南房総一泊旅行 その7 (2022年4月28日撮影)
頂上駐車場に戻り、車で、大仏口に行きます。そこにも駐車場があります。あまり、アップダウンせずに、大仏を見ることができます。
(1) 大仏口近くに掲示してあった地図です。5分位で大仏に行けそうです。
(2)小林一茶の俳句の石碑があり、その横に立っている説明の立札です。
(3) 小林一茶の俳句の石碑ですが、風化して、読み難いですね。
(4)
(5)
(6)磨崖仏です。この大仏さんは、奈良の大仏より大きいそうです。
(7)
(8)大仏の横には、お願い地蔵尊があります。
(9)
(10)
(11)小さなお地蔵さんが山と積まれています。
(12)色々な角度から大仏様を撮影します。パンフレットは、向かって左手の山道から撮影した大仏像が載っていました。
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)藤の花
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)最後に、大仏さまを撮影。
(23)
カメラは、EOS R5+RF24-240F4.5-6.3 IS USM です。
宇多田ヒカル『Time』
今日は、マンション関係で、次期理事候補を7人中、6人の候補者を立てましたが、理事会側は、立候補者締め切り後、
8人の候補者を立ててきましたので、それにどう対応するか、協議しました。
この後、谷津干潟か千葉市都市緑化植物園に行くつもりでしたが、綾瀬はるかのテレビドラマを見ながら、少し寝てしまいました。
5時ごろ、近くの公園に、散歩。
本日の歩数は、6000歩でした。
気になるニュースは、
ロシア軍内で“銃口を向け合う”一部反乱?ロシア兵音声「撃ってみろ…一緒に吹き飛ぼう」 プーチン“盟友”も戦争非難の動き
6/1(水) 14:21配信
ロシア軍の一部で反乱が起きているという情報を、イギリス国防省が明かしました。さらに、ロシア軍の兵士とされる音声からは、末期的ともとれるような状況が浮き彫りになっています。専門家は“内部崩壊”のシナリオもあり得ると指摘しています。
本当なら、うれしいのですが、東部戦線は、かなりウクライナ軍が、追い込まれている感じですが、ーー。
OPEC、生産協定へのロシア参加停止を検討
6/1(水) 8:27配信
ロシアの産油量が西側諸国の制裁や欧州の部分禁輸措置の影響を受ける中、石油輸出国機構(OPEC)加盟国の一部は生産協定へのロシアの参加を停止させることを検討している。複数のOPEC代表が明らかにした。
ロシアを協定から排除すれば、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)など他のOPEC加盟国が大幅に増産できる可能性がある。ウクライナ侵攻で原油が1バレル=100ドル超に高騰する中、米欧はOPECに増産を要請してきた。
封鎖解除の上海を歩く 名所に人出「日没まで外を満喫」
新型コロナ
2022年6月1日
中国・上海市は1日、2カ月あまり続いた都市封鎖(ロックダウン)を解除した。出勤や買い物など市民が外出できるようになり、企業活動の再開も認めた。新型コロナウイルスの感染を抑え込み、市民生活と経済の正常化に動き出した上海の街を歩いた。
「解封(都市封鎖解除)だ」。1日午前0時(日本時間同1時)、深夜の街頭に歓声が上がった。道ばたのベンチに座り、花火とビールを手に友人と封鎖解除を祝った地元男性は「ようやく自由になった」と興奮気味に話した。
上海が封鎖されたことで、物流が、混乱していましたが、これから、少しづつ、良くなっていってほしいですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1) 大仏口近くに掲示してあった地図です。5分位で大仏に行けそうです。
(2)小林一茶の俳句の石碑があり、その横に立っている説明の立札です。
(3) 小林一茶の俳句の石碑ですが、風化して、読み難いですね。
(4)
(5)
(6)磨崖仏です。この大仏さんは、奈良の大仏より大きいそうです。
(7)
(8)大仏の横には、お願い地蔵尊があります。
(9)
(10)
(11)小さなお地蔵さんが山と積まれています。
(12)色々な角度から大仏様を撮影します。パンフレットは、向かって左手の山道から撮影した大仏像が載っていました。
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)藤の花
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)最後に、大仏さまを撮影。
(23)
カメラは、EOS R5+RF24-240F4.5-6.3 IS USM です。
宇多田ヒカル『Time』
今日は、マンション関係で、次期理事候補を7人中、6人の候補者を立てましたが、理事会側は、立候補者締め切り後、
8人の候補者を立ててきましたので、それにどう対応するか、協議しました。
この後、谷津干潟か千葉市都市緑化植物園に行くつもりでしたが、綾瀬はるかのテレビドラマを見ながら、少し寝てしまいました。
5時ごろ、近くの公園に、散歩。
本日の歩数は、6000歩でした。
気になるニュースは、
ロシア軍内で“銃口を向け合う”一部反乱?ロシア兵音声「撃ってみろ…一緒に吹き飛ぼう」 プーチン“盟友”も戦争非難の動き
6/1(水) 14:21配信
ロシア軍の一部で反乱が起きているという情報を、イギリス国防省が明かしました。さらに、ロシア軍の兵士とされる音声からは、末期的ともとれるような状況が浮き彫りになっています。専門家は“内部崩壊”のシナリオもあり得ると指摘しています。
本当なら、うれしいのですが、東部戦線は、かなりウクライナ軍が、追い込まれている感じですが、ーー。
OPEC、生産協定へのロシア参加停止を検討
6/1(水) 8:27配信
ロシアの産油量が西側諸国の制裁や欧州の部分禁輸措置の影響を受ける中、石油輸出国機構(OPEC)加盟国の一部は生産協定へのロシアの参加を停止させることを検討している。複数のOPEC代表が明らかにした。
ロシアを協定から排除すれば、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)など他のOPEC加盟国が大幅に増産できる可能性がある。ウクライナ侵攻で原油が1バレル=100ドル超に高騰する中、米欧はOPECに増産を要請してきた。
封鎖解除の上海を歩く 名所に人出「日没まで外を満喫」
新型コロナ
2022年6月1日
中国・上海市は1日、2カ月あまり続いた都市封鎖(ロックダウン)を解除した。出勤や買い物など市民が外出できるようになり、企業活動の再開も認めた。新型コロナウイルスの感染を抑え込み、市民生活と経済の正常化に動き出した上海の街を歩いた。
「解封(都市封鎖解除)だ」。1日午前0時(日本時間同1時)、深夜の街頭に歓声が上がった。道ばたのベンチに座り、花火とビールを手に友人と封鎖解除を祝った地元男性は「ようやく自由になった」と興奮気味に話した。
上海が封鎖されたことで、物流が、混乱していましたが、これから、少しづつ、良くなっていってほしいですね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
南無阿弥陀仏。
一茶の句碑は保存方法考えないといけませんね。
鋸山って一茶よりはるかに古いのですね~ビックリです。
こちらではガソリン153円/Lですが、どうなるのやら・・
夏炉冬扇さん
大分は、奈良の大仏よりも大きいです。
一茶の句碑、劣化がすごいです。
OJJさん
はい、巨大な磨崖仏と小さな阿羅漢像、いい対比ですね。
>鋸山って一茶よりはるかに古いのですね~ビックリです。
そういうことになりますね。
>こちらではガソリン153円/Lですが、どうなるのやら・・
ロシアの原油分を、OPEC で、増産してくれないと、世界的に不足して、値段が上がりますね。
ガソリンは、政府が、高くなったら、元売りの会社に、お金を出しますから、むやみと値が上がらないと思います。
ナイス&コメント、ありがとうございます。
小さなお地蔵さん、大仏ともに、残していきたいですね。