南房総一泊旅行 その11 (2022年4月28日撮影)

館山城山公園を後にして、ホテルに向かいました。

ホテルにチェックインする前に、ホテル周辺を、車で下見です。
ホテルの近くに、洲崎灯台、さらに行くと、根本キャンプ場、野島崎灯台などがあります。

根本キャンプ場は、子供が、小さかった時、数回、キャンプに来ました。
今となっては、いい思い出です。

キャンプ場周辺は、かなり変わった感じです。

ホテルの場所は、ここです。




(1) ホテルにチェックインし、ホテルの部屋に入りました。部屋は3階です。部屋の様子です。
11-01-1I2A3594ml



(2)
11-02-1I2A3595ml



(3)風呂場とリビング・ベッドルームの間にガラスの仕切りがあります。もちろん、ロールカーテンで、見えなくできます。
11-03-1I2A3598ml(4)お風呂は、大きなバスタブです。
11-04-1I2A4145ml



(5)このお風呂から、外の景色が見えるように、透明ガラスの死きりになっている模様。翌日の朝、お風呂場から撮影してみました。もっとも1階の大浴場しか使いませんでしたが、――。
11-05-1I2A4147ml



(6)小さな湾があります。右奥には、小さな漁港があります。
11-06-1I2A3597ml



(7)室内の係の人は、感じの良い若い女性で、その人と夕食時間、翌日の朝食時間などを決めて、外に、散歩に出かけました。2階のテラスに出ると、猫ちゃんが舞っていました。この猫ちゃんも背中をなでてという感じで、後ろ向きで、待っています。
11-07-1I2A3599mh



(8)背中を撫でた後、前に回ると、前足を、ちょこんと並べています。首輪をつけていないので、野良猫です。
11-08-1I2A3600ml



(9)洲崎灯台が見えます。
11-09-1I2A3601ml



(10)これが、止まっているホテル、風の抄です。
11-10-1I2A3602ml



(11)
11-11-1I2A3603ml



(12)
11-12-1I2A3604ml



(13)トンビが空を舞っています。
11-13-1I2A3605ml



(14)湾の岸辺の緑色の部分から外側にこういう白の部分が、できています。
テングサ(緑色)がこのように変色したものだそうです。テングサは、あちこちの家の前で、天日干しにしています。ひどいところは、道路のすぐ横で、干しています。相方は、犬の散歩道に、干しているのはいかがなものかと、嫌な顔をしていました。
11-14-1I2A3606ml



(15)水際は、テングサは、緑色、その外側は、この薄茶色のテングサが拡がっています。
11-15-1I2A3607ml



(16)赤色のものも一部にありました。
11-16-1I2A3608ml



(17)
11-17-1I2A3610ml



(18)
11-18-1I2A3611ml



(19)洲崎灯台
11-19-1I2A3612ml



(20)右手奥の漁港に向かっています。
11-20-1I2A3613ml



(21)隣接した建物。
11-21-1I2A3614ml



(22)
11-22-1I2A3615ml



(23)
11-23-1I2A3616ml



(24)
11-24-1I2A3617ml



(25)
11-25-1I2A3619ml



(26)
11-26-1I2A3620ml



(27)中央部に船が見えます。あっという間に島の後ろに隠れました。
11-27-1I2A3621ml



(28)雲の下の部分が、抜けています。ということは、灯台から夕陽が見えそうです。
11-28-1I2A3622ml



カメラは、EOS R5+RF24-105F4L IS USM です。

この続きは、次回です。

宇多田ヒカル - 花束を君に



今日は、マンション管理組合の来期の理事についての話し合いが行われた。
給湯システムを個別ガス化を図ろうとして、無理な組合運営をした現在の理事会を改革するということで、定員7人中6人、立候補したのですが、立候補者は、管理人室に4月30日までに届け出てくださいという理事長名の文書が、貼られていて、その期限内で、立候補したのは、我々のグループ6人だけ。理事会側は、8人の候補者を立てましたが、今日の話し合いで、1名だけ、だすということで、決着しました。
昨日は、ゴルフでしたので、朝、5時に起きて6時に家を出ました。
2時間いつもより早く起き、運動も十分にしましたので、それdかえ、疲れていたのでしょう。
夜9時50分に寝て、朝8時25分まで、寝ていました。
途中で、何回か、トイレで、起きましたが、深い眠りが2時間47分、軽い眠りが5時間18分です、睡眠効率が82% です。


