7月後半の千葉市都市緑化植物園 その5(2023年7月20日撮影)
なかなかタイミングが合わずに、行けませんでしたが、7月20日にやっと千葉市都市緑化植物園に出かけてきました。
その5です。
(1)ギボシかな。暑さで、元気がなくなってきていますね。
(2)ギボシ。左は、まだ、蕾ですね。
(3)少し、拡大。
(4)
(5)ヤブミョウガ
(6)ジョロウグモさんです。ヤブミョウガを目指して、蝶などが、寄って来るのを待っているのでしょう。
(7)カノコユリ
(8)
(9)これは、何の実だったかな。朝ドラで、牧野富太郎さんをベースに、物語が作られていますが、精細な植物の色々なフェーズの絵を精密に描いています。きっと、グラフィックメモリーがすごいのでしょうね。同じ植物園でも、ここに何が咲いていたのか、はっきり覚えていません。グーグルレンズで調べたら、トモエソウの実と出てきました。
(10)空に、4発の飛行機が飛んでいます。
(11)拡大してみると、自衛隊の警戒機のようです。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM, RF70-200F2.8L IS USM です。
今日も、最高気温35℃の予報です。昨日は、暑さに負けて、外に出ずじまい。
せめて、4000歩くらいは、歩こうと、千葉市都市緑化植物園に、出かけてきました。12時半ごろの到着ですから、駐車場の心配ががありましたが、幸い、ガラガラでした。
前回7月20日に、来た時、ハナガガブタの写真を撮影しました。ハナのつかないガガブタも咲いているのではないかと、確認したかったのです。そしてイトトンボもいるのではと思って、来たのですが、車の室外温度は、39℃から42℃。天気予報の気温は、涼しい場所での気温ですので、車の外気温とは、かなり、違います。
まあ、今日撮影した写真は、後日アップします。
気になるニュースは、やはり、女子プロゴルフです。
最終日、鈴木愛選手が、3日目の18番ホーるで、3打目の寄せが、直接カップインして、イーグルで、2位に2打差をつけていましたが、このコースは、6~7、スコアを伸ばせるコースですので、
若手が、逆転するのではないかと懸念していましたが、やはりその通りとなり、19歳の桜井心那が、-21で、堂々の優勝でした。
『桜井心那、通算2勝目 19歳167日での複数回Vの達成はツアー史上4番目の若さ 「こんなに早く…。今はふわふわしています」/国内女子ゴルフ
7/30(日) 21:33配信』
楽天スーパーレディース最終日(30日、兵庫・東急グランドオークGC=6636ヤード、パー72)首位と2打差の2位から出たプロ2年目の桜井心那(ニトリ)が66で回り、通算21アンダーで優勝した。初優勝した4週前の「資生堂レディス」に続く通算2勝目。19歳167日での複数回Vの達成は、ツアー史上4番目の若さとなった。
『原英莉花、8月からツアー復帰へ「順調に回復。勝ちを求める旅は終わりません」 5月手術/国内女子ゴルフ
2023/7/17 12:31』
女子ゴルフでツアー通算4勝の原英莉花(24)=NIPPON EXPRESS HD=が17日、インスタグラムを更新。来月4日開幕の「北海道meijiカップ」(北海道・札幌国際CC島松C=6593ヤード、パー72)にエントリーし、ツアーに復帰する予定であることを明かした。
原は昨年から椎間板ヘルニアによる腰痛に悩まされ、5月12日の「RKB×三井松島レディス」第1ラウンドスタート直前で棄権。同24日にはインスタグラムで17日に手術をしたことを報告し、以降はツアーから離れていた。
インスタグラムには「欠場が続いていますが北海道meijiカップにエントリーしました!! 8月からツアー復帰します。たくさんのリハビリを得て順調に回復です 復帰後いい戦いをしていけるように気を引き締めてメンテナンス準備をして挑みます。また一緒に戦ってください 会場でお会いできるのを楽しみにしています 勝ちを求める旅は終わりません。
5月に、手術をして、8月にツアーに復帰とはすごいですね。今季のツアー復帰は、難しいという話でしたが、ーー。
原選手のツアーへの復帰はうれしいですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
その5です。
(1)ギボシかな。暑さで、元気がなくなってきていますね。
(2)ギボシ。左は、まだ、蕾ですね。
(3)少し、拡大。
(4)
(5)ヤブミョウガ
