3月末の泉自然公園 その2(2023年3月24日撮影)
2月24日の泉自然公園の続きです。
翌日がゴルフの予定でしたので、まずは、カタクリを見に行きました。
(1)
(2)
(3)
(4)すごく小さな花が咲いていました。コハコベとグーグルレンズで出てきました。
(5)
(6)スミレ
(7)コブシの花
(8)ニリンソウもかなり咲いています。
(9)
この辺りで、翌日のゴルフが、雨の為に中止になったことを知りました。ならば、桜の花を見に行こうと方向を変えました。
(10)スミレ
(11)
(12)コブシの花
(13)
(14)レンギョウかな?
(15)スミレの群落
(16)水芭蕉
(17)
(18)
(19)小那覇身広場に到着。桜が満開です。
この続きは、桜の花です。
今日は、郵便局に行く用があり、歩いて行ってきました。帰りに公園を通って、戻り、ついでに、猫ちゃんの住み家を訪ねてみました。
(20)猫の住み家にはいませんでした。よく見ると住み家の上に乗っていました。
(21)猫ちゃんがこちらをちらっと見ました。
(22)眠そうです。
(23)ニャーと声をかけました。こちらを見てくれました。
カメラは、α7RⅣ+FE90F2.8 Macro, FE16-35F2.8 GM, FE70-200F2.8 GM
気になるニュースは、
『三菱UFJ・みずほ銀が満額回答、3メガそろって6~7%超の賃上げ…初任給アップでも足並み
3/27(月) 18:31配信』
三菱UFJ銀行とみずほ銀行は27日、2023年春闘で労働組合側の賃上げの要求に満額で回答した。定期昇給などと合わせ、6~7%超の賃上げとなる。
モーサテを見ていたら、みずほ銀行では、兼業、副業の勧めをしているそうです。
社内にスタートアップ事業を後押しするというのもあるとか。
色々な経験を積んだ人材を育成したいという会社の狙いもあるそうです。
『結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念
3/27(月) 17:00配信』
あの鼻息の荒さはどこへ行ったのか。2035年までに内燃機関(エンジン)車の新車販売を事実上禁止するとしていた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方針転換した。電気自動車(EV)一辺倒に慎重だったトヨタ自動車の見解が的を射ていたことになる。
EUは水素と二酸化炭素(CO2)を原料にした合成燃料「e―fuel(イーフュエル)」を使う新車の販売を認める。日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ社長)は以前からイーフュエルに言及、「カーボンニュートラルへの道はひとつではない」と強調している。
『大谷、総収入85億円でトップ 米大リーグ選手、経済誌が試算
3/28(火) 11:46配信』
米経済誌フォーブス(電子版)は27日、米大リーグ選手の今季の総収入ランキングを発表し、エンゼルスの大谷翔平が6500万ドル(約85億1500万円)で1位となった。大リーグでは史上最高額。大谷の今季年俸は3千万ドル(約39億3千万円)で、グラウンド外で少なくとも3500万ドル(約45億8500万円)を稼ぐと試算した。
ただ、凄いという感じです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
翌日がゴルフの予定でしたので、まずは、カタクリを見に行きました。
(1)
(2)
(3)
(4)すごく小さな花が咲いていました。コハコベとグーグルレンズで出てきました。
(5)
(6)スミレ
(7)コブシの花
(8)ニリンソウもかなり咲いています。
(9)
この辺りで、翌日のゴルフが、雨の為に中止になったことを知りました。ならば、桜の花を見に行こうと方向を変えました。
(10)スミレ
(11)
(12)コブシの花
(13)
(14)レンギョウかな?
(15)スミレの群落
(16)水芭蕉
(17)
(18)
(19)小那覇身広場に到着。桜が満開です。
この続きは、桜の花です。
今日は、郵便局に行く用があり、歩いて行ってきました。帰りに公園を通って、戻り、ついでに、猫ちゃんの住み家を訪ねてみました。
(20)猫の住み家にはいませんでした。よく見ると住み家の上に乗っていました。
(21)猫ちゃんがこちらをちらっと見ました。
(22)眠そうです。
(23)ニャーと声をかけました。こちらを見てくれました。
カメラは、α7RⅣ+FE90F2.8 Macro, FE16-35F2.8 GM, FE70-200F2.8 GM
気になるニュースは、
『三菱UFJ・みずほ銀が満額回答、3メガそろって6~7%超の賃上げ…初任給アップでも足並み
3/27(月) 18:31配信』
三菱UFJ銀行とみずほ銀行は27日、2023年春闘で労働組合側の賃上げの要求に満額で回答した。定期昇給などと合わせ、6~7%超の賃上げとなる。
モーサテを見ていたら、みずほ銀行では、兼業、副業の勧めをしているそうです。
社内にスタートアップ事業を後押しするというのもあるとか。
色々な経験を積んだ人材を育成したいという会社の狙いもあるそうです。
『結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念
3/27(月) 17:00配信』
あの鼻息の荒さはどこへ行ったのか。2035年までに内燃機関(エンジン)車の新車販売を事実上禁止するとしていた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方針転換した。電気自動車(EV)一辺倒に慎重だったトヨタ自動車の見解が的を射ていたことになる。
EUは水素と二酸化炭素(CO2)を原料にした合成燃料「e―fuel(イーフュエル)」を使う新車の販売を認める。日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ社長)は以前からイーフュエルに言及、「カーボンニュートラルへの道はひとつではない」と強調している。
『大谷、総収入85億円でトップ 米大リーグ選手、経済誌が試算
3/28(火) 11:46配信』
米経済誌フォーブス(電子版)は27日、米大リーグ選手の今季の総収入ランキングを発表し、エンゼルスの大谷翔平が6500万ドル(約85億1500万円)で1位となった。大リーグでは史上最高額。大谷の今季年俸は3千万ドル(約39億3千万円)で、グラウンド外で少なくとも3500万ドル(約45億8500万円)を稼ぐと試算した。
ただ、凄いという感じです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
車のお話。下請けさんはたまらないですね。
EV が環境に優しいというのは、今、あるいは近い将来の技術ではまやかしですから。
技術開発は進めていかなければならないですが、現実も見なければなりません。
カタクリが綺麗ですね♪
蜜腺がはっきりと写ってとても素敵です!
スミレの群生も見事ですね。
車の大幅の変更は、下請けを大きくこまらせますね。
YAPさん
車のエンジンは、よくわかりませんが、トヨタには有利なんでしょうね。
溺愛猫的女人さん
真冬は、寒く無くて暖かそうです。
いろはさん
今年は、カタクリ、沢山咲いてきれいです。