6月初めの谷津干潟 アジサイ、カイツブリ以外の鳥たち その3(2022年6月2日撮影)
アジサイが咲き始めていました。カイツブリ以外の鳥たちも、紹介します。
(1) アジサイ
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)ダイサギ
(9)チドリ
(10)セグロセキレイ
(11)アゲハチョウ
(12)
(13)カニさん達。沢山います。
(14)オオヨシキリ
(16)
(17)カワセミ
(18)カワセミ
(18)ヤマボウシ
カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G+テレコンX2 です。
宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ
今日は、ゴルフの平日練習ラウンドでした。
最近、池ポチャが多い9番ホール、細心の注意をしたのですが、やはり、距離が足りずに池ポチャでした。池の前に刻むのがしっかり、距離が出ていませんでした。
池までの距離をもっと正確に知りたいものです。
気になるニュースは、
【速報】“おとり広告”で「スシロー」に措置命令「キャンペーンの寿司がない!」CMで宣伝の寿司ネタを「店舗で販売せず」
6/9(木) 15:00配信
テレビCMなどで宣伝した寿司を実際には多くの店舗で販売しなかったのは、おとり広告にあたるとして消費者庁は回転ずしチェーン最大手のスシローに措置命令を出しました。
スシローは去年9月~12月にかけてウニやカニなど3種類の寿司のキャンペーンをテレビCMやインターネットで宣伝しましたが、キャンペーン期間中にその商品を1日以上販売していなかった店舗が全体の9割にのぼったということです。
中にはキャンペーンの初日から商品を販売していなかった店舗があったにもかかわらず広告の掲載を続けていました。
このケースは、詐欺に近い感じがします。
スシローは、気を付けないといけませんね。
ご神木にプーチン氏わら人形、「抹殺 祈願」の紙も…「ウクライナ思う気持ちわかるがやり方まずい」
2022/06/09 05:40
千葉県松戸市内の神社で5月の連休明けから、境内のご神木などの木々にロシアのプーチン大統領の写真を付けたわら人形がクギで打ち付けられているのが相次いで見つかっている。ロシアのウクライナ侵攻への抗議の意が込められているとみられるが、神社関係者は「ご神木を傷つけるのは許せない」と非難している。
同神社から数百メートル離れた蘇羽鷹(そばたか)神社でも、5月中旬から同下旬にかけ、ご神木のシイの木に巻いてあるしめ縄の近くにわら人形が打ち付けられていた。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1) アジサイ
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)ダイサギ
(9)チドリ
(10)セグロセキレイ
(11)アゲハチョウ
(12)
(13)カニさん達。沢山います。
(14)オオヨシキリ
(16)
(17)カワセミ
(18)カワセミ
(18)ヤマボウシ
カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G+テレコンX2 です。
宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ
今日は、ゴルフの平日練習ラウンドでした。
最近、池ポチャが多い9番ホール、細心の注意をしたのですが、やはり、距離が足りずに池ポチャでした。池の前に刻むのがしっかり、距離が出ていませんでした。
池までの距離をもっと正確に知りたいものです。
気になるニュースは、
【速報】“おとり広告”で「スシロー」に措置命令「キャンペーンの寿司がない!」CMで宣伝の寿司ネタを「店舗で販売せず」
6/9(木) 15:00配信
テレビCMなどで宣伝した寿司を実際には多くの店舗で販売しなかったのは、おとり広告にあたるとして消費者庁は回転ずしチェーン最大手のスシローに措置命令を出しました。
スシローは去年9月~12月にかけてウニやカニなど3種類の寿司のキャンペーンをテレビCMやインターネットで宣伝しましたが、キャンペーン期間中にその商品を1日以上販売していなかった店舗が全体の9割にのぼったということです。
中にはキャンペーンの初日から商品を販売していなかった店舗があったにもかかわらず広告の掲載を続けていました。
このケースは、詐欺に近い感じがします。
スシローは、気を付けないといけませんね。
ご神木にプーチン氏わら人形、「抹殺 祈願」の紙も…「ウクライナ思う気持ちわかるがやり方まずい」
2022/06/09 05:40
千葉県松戸市内の神社で5月の連休明けから、境内のご神木などの木々にロシアのプーチン大統領の写真を付けたわら人形がクギで打ち付けられているのが相次いで見つかっている。ロシアのウクライナ侵攻への抗議の意が込められているとみられるが、神社関係者は「ご神木を傷つけるのは許せない」と非難している。
同神社から数百メートル離れた蘇羽鷹(そばたか)神社でも、5月中旬から同下旬にかけ、ご神木のシイの木に巻いてあるしめ縄の近くにわら人形が打ち付けられていた。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
わかっててやってる感あるので悪質ですね。
スシローの件は 本当に良くないわ
最初から 暗黙の了解でやったのかな?
クローズアップの紫陽花撮影、いい感じですね。
オオヨシキリの鳴き姿も良いですが・・・
カワセミを発見、ナイスです!!不思議な止まり姿・立ち姿ですね。
ゴルフ、池に貯金?お疲れ様です。キャディさんなしかな?
「おとり広告」インパクトある言葉ですが、似たような事は沢山ありそうです。
マスコミの「やらせ広告」も問題にして欲しいです!?(=^・ェ・^=)
オオヨシキリ、一生懸命鳴いていますね。
スシロー悪い奴じゃ~ 期待させといて・・ユルセン。もう行かん!
↑ 週刊誌の広告も似たようなもんか・・そやね
カメラは、遠くの鳥を撮影するつもりで、α1+FE200-600F5.6-6.3G+テレコンX2 でしたので、レンズの焦点距離は、400mm 以上でしたので、沢山のお花の撮影は、結構難しかったです。
YAPさん
スシローのやり方は、ひどいですね。おとり広告というよりも、詐欺に近いです。
刑事事件で、立件してほしい位です。
ゆうみさん
スシローの件は、ひどすぎますね。
本部の指示でやっていると思います。
Boss365さん
アジサイは、超望遠レンズでの撮影ですので、マクロレンズで撮影した雰囲気になりました。
おとり広告、あまりにひどすぎます。
自分自身が、もう少しで、この広告で、スシローに行くところだったので、頭に来ています。
こういうやり方が、日常化していたら、たまりませんね。
夏炉冬扇さん
チドリ、かわいいですね。
オオヨシキリは、口を大きくあけて、鳴いていました。
OJJさん
カワセミは、撮影できたら、うれしいですね。富士山と同じですね。
スシローは、本当にけしからんですね。
暁烏 英(あけがらす ひで)さん
今日、アジサイとオオヨシキリをご覧になったのですか。偶然ですね。
多古の道の駅で、アジサイ祭りですか、楽しそうですね。
私も、どこかに、アジサイなどのお花の撮影に行きたいですね。