お台場チームラボ その1(2022年5月3日撮影)
まだ、南房総旅行記の途中ですが、5月3日のお台場チームラボの話を3回入れます。
5月3日から5日、娘の旦那と上の娘(小学6年生)が、幼稚園時代お世話になった園長先生が、八丈島で、民泊をやっているので、小学6年生8人と親3人で、出かけることになっていて、娘は、5月3日仕事があり、下の孫娘(小学1年生)と残ったので、5月3日、ジイジとバアバで、世話をすることになったものです。
娘の勧めで、チームラボになったのですが、連れてゆく方は、全く初めての展示場です。
チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。
境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続する1つの世界。
境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。
光とデジタルを使ったアートの世界です。
詳しくは、ホームページをご覧ください。→https://borderless.teamlab.art/jp/
場所は、りんかい線東京テレポートからすぐです。
(1)
(2)大観覧車の近くですから、まずは、これを目指してゆくとよい。
(3)工事中で、迂回しないといけないようです。
(4)このすぐ近くなんですが、迂回しました。
(5)つつじが満開です。
(6)孫娘も嬉しそうでした。
(7)午後2時の予約でしたので、すぐに入れました。
(8)
(9)
(10)
(11)虎ですね。わかりますか?
(12)クジャクのようです。
(13)
(14)一面ひまわりの花
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)クジラ?
(21)
(22)
(23)
(24)孫娘も楽しそうです。
(25)
(26)
この展示場は、地図がなく、ボーダーレスをうたい文句ですから、なんせ迷路のようで、大変でした。
カメラは、EOS R+RF24-105F4L IS USM, iPhone 13 Pro Max です。
宇多田ヒカルヒットソングメドレー Hikaru Utada hit songs Medley (1998~)
今日は、ゴルフの練習ラウンドの予定でしたが、雨のため中止。家で、GW中の写真の整理をしていました。
気になったネットニュースは、
昨日、楽天市場から来た偽メールと関連した記事が出ていました。
メルカリも成長鈍化の憂き目、深刻化するクレカの不正利用問題
2022.05.13
メルカリは業績が不調に転じた要因について、在宅時間の減少に伴う出品や購入の頻度低下の他に2つの悪質な行為を挙げた。その1つは、フリマアプリ「メルカリ」におけるクレジットカードの不正利用だ。
不正被害の穴埋めに四半期で計16億円
クレジットカードの不正利用では一般に、EC事業者が本人認証サービス「3Dセキュア」を導入していれば、不正利用された代金の補償が免除される場合がある。メルカリの場合、2022年3月以前は3Dセキュアを導入していなかった。
マスク氏、Twitter買収「一時保留」
2022年5月13日 20:25 (2022年5月13日 21:50更新)
米テスラ最高経営責任者(CEO)で起業家のイーロン・マスク氏は13日、米ツイッターの買収について「一時保留する」との意向を表明した。ツイッター上で述べた。ツイッターの偽アカウントなどの実態を把握する必要があると説明している。
SNS(交流サイト)サービスの企業価値は偽のアカウントなどが多いと目減りしかねない。マスク氏は「(大量の情報をばらまく)スパムや偽のアカウントがユーザーの5%未満だという計算の詳細がわかるまで、取引を一時、保留する」と記した。
北朝鮮、コロナ感染増で「ゼロ」転換 支援期待の思惑か
北朝鮮
2022年5月13日 18:05
北朝鮮が13日、隔離中の発熱者が18万人以上いると明らかにした。12日に新型コロナウイルスの感染が初確認されたと発表したばかりで、感染が急拡大しているとみられる。感染者ゼロと主張してきた北朝鮮が一転して大量感染の公表に踏み切ったのは、国際社会の支援を引き出すためだとの分析もある。
朝鮮中央通信は13日、原因不明の熱病が4月末から広がり、これまでに35万人が発熱したと報じた。16万2200人が完治し、18万7800人が治療中だという。12日だけで1万8000人の発熱者が確認された。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
5月3日から5日、娘の旦那と上の娘(小学6年生)が、幼稚園時代お世話になった園長先生が、八丈島で、民泊をやっているので、小学6年生8人と親3人で、出かけることになっていて、娘は、5月3日仕事があり、下の孫娘(小学1年生)と残ったので、5月3日、ジイジとバアバで、世話をすることになったものです。
娘の勧めで、チームラボになったのですが、連れてゆく方は、全く初めての展示場です。
チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。
境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続する1つの世界。
境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。
光とデジタルを使ったアートの世界です。
詳しくは、ホームページをご覧ください。→https://borderless.teamlab.art/jp/
場所は、りんかい線東京テレポートからすぐです。
(1)
(2)大観覧車の近くですから、まずは、これを目指してゆくとよい。
(3)工事中で、迂回しないといけないようです。
(4)このすぐ近くなんですが、迂回しました。
(5)つつじが満開です。
(6)孫娘も嬉しそうでした。
(7)午後2時の予約でしたので、すぐに入れました。
(8)
(9)
(10)
(11)虎ですね。わかりますか?
