EOS R7 は、Canon が、初めて出したAPS/C サイズのCMOS をもつカメラです。EOS R5, R, RP のフルサイズに比べて、レンズは、1.6 倍の焦点距離となります。
RF100-500F4.5-7.1 L IS USM は、テレコンを付けられますが、ズームが、300-500mm に制限されます。
2倍のテレコンをつけると、600-1000mm のズームレンズとなり、APS/C ということで、1.6 倍、960-1600mm のズームレンズとなります。
それを念頭に、写真をご覧ください。
(1) カイツブリが2羽、淡水池に出てきていました。

(2)もう1羽のカイツブリ。

(3)


(5)少し、向こう側を見ています。雌ですね。

(6)向こう側を向きました。

(7)水に飛び込んで、杭の上に止まりました。毎秒20コマ/秒位の連射速度で撮影しています。(機能的には、30コマ/秒撮影できます。)

(8)

(9)

(10)飛び立とうとしています。

(11)杭の向こう側ですから、フォーカスは、手前に来ています。

(12)

カメラは、EOS R7+RF100-500F4.5-7.1L IS USM+テレコンX2 です。
宇多田ヒカル – Automatic
今日は、RAV4 を車検に出しました。1泊2日で、代車を出していただきました。代車はアクアで、2万キロくらいの走行距離で、
ハイブリッド車です。安全装備は、ほとんどついていません。
万一の為に、保険はつけてくれていますので、この車を使って、千葉市都市緑化植物園まで、行ってきました。
RAV4に比べると、乗り心地は、ひどいです。でも、車幅が、小さく、狭い場所でも、駐車がそれほど、気を遣わずにできるというのは、いいです。谷津干潟などの近場の撮影には、この車で、十分です。
気になるニュースは、
エンゼルスGM「We Love Shohei」 大谷翔平残留決定も主力放出で来季を見据えた戦いに
8/3(水) 10:00配信
米大リーグ、エンゼルスはトレード期限だった2日(日本時間3日)、3選手をトレードで放出した。大谷翔平投手(28)は残留することが決まった。
ミナシアンGMは23年シーズン終了後にFAとなる大谷を残留させたことについて他球団からの問い合わせがあったとしながらも「We Love Shohei」(私たちは翔平が好きだ)と説明。「彼はここでプレーすることを本当に楽しんでいると思う。彼はフィールドの中でも外でも素晴らしい」と、“大谷愛”を口にしていた。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
夏炉冬扇
今日の鳥さん、目がするどかったです。
kuwachan
遠出するときにはやはりある程度の大きさが欲しくなりますね。
okko
響
OJJ
テリー
ズームにテレコンを付けると、迫力が増しますね。
kuwachanさん
RAV4 とアクアでは、乗り心地が、全く違いのを、今日、ディーラーから、車を持ち帰るときに、改めて感じました。
okkoさん
この距離で、2倍のテレコンを付けて撮影すると、目にフォーカスが来ますから、いい写真が撮れます。
響さん
2倍のテレコンの威力は、すごいですね。
テリー
この淡水池は、餌が豊富です。
カイツブリが、餌が豊富なので、今期、2回目の抱卵を始めています。