気になるニュースは、

稲見萌寧が今季14戦目で初優勝「自分なりに何で勝てないかはっきりしていた」昨季の女王が復活
6/5(日) 15:01配信
20-21年シーズン9勝の稲見萌寧(22=Rakuten)が今季14戦目で初優勝を飾った。後続に2打差をつけて首位からスタートし、3バーディー、2ボギーの71。通算7アンダーで逃げ切った。優勝インタビューでは「今季初優勝ができて、とりあえず良かったのが1番。
稲見萌寧選手の今季初優勝、送れましたが、うれしいですね。

残念なのは、テレビ中継は、なかったようで、見ることができませんでした。

比嘉一貴がメジャー初V 逆転で今季2勝目
6/5(日) 16:05配信
首位と3打差の3位から出た比嘉一貴が2イーグル2バーディ、2ボギーの「67」で回り、通算12アンダーとして逆転で国内メジャー初勝利を遂げた。4月「関西オープン」に続く今季2勝目で、ツアー通算4勝目。

1打差の2位に大槻智春。岩崎亜久竜が通算10アンダー3位に入った。9アンダーの4位にオーストラリア出身のアンソニー・クウェイル。

地元・茨城出身の星野陸也は通算6アンダーの7位。アマチュアの中島啓太は通算4アンダーで今平周吾らと並んで11位だった。

接戦で、見ていて面白かった。

中国、有人宇宙船打ち上げ ステーション年内完成へ
6/5(日) 15:23配信

中国は5日、独自の宇宙ステーション「天宮(Tiangong)」の建設作業を担う宇宙飛行士3人を乗せた宇宙船「神舟14号(Shenzhou-14)」を打ち上げた。3人は6か月滞在し、年内に天宮を完成させる計画だ。

中国政府は「宇宙強国」を目指して宇宙開発を推進しており、すでに月面探査や火星探査に成功している。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    今は畳にベッドなんですね。
    灯台はロマン。
    2022年06月06日 06:45
  • せつこ

    畳にベッド……窓からの眺めも良く素敵なところに宿泊して良かったね。
    2022年06月06日 09:21
  • ゆきち

    広々と眺めのよいホテルですね。
    もう長い間海を見ていません^^;
    猫ちゃんもすっかりくつろいでいる様子、きっといつも宿泊のお客さんに可愛がられているのでしょう。
    2022年06月06日 12:44
  • kuwachan

    ホテルのお部屋が広々として気持ちがいいですね。
    ゆったりと過ごせたのではないですか?
    2022年06月06日 14:47
  • YAP

    ホテルは広いお部屋でいいですね。
    最近は、畳にベッドを置くところも珍しくなくなってきてますね。
    2022年06月06日 15:51
  • Take-Zee

    こんにちは!
    ハマダイコンが綺麗、ちょうど見ごろのようでしたね!
    2022年06月06日 16:13
  • テリー

    夏炉冬扇さん
    畳にベッドの部屋も増えてきました。

    灯台は、ロマン、その通りですね。

    せつこさん
    部屋数は少ないのですが、サービスの良いホテルでした。

    ゆきちさん
    そうなんですね。
    ここにきている猫は、可愛がられていますね。

    kuwachanさん
    海が見える景色って、すばらしいえすね。気持ちがいやされますね。

    YAPさん
    はい、広い部屋でした。
    畳にベッドもいいものですね。


    Take-Zeeさん
    ハマダイコン、丁度見頃でした。
    2022年06月06日 22:50