3月初めの千葉市都市緑化植物園のお花 その4(2023年3月8日撮影)
3月8日の千葉市都市緑化植物園のお花の続きです。
(1) マンサクです。
(2)スイセン
(3)
(3)
(4)
(5)沈丁花かな?
(6)アセビがこんなに咲いていました。
(7)
(8)
(9)ボケの咲き始め
(10)ところどころ、咲いています。
(11)
(12)同じ木ですが、ピンクのボケも咲いていました。
カメラは、α7RⅣ+FE90F2.8 G です。
今日は、WBC アメリカとの決勝戦です。
一寸、起きて、他の用事をしているうちに、テレビを見始めた時はすでに、アメリカに1点取られていました。村上選手が、ホームランを打って、直ぐ取り返し、さらに、満塁から、ヌートバー
選手が、一塁への当たりで、一点を取り、さらに4回、岡本選手が、ホームランを打って、3-1とリードしたところで、10時からの先日の『足場解体前の検査』ピックアップされた不具合の
修理の確認を行いました。
2~11階、そして、屋上の塔の検査もあり、思いのほか、時間がかかり、家に帰ったら、12時半で、すでにWBC は終わり、シャンペンがけが始まるところでした。
試合は、中継を録画していましたので、それを夕食を食べながら見ました。
劇的な勝利でしたね。
気になるニュースは
『プーチン氏、イギリスからウクライナへの劣化ウラン弾供与に警告
3/22(水) 11:46配信』
英国防省は声明で、劣化ウランは「標準の材料であり、核兵器とは何の関係もない」、「イギリス軍は数十年にわたり、徹甲弾に劣化ウランを使ってきた」と説明。
国連環境プログラム(UNEP)も、2022年に発表した報告書で、ウクライナでの劣化ウラン弾使用に懸念を示している。
報告書の中でUNEPは、「劣化ウランや一般的な火薬に含まれる有害物質は、皮膚刺激や腎不全を引き起こし、がんのリスクを高める可能性がある」と指摘。「劣化ウランの化学的毒性は、その放射能による影響の可能性よりも重大な問題と考えられている」とした。
昔、747の動翼のバランス・ウエイトに劣化ウランが使われていましたが、途中で、健康被害の懸念から、タングステン製に変更されました。
英国は、どうするでしょうね。
『〈日経平均〉大幅反発、海運や証券上昇』
日経平均株価は大幅に反発。上げ幅は一時500円を超えた。欧米の金融システム不安に対する懸念が後退し、投資家心理が改善。東京市場でも幅広い銘柄が買われた。海運や証券の上昇が目立つ。
一昨日のモーサテで、スイスの銀行がおかしくなっても、全額預金者を保護するし、この銀行自体、UBS が買収すると言っていましたので、これで、金融システムがおかしくなることはない者の、
変な情報で、疑心暗鬼する恐れがあり、暫くはきをつけないといけないとありました。まさに、そういう株の展開でした。
まずは、一安心です。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1) マンサクです。
(2)スイセン
(3)
(3)
(4)
(5)沈丁花かな?
(6)アセビがこんなに咲いていました。
(7)
(8)
(9)ボケの咲き始め
(10)ところどころ、咲いています。
(11)
(12)同じ木ですが、ピンクのボケも咲いていました。
カメラは、α7RⅣ+FE90F2.8 G です。
今日は、WBC アメリカとの決勝戦です。
一寸、起きて、他の用事をしているうちに、テレビを見始めた時はすでに、アメリカに1点取られていました。村上選手が、ホームランを打って、直ぐ取り返し、さらに、満塁から、ヌートバー
選手が、一塁への当たりで、一点を取り、さらに4回、岡本選手が、ホームランを打って、3-1とリードしたところで、10時からの先日の『足場解体前の検査』ピックアップされた不具合の
修理の確認を行いました。
2~11階、そして、屋上の塔の検査もあり、思いのほか、時間がかかり、家に帰ったら、12時半で、すでにWBC は終わり、シャンペンがけが始まるところでした。
試合は、中継を録画していましたので、それを夕食を食べながら見ました。
劇的な勝利でしたね。
気になるニュースは
『プーチン氏、イギリスからウクライナへの劣化ウラン弾供与に警告
3/22(水) 11:46配信』
英国防省は声明で、劣化ウランは「標準の材料であり、核兵器とは何の関係もない」、「イギリス軍は数十年にわたり、徹甲弾に劣化ウランを使ってきた」と説明。
国連環境プログラム(UNEP)も、2022年に発表した報告書で、ウクライナでの劣化ウラン弾使用に懸念を示している。
報告書の中でUNEPは、「劣化ウランや一般的な火薬に含まれる有害物質は、皮膚刺激や腎不全を引き起こし、がんのリスクを高める可能性がある」と指摘。「劣化ウランの化学的毒性は、その放射能による影響の可能性よりも重大な問題と考えられている」とした。
昔、747の動翼のバランス・ウエイトに劣化ウランが使われていましたが、途中で、健康被害の懸念から、タングステン製に変更されました。
英国は、どうするでしょうね。
『〈日経平均〉大幅反発、海運や証券上昇』
日経平均株価は大幅に反発。上げ幅は一時500円を超えた。欧米の金融システム不安に対する懸念が後退し、投資家心理が改善。東京市場でも幅広い銘柄が買われた。海運や証券の上昇が目立つ。
一昨日のモーサテで、スイスの銀行がおかしくなっても、全額預金者を保護するし、この銀行自体、UBS が買収すると言っていましたので、これで、金融システムがおかしくなることはない者の、
変な情報で、疑心暗鬼する恐れがあり、暫くはきをつけないといけないとありました。まさに、そういう株の展開でした。
まずは、一安心です。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
花の写真、かがやいています、どれも。
生で観ていたら、しびれたでしょうね。
春の到来を告げる花なのですね。
野球はちょいと騒ぎ過ぎの感あり。どのチャンネルを回しても、この話題が殆どをしめていますね。
花の写真、なるべく綺麗に見えるように撮影、必要な調整を行って現像しています。
YAP さん
生が一番しびれますが、録画を見ても、しびれます。
溺愛猫的女人さん
アセビは、馬酔木と書いて、馬をも倒すそうですが、お花自体は、小さくて、かわいらしいいです。
JUNKO さん
相方もこの日は、ゴルフでしたので、二人で、録画を見て楽しみました。
OKKO さん
マンサクは、まず咲くからということで、この名前で、呼ばれていますが、実際は、ロウバイ、早咲の梅が早いですね。
WBC を見ていない人からすると、どのチャンネルでも、かなり長い時間を取って報道していますから、うんざりするかもしれませんね、
経済効果が650億円とか。よくわかりませんが、ーー。
OJJさん
劣化ウラン弾は、安価で、鋼鉄の1.6 倍の重さがあり、通常の弾より、ものすごい威力があるそうです。
ブッシュ大統領の命令で、アメリカ軍が、大量破壊兵器をもっているとして、イラクに攻め込んだときに、この劣化ウラン弾を大量に使用したという噂があります。
アメリカ軍は、あっという間に、イラク軍を打ち破ったのが有名な話です。
劣化ウラン弾は、原子爆弾とは全く違います。放射能は、極めて低いレベルですが、大量に飛散すると、そこに住む人に、ガンとか健康被害を与える
恐れがあります。ウクライナも、英国のチャレンジャー2という戦車を使って、劣化ウラン弾を使うというのであれば、場合によっては、自国民に、健康被害を与える恐れがあるというのは、理解して使うのでしょうね。
負けられない戦争だから、ある程度の環境破壊は、覚悟して使うのでしょうね。