ロウバイ・梅の花その他(2023年1月25日撮影)

今日は、10年に一度大寒波で、千葉も数センチ積雪があるという予報でしたが、全く積もっていませんでした。マイナス2.5℃の予報でしたが、外は陽が出ているので、凍結の恐れもなさそう。冬タイヤに交換しているので、私の車が滑ることはないと思いますが、他の車が滑ってきて、ぶつけられるのも嫌なので、外の車に行くのを躊躇してしまいました。

我がマンションの中庭のロウバイが満開なのを思い出して、撮影しました。

(1)
1-01-683A0045mh



(2)
1-02-683A0046mh



(3)青空をバックにしたロウバイがいいですね。
Canon, Sony, ニコンと色々なデジイチを使っていますが、Canon の空の青が一番好きです。
1-03-683A0048mh(4)
1-04-683A0050mh



(5)紅梅も咲きだしています。
1-05-683A0052mh



(6)
1-06-683A0053mh



(7)モクレンは、もう少し先ですね。
1-07-683A0062mh



(8)近くの公園のスイセン
1-08-683A0038mh



(9)
1-09-683A0041mh



(10)
1-10-683A0042mh



(11)
1-11-683A0044mh



(12)近くの公園の猫ちゃん。近づくと、逃げ出そうかなと後ろに眼をやります。

1-12-P1220127mh


(13)少し、距離を開けると、安心するようです。TG-4 での撮影。
1-13-P1220134mh



(14)iPhone 13 Pro Max での撮影。こちらがTG-4 よりアップできます。
毛の一本一本が見えますね。TG-4 より解像している感じです。
1-14-IMG_3671mh



カメラは、EOS R7+RF-S18-150F3.5-6.3, TG-4, iPhone 13 Pro Max です。

国会が始まりました。
自衛隊の強化に参加している野党と自衛隊そのものを否定している野党が共闘しするのはどうかと思います。
立憲民主党は、結局、岸田内閣をなんとか支持率を下げて、次の選挙で、一人でも、立憲民主党の当選者を増やそうということなんでしょうが、
国会審議は、くだらないのが多いですね。

気になるニュースは、

『独、レオパルト2戦車供与を決定 他国からの供給も許可=関係筋
1/25(水) 4:36配信』

ドイツのショルツ首相は、ウクライナにドイツ製戦車「レオパルト2」を供与し、ポーランドなど他国からの供給も許可することを決定した。事情に詳しい関係者がロイターに明かした。

また、米政府高官は24日、米政府がウクライナへの主力戦車「エイブラムス」供与を巡る反対姿勢を撤回するもようで、早ければ週内に発表する可能性があると明らかにした。

ドイツ、アメリカの戦車が実践に出て来るまで、ウクライナが持ちこたえれば、ウクライナが、勝利しそうですね。

『ドイツ製主力戦車100両供与へ 12カ国、米戦車30両と報道も
1/25(水) 16:20配信』

米ABCテレビは24日までに、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し12カ国がドイツ製主力戦車レオパルト2を計100両供与する見通しとなったと報じた。米主要メディアは24日、米国が米軍の主力戦車エーブラムスを供与する方針を固めたとし、約30両を送ると25日にも発表する可能性があると伝えた。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    蝋梅より紅梅が好きです。
    同床異夢か。
    2023年01月26日 07:42
  • 斗夢

    軍事力がある国が弱小国に進行し占領。
    古代ローマ時代も今も人間の本質は変わらないようです。
    2023年01月26日 08:29
  • 溺愛猫的女人

    ロウバイの黄色が青空に映えますね(*^^*)
    2023年01月26日 13:33
  • okko

    蠟でコーティングしたように見えるので、こんな名前が付いたそうですけど、たしかに作り物の花のようにもみえます。
    2023年01月26日 14:51
  • kohtyan

    蠟梅は青空が似合いますね。
    蠟梅を見ると、狼狽したことを思い出します。
    iPhone13 ProMaxは望遠よし、解像度もいいですね。
    ミラーレスカメラ以上の機能ですね。
    2023年01月26日 18:31
  • テリー

    夏炉冬扇さん
    ロウバイ、紅梅ともに、春を感じさせてくれるお花ですね。

    斗夢さん
    軍事力がある国が弱小国を占領して、自分の領土にするのは、ローマ帝国時代もありましたし、日本の戦国時代にもありました。
    鎌倉時代に元が、属国となるように求めてきたのを断ったら、攻めてきたのもそうです。
    日本が軍備を持たなければ、あるいは、米国と同盟しなければ、攻められないという人もまれにいますが、どんでもない幻想です。

    溺愛猫的女人さん
    ロウバイの黄色と青空、あいますね。

    okkoさん
    確かに蝋で、コーティングしたみたいですね。

    kohtyanさん
    iPhone 13 Pro Max は、広角から望遠まで撮影でき便利です。
    2023年01月26日 23:08