(1)ナツズイセン

(2)池に近づいたら、鯉が寄ってきました。

(3)ヤマトシジミ


(5)グーグルレンズではキクと出ましたが、正しいでしょうか?

(6)スモークツリーですが、もう終わりですね。

(7)ヤブミョウガ

(8)

(9)

(10)ノウゼンカズラ

(11)

(12)グーグルレンズでは、トチの木の実と出ました、正しいかな。

カメラはEOS R7, レンズはRF50F1.8 IS STM, RF-S18-150F3.5-6.3 IS STM, RF100F2.8L Macro IS USM です。
Cubic U (Utada Hikaru) - Close To You
今日は、午前中、ゴルフの練習に行くつもりでしたが、ちょっとぐずぐずしているうちに行けませんでした。
午後3時から、マンションの大規模修繕工事がらみの会議でした。
今度の日曜日に、住民相手に工事説明会を午前中1回、午後1~2回予定しています。
今度の土曜日は、本当はゴルフポイントランキング戦で、丁度、1位に差を詰めてきただけに、欠席は痛いところですが、突然の会議が入るかもしれませんので、キャンセルにしておきました。
午後3時からの会議で予想通り、土曜日2時から、確認の会議が入りましたので、キャンセルしておいて良かった。
気になるニュースは
EUで「恐ろしい冬」への懸念広がる ガス価格の高騰で
8/29(月) 16:38配信
天然ガス価格の高騰に対する深刻な危機感が、欧州連合(EU)で広がっている。無策なら、EU各国は今後「5年から10年」、「恐ろしい」冬を迎えることになると、ベルギーのエネルギー相は警告している。
EU加盟国からはガス価格をめぐり、域内での上限設定と、ガス価格との切り離しを求める声が高まっている。
ガスは発電の主な源となっていることから、電力価格も高騰しており、先週は過去最高を記録した。
ドイツでは、電力の1年物先物価格が、1メガワット時あたり995ユーロ(約14万円)に上昇。フランスでは1130ユーロに達した。両国とも昨年比で10倍以上だと、AFP通信は伝えた。
2020年にロシアのガスを最も多く輸入したドイツは、冬を前にガスの備蓄増を急いでいる。
10月までに必要量の85%の確保を目標としており、実現のために省エネ対策を実施している。
同国のロベルト・ハーベック経済相は、ロシアに代わる供給元からのガス購入と、それらの省エネ対策で、予定より早い9月初旬に目標を達成する見込みだと述べた。
『「アポロの時代ではない」月探査“アルテミス計画”第1弾・大型ロケット今夜打ち上げ NASA「全ては計画通り」』
アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターに設置された大型ロケット。宇宙船「オリオン」を搭載し、日本時間きょう午後9時半すぎに打ち上げられる予定です。大型ロケットには超小型探査機10機も搭載しています。
日本からは月面着陸を目指す「OMOTENASHI」と、月の近くを探査し宇宙領域の放射線環境について調査する「エクレウス」が含まれています。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
斗夢
ロシアへの経済制裁はロシアに対してどれだけの効果があるんでしょうね。
夏炉冬扇
ヤマトシジミ、姿がいい。
koh925
ワクチン接種を希望しても接種をしない自治体?・・分かりません
私は、第4回目の接種を7月1日に実施しました(立川市)
ぼつぼつ2カ月、予防効果が減少していると思っています、第5回目は?
青い森のヨッチン
こちらは雪国なので冬の灯油価格に戦々恐々しています。
当然連動してガソリン価格もどうなるのかなぁ?
今年は暖冬希望ですが厳冬予測のようですね(詰んだかも)
okko
YAP
ロシアのウクライナ侵攻は、終わりが見えない泥沼化が心配です。
OJJ
昨日ガソリンは157円でしたが、補助金のお陰かな?
ヤマトシジミ、一瞬宍道湖の丸々太ったシジミを連想しました~笑
テリー
ロシアへの経済制裁は、すぐには、効果がないと言われています。
数年後に、半導体はなくなるとか、富裕層が財産を抑えられるとか言われていましたが、予想されていたほど、経済制裁の効果はないようです。
夏炉冬扇さん
たまには、恋の写真もいいかなと思いました。
koh925さん
5回目も、当然ワクチン接種が必要ですね。私も、やるつもりです。
青い森のヨッチンさん
ガソリン価格は、NY 原油は、100ドルを切っています。景気が悪くなるという見込みからです。
日本のガソリン価格も、そうなってゆくと思います。
今年の冬は、寒くなりそうですか、暑い夏も嫌ですが、寒い冬も嫌ですね。
okkoさん
ここの鯉は元気ですから、身体が半分、水から出ても、平気です。
YAPさん
プーチンが、死ぬまで、ウクライナ侵略は、終わりませんね。
OJJさん
ノーゼンカズラって、そんなに、繁殖力が強いのですか?
ガソリン価格は、少し前の高値から低下気味です。これから、景気が悪くなって、ガソリンの消費が落ちるという見込みですね。