マイナカードを返却しても全く意味がないのですが、6月になって、45万件と増えているとのこと。
その記事を見ると、介護施設では、マイナカードと暗証番号の管理が難しいとのこと。マイナカードで、保険証として使うには、暗証番号が必要です。
介護施設に入っている方が、救急で、病院で、診てもらう時には、保険証の方がよさそうですね。返却している人が、介護の方なのは、よくかわりませんが、――。
とりあえず、私のマイナカードに紐づけられている銀行口座、健康保険証か、どうなっているか、チェックしてみました。
マイナポートアプリというのが、スマホにあり、これで、簡単に調べることができます。銀行口座、健康保険証は、間違いがありませんでした。
当然ですが、――。
心配な方は、自分で確認するのもよいと思います。
千葉公園の大賀ハスが、見頃を迎えています。
今年の大賀ハスのその4です。
今年は、カメラは、EOS R5にRF70-200F2.8L IS USM を、EOS R にRF14-35F4L IS USM をつけて、撮影でした。
(1)

(2)

(3)


(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

気になるニュースは、
『熱中症警戒アラート今季最多 八王子市や越谷市で早くも猛暑日 熱中症の症状が出たら
7/11(火) 11:56配信』
きょう11日も朝からみるみる気温が上昇。午前11時30分までの最高気温は東京都八王子市で35.1℃、埼玉県越谷市で35.0℃など午前中から猛暑日が続出。熱中症の危険性が極めて高い場合に発表される「熱中症警戒アラート」は今季最多に。外出は極力控えるべき暑さのレベルです。あす12日も猛暑が続く見込みで、危険な暑さに厳重な警戒が必要です。
九州では、線状降水帯の発生で、大雨、土砂崩れの大きな被害、関東は、猛暑です。これも地球温暖化なのでしょうが、毎年、どんどんひどくなるのでしょうね。
アメリカ株は、久しぶりに、3指数共に、上げ、日本株は、さえない動き。
お陰で、買いたい株が、買えました。
株が下がっている時は、買い時ですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
JUNKO
夏炉冬扇
こちら年を取りました。
YAP
猛烈な暑さで危険を感じますね。
いくら夏の暑いのが大好きな私でも、危ないと思いました。
溺愛猫的女人
Inatimy
夏らしくて、とてもいい風景^^。
こちらでは植物園でもこんなに咲いてるところってないので。
テリー
千葉公園の大賀ハスは、きれいですね。
夏炉冬扇さん
若い人には、可能性が、沢山ありますが、若い人の悩みがあるかもしれませんね。
ゴルフする人にとっては、若者の飛距離が、欲しい。
YAPさん
この暑さは、異常ですね。
35℃の気温は、シンガポールで、夏場、普通の気温ですが、日本の方が湿度が高いせいか、同じ35℃でも暑く感じますね。
シンガポールに5年住んでいましたが、建物内は、エアコンが、ギンギン、効いていますので、長袖シャツを着ていました。
今、日本で外を歩くときは、水を、持ち歩くのがいいですね。
溺愛猫的女人 さん
千葉公園の大賀ハスは、本当にきれいですね。
手入れがいいのでしょうね。
Inatimyさん
ここは、かなりの数の大賀ハスが、咲きます。
大賀ハスは、検見川の東大グランドの一角に大賀ハスが、栽培されていて、開花時期に、中に入って、見ることができます。
kuwachan
青い森のヨッチン
マイナポイント欲しさに母親の分まで紐づけフルでやっています。
今でも私の場合顔認証が上手くいかないようで暗証番号を入力していますがこれってトラブルの一つなのかなぁ
ニュースでは顔認証の不具合もカウントしていたような・・あれって他人の顔でも認証通っちゃったってやつでしたっけ?