(12)クジャクのようです。
(13)
(14)一面ひまわりの花
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)クジラ?
(21)
(22)
(23)
(24)孫娘も楽しそうです。
(25)
(26)
この展示場は、地図がなく、ボーダーレスをうたい文句ですから、なんせ迷路のようで、大変でした。
カメラは、EOS R+RF24-105F4L IS USM, iPhone 13 Pro Max です。
宇多田ヒカルヒットソングメドレー Hikaru Utada hit songs Medley (1998~)
今日は、ゴルフの練習ラウンドの予定でしたが、雨のため中止。家で、GW中の写真の整理をしていました。
気になったネットニュースは、
昨日、楽天市場から来た偽メールと関連した記事が出ていました。
メルカリも成長鈍化の憂き目、深刻化するクレカの不正利用問題
2022.05.13
メルカリは業績が不調に転じた要因について、在宅時間の減少に伴う出品や購入の頻度低下の他に2つの悪質な行為を挙げた。その1つは、フリマアプリ「メルカリ」におけるクレジットカードの不正利用だ。
不正被害の穴埋めに四半期で計16億円
クレジットカードの不正利用では一般に、EC事業者が本人認証サービス「3Dセキュア」を導入していれば、不正利用された代金の補償が免除される場合がある。メルカリの場合、2022年3月以前は3Dセキュアを導入していなかった。
マスク氏、Twitter買収「一時保留」
2022年5月13日 20:25 (2022年5月13日 21:50更新)
米テスラ最高経営責任者(CEO)で起業家のイーロン・マスク氏は13日、米ツイッターの買収について「一時保留する」との意向を表明した。ツイッター上で述べた。ツイッターの偽アカウントなどの実態を把握する必要があると説明している。
SNS(交流サイト)サービスの企業価値は偽のアカウントなどが多いと目減りしかねない。マスク氏は「(大量の情報をばらまく)スパムや偽のアカウントがユーザーの5%未満だという計算の詳細がわかるまで、取引を一時、保留する」と記した。
北朝鮮、コロナ感染増で「ゼロ」転換 支援期待の思惑か
北朝鮮
2022年5月13日 18:05
北朝鮮が13日、隔離中の発熱者が18万人以上いると明らかにした。12日に新型コロナウイルスの感染が初確認されたと発表したばかりで、感染が急拡大しているとみられる。感染者ゼロと主張してきた北朝鮮が一転して大量感染の公表に踏み切ったのは、国際社会の支援を引き出すためだとの分析もある。
朝鮮中央通信は13日、原因不明の熱病が4月末から広がり、これまでに35万人が発熱したと報じた。16万2200人が完治し、18万7800人が治療中だという。12日だけで1万8000人の発熱者が確認された。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
これは若者の世界でしょうかね^^ 何だか目がおかしくなりそうです。
私も6年前に初めて目にしましたが、感動しちゃいました。
https://marbou.blog.ss-blog.jp/2016-10-08
大丈夫でしたか??
多分OJJは理解できない?(付いて行けない)と思います・・涙
観光地のコロナ感染者増加、一過性なら良いのですがね~(私も行きたい)
これだけキラキラだと夜眠れない?
ほとんどは、それほどスピード感がないのですが、一つ目が回るようなものがありました。
mmさん
若者向き、そして、子供向きもあります。
okkoさん
時代とともに、色々変っていきますね。Facebook も変わりそうです。
まささん
そうですね。これは、感動しますね。
JUNKOさん
私も初めて行きましたが、東京近辺には、いくつかあるようです。
お台場のチームラボは、今年の秋に閉鎖とのこと。
achamiさん
一つだけ、目が回ったものがありましたが、大丈夫でした。
レンズは、明るい広角ズームが良かった感じです。
OJJさん
孫娘は、何回もチームラボに行っていますから、楽しんでいましたよ。
観光地のコロナ感染増が、あるなら、その場所へは、行かない方がいいと思います。感染対策が不十分ということでしょう。
夏炉冬扇さん
孫娘、楽しんでいましたよ。
夜は、疲れて寝ていました。