今回の写真は、テレコンなしです。
(1)カイツブリの親です。

(2)潜ります。子供たちは、無事育って、干潟の葦の方に移動した模様。親のカイツブリが2羽残って、2回目の卵の孵化の準備をしている模様。

(3)トンボがたまたま撮れました。


(5)ムクドリの子供でしょうか。

(6)これも子供?

(7)カワウ

(8)シラサギの飛翔

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

カメラは、EOS R7+RF100-500F4.5-7.1L IS USM です。
DPP で、RAW の現像をしようとしましたが、うまく行きません。最新のDPP をダウンロードしましたが、最新のでも2022年2月にアップロードされたもの。どうもEOS R7 に対応していない模様。
EOS R5 で撮影するよりも歩留まりがいい感じです。α1と比べると、同じくらいでしょうか。R7 とα1 を比べると色調はR7 の方が、好みに合っています。特に、R7 の方が軽いのがいいです。
宇多田ヒカル - Flavor Of Life -Ballad Version-
気になるニュースは、
青木功氏と戸張捷キャスターがテレ朝ゴルフ中継の第一線退く 全英OP中継で森下アナが明かす
7/17(日) 23:15配信
長くテレビ朝日の中継を支えてきたレジェンド、青木功氏(79=日本ゴルフツアー機構会長)と、戸張捷キャスター(76)が「今日をもって中継の第一線から退かれる」と、最終日の中継の中で森下桂吉アナウンサーの口から、明かされた。
うれしいですね。
この二人が、解説に出て来ると、本当にうんざりしていました。
喜んでいる人は、私だけではないでしょう。
ニュージーランド航空、エコノミーにベッド 米国路線で
2022年7月18日 2:00
ニュージーランド(NZ)航空は2024年に、国際線のエコノミークラスに手足を伸ばせて寝転べるベッド付きのシートを導入する。米国を結ぶ超長距離便が対象で、快適な睡眠環境を求めるビジネス客らの需要を見込む。
NZ航空のグレッグ・フォラン最高経営責任者(CEO)はベッド付きシート「スカイネスト」の導入する狙いをこう語った。
スカイネストは同社が24年から順次導入する米ボーイングの中型機「787-9ドリームライナー」に設置される。3段ベッドが2列で、計6ある。4時間ごとの枠から利用時間を選んで予約ができる。
3段ベッド、2列で、4時間ごとの利用なら、わかりますね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
斗夢
7位は嬉しくなりました。
kazu-kun2626
良いカメラを買われましたね
夏炉冬扇
お腹がすいていそうですね。
青い森のヨッチン
使用されているレンズはAPS-C専用レンズだとそのまま500mmということなんですか?
初歩的な質問ですみません。
SONY以外のレンズは全く分かりません。
テリー
世界陸上で、7位、立派な成績ですね。
kazu-kun2626さん
はい、気楽に使えますね。
夏炉冬扇さん
ムクドリの子供、かわいいですね。
青い森のヨッチンさん
このレンズは、RF100-500F4.5-7.1L IS USM ですが、他のメーカーのレンズなら、100-400F4.5-5.6というフルサイズのレンズです。
APS/C のカメラに使うと、500mmは、35mm 換算 750mm になりますが、Canon の場合は、1.6 倍の800mm になります。
これは、Canon一眼レフでもそうですし、ミラーレスでも、同じです。
青い森のヨッチン
ありがとうございます。
SONYは1.5倍なのでキヤノンはちょっとお得なのか