があり、出かけてみましたが、風が強い所為か、来ていませんでした。
オナガカモ、オオバンが、沢山来ていました。
写真は、整理してアップします。

気になるニュースは、
『消費者物価、10月2.9%上昇 4カ月ぶり伸び拡大
電気・ガス補助の半減で』
総務省が24日発表した10月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106.4となり、前年同月比で2.9%上昇した。伸び率は4カ月ぶりに拡大した。政府の電気・ガス料金の補助が10月から半減し、エネルギー価格が物価を下げる効果が弱まった。

『ガザ、午後から戦闘休止 人質13人解放、物資搬入へ』
イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止が現地時間24日午前7時(日本時間午後2時)から始まる見通しとなった。カタール外務省が23日に発表し、ハマスも戦闘休止に合意した。現地時間24日午後4時ごろにはハマスが拘束する人質13人の解放も予定される。
24日にまず13人の人質を解放し、4日の戦闘休止期間の間に合計50人が解放される見通し。イスラエル首相府は23日、解放される人質のリストを受け取り、家族に連絡を取っているとの声明を発表した。

イスラエルのネタニヤフ首相は22日夜の会見で、戦闘休止が終われば「目標を達成するまで戦いを続ける」と述べ、ハマスの排除や人質の全員救出を目指す方針を強調した。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    数日前、電線にツグミがたくさんとまっているのを見かけました。
    いよいよ冬鳥の季節です。
    2023年11月25日 06:50
  • 夏炉冬扇

    ホトトギス尽くし。
    ぎゃらりぃの庭にも咲いています。母の植えたもの。律儀に咲きます。
    2023年11月25日 07:21
  • okko

    ホトトギス、全盛ですね。
    2023年11月25日 15:01
  • OJJ

    千葉のどのあたりか存じませんがシモバシラという言葉に魅力を感じます。見たこと無いので尚更です。
    イスラエルとイスラム、同じ神さまなのにと考えると頭こんがらがります。
    2023年11月25日 18:41
  • 溺愛猫的女人

    白のホトトギス、美しいですね(*^^*)
    2023年11月25日 20:22
  • テリー

    Baldhead1010さん
    >数日前、電線にツグミがたくさんとまっているのを見かけました。
    >いよいよ冬鳥の季節です。
    そちらでは、ツグミが、現れましたか。こちらでは、まだ、見かけません。冬鳥も楽しみです。

    夏炉冬扇さん
    >ホトトギス尽くし。
    >ぎゃらりぃの庭にも咲いています。母の植えたもの。律儀に咲きます。
    ホトトギスって、繁殖力が強いですね。植物園全体で、見かけます。

    okkoさん
    >ホトトギス、全盛ですね。
    植物園のあちこちで、見かけますね。

    OJJさん
    >千葉のどのあたりか存じませんがシモバシラという言葉に魅力を感じます。見たこと無いので尚更です。
    シモバシラって、見たことがないですか。次回にでも、高尾山で撮影したシモバシラの花を、載せます。
    >イスラエルとイスラム、同じ神さまなのにと考えると頭こんがらがります。
    信じている内容、行動、教典などが、違うと、全く違ってきますね。ちょっとした違いで、いがみ合い、殺しあうというのが、人間ですね。
    2023年11月25日 22:39