(6)ジョロウグモさんです。ヤブミョウガを目指して、蝶などが、寄って来るのを待っているのでしょう。
(7)カノコユリ
(8)
(9)これは、何の実だったかな。朝ドラで、牧野富太郎さんをベースに、物語が作られていますが、精細な植物の色々なフェーズの絵を精密に描いています。きっと、グラフィックメモリーがすごいのでしょうね。同じ植物園でも、ここに何が咲いていたのか、はっきり覚えていません。グーグルレンズで調べたら、トモエソウの実と出てきました。
(10)空に、4発の飛行機が飛んでいます。
(11)拡大してみると、自衛隊の警戒機のようです。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM, RF70-200F2.8L IS USM です。
今日も、最高気温35℃の予報です。昨日は、暑さに負けて、外に出ずじまい。
せめて、4000歩くらいは、歩こうと、千葉市都市緑化植物園に、出かけてきました。12時半ごろの到着ですから、駐車場の心配ががありましたが、幸い、ガラガラでした。
前回7月20日に、来た時、ハナガガブタの写真を撮影しました。ハナのつかないガガブタも咲いているのではないかと、確認したかったのです。そしてイトトンボもいるのではと思って、来たのですが、車の室外温度は、39℃から42℃。天気予報の気温は、涼しい場所での気温ですので、車の外気温とは、かなり、違います。
まあ、今日撮影した写真は、後日アップします。
気になるニュースは、やはり、女子プロゴルフです。
最終日、鈴木愛選手が、3日目の18番ホーるで、3打目の寄せが、直接カップインして、イーグルで、2位に2打差をつけていましたが、このコースは、6~7、スコアを伸ばせるコースですので、
若手が、逆転するのではないかと懸念していましたが、やはりその通りとなり、19歳の桜井心那が、-21で、堂々の優勝でした。
『桜井心那、通算2勝目 19歳167日での複数回Vの達成はツアー史上4番目の若さ 「こんなに早く…。今はふわふわしています」/国内女子ゴルフ
7/30(日) 21:33配信』
楽天スーパーレディース最終日(30日、兵庫・東急グランドオークGC=6636ヤード、パー72)首位と2打差の2位から出たプロ2年目の桜井心那(ニトリ)が66で回り、通算21アンダーで優勝した。初優勝した4週前の「資生堂レディス」に続く通算2勝目。19歳167日での複数回Vの達成は、ツアー史上4番目の若さとなった。
『原英莉花、8月からツアー復帰へ「順調に回復。勝ちを求める旅は終わりません」 5月手術/国内女子ゴルフ
2023/7/17 12:31』
女子ゴルフでツアー通算4勝の原英莉花(24)=NIPPON EXPRESS HD=が17日、インスタグラムを更新。来月4日開幕の「北海道meijiカップ」(北海道・札幌国際CC島松C=6593ヤード、パー72)にエントリーし、ツアーに復帰する予定であることを明かした。
原は昨年から椎間板ヘルニアによる腰痛に悩まされ、5月12日の「RKB×三井松島レディス」第1ラウンドスタート直前で棄権。同24日にはインスタグラムで17日に手術をしたことを報告し、以降はツアーから離れていた。
インスタグラムには「欠場が続いていますが北海道meijiカップにエントリーしました!! 8月からツアー復帰します。たくさんのリハビリを得て順調に回復です 復帰後いい戦いをしていけるように気を引き締めてメンテナンス準備をして挑みます。また一緒に戦ってください 会場でお会いできるのを楽しみにしています 勝ちを求める旅は終わりません。
5月に、手術をして、8月にツアーに復帰とはすごいですね。今季のツアー復帰は、難しいという話でしたが、ーー。
原選手のツアーへの復帰はうれしいですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
ジョロウグモとコガネグモをよく間違えます。
1度球根もらいましたが、ダメにしてしまいました。
今日の雷雨でひと息ついてくれるといいのですが。
(9)は、コガネグモでしたか。
ご指摘、ありがとうございます。私には、区別がつきません。
夏炉冬扇さん
カノコユリ、かわいらしいですね。
溺愛猫的女人さん
F2.8 のレンズは、思い切って、後ろをぼかせますね。
kuwachanさん
今日は、千葉でも、久しぶりに、早朝、そして、お昼頃、雨が降り、気温がさがりました。
明日から、また、暑くなりそう。