南房総一泊旅行 その3 (2022年4月28日撮影)

鋸山山頂から、1500羅漢へおりていきます。

地図から、1500羅漢を見て、大仏を見て、駐車場までは、すぐ近くと思っていました。

(1) 地獄のぞきを別ルートで、降りていきます。
この辺りは、登山靴の方が、歩きやすい。
ヨネックスのウオーキングシューズですから、歩きにくい。
3-01-1I2A3367mh



(2)地獄のぞきに立っています。
斜めにひびが入っているから、嫌な感じです。
3-02-1I2A3368ml



(3)
3-03-1I2A3370ml(4)
3-04-1I2A3373ml



(5)シャガ
3-05-1I2A3374mh



(6)石に苔がついています。
3-06-1I2A3376ml



(7)
3-07-1I2A3377ml



(8)1500羅漢です。100体づつくらい、分かれて、色々名称がついています。
3-08-1I2A3379ml



(9)羅漢は、一体づつ顔が違います。
3-09-1I2A3381ml



(10)天を仰いでいるもの。
3-10-1I2A3382ml



(11)
3-11-1I2A3383mh



(12)西国観音とあります。
3-12-1I2A3385mh



(13)
3-13-1I2A3387ml



(14)
3-14-1I2A3389ml



(15)
3-15-1I2A3390ml



(16)
3-16-1I2A3391ml



(17)
3-17-1I2A3392ml



(18)
3-18-1I2A3393ml



(19)一つ、一つのお顔の写真の撮影も面白そうですが、いくら時間があってもたりません。
3-19-1I2A3394ml



カメラは、EOS R5+RF24-240F4.5-6.3 IS USM です。

宇多田ヒカル - 真夏の通り雨




気になったニュースは、

ソニー営業益、初の1兆円超え 映画・音楽好調、売上高も最高
5/10(火) 15:33配信

ソニーグループが10日発表した2022年3月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が前期比10.3%増の9兆9215億円、本業のもうけを示す営業利益が25.9%増の1兆2023億円となり、ともに過去最高となった。

さすが、ソニー凄いですね。

【MLB】大谷翔平、初の6号満塁弾で通算100号に王手 10戦ぶり5号から311日ぶり2打席連発
5/10(火) 13:10配信

エンゼルスの大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、本拠地・レイズ戦に「3番・指名打者」で先発出場し、今季初の2打席連続弾をマークした。6回の第3打席で10試合ぶりの5号ソロ。7回の第4打席でキャリア初の6号満塁弾を放った。

1試合3安打は11試合ぶり今季3度目。20連戦のタフなスケジュールの中、打者・大谷が完全復活した。

うれしいニュースですね。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • tomi_tomi

    500羅漢はよくありますが1500羅漢は凄いです。きっと自分の顔に似た羅漢がありそうですね!
    2022年05月11日 02:34
  • たいへー

    団体で行くと、どれが誰に似てるって盛り上がれそうですね。
    2022年05月11日 05:59
  • 斗夢

    塀を挟んで人が羅漢さんを見ているのか、羅漢さんが人を見ているのか。50500羅漢が普通なのに3倍。すごいですね!
    2022年05月11日 06:25
  • 夏炉冬扇

    羅漢様は古さがまちまちのようですね。観音様?のような仏も交じっていますから、集めたのかも。
    確かにひびのようで。危険?
    2022年05月11日 06:43
  • mm

    おはようございます^^
    決して高いお山ではないですが、なんだかちょっと冒険心をくすぐられるようなところがありますね。
    西国観音のところに「名けて・・・」と書かれていますが何と読むのでしょう?
    2022年05月11日 06:49
  • JUNKO

    大変そうですができることなら行ってみたいです。羅漢様のいいお顔にお会いしたいです。
    2022年05月11日 15:41
  • テリー

    tomi_tomiさん
    1500羅漢、見ごたえあります。
    自分の顔に似た羅漢を探すのも面白いですね。

    たいへーさん
    そうですね。必ず似た羅漢があるでしょうね。

    斗夢さん
    すごい数の羅漢ですね。

    夏炉冬扇さん
    羅漢さん、古さがまちまちなのは、修復もあり、色々な場所から集めている部分もあるようです。

    mmさん
    西国観音 方に名けて観自在を為すことを得たりの読み方で、グーグル検索をしてみましたが、出てきませんdねした。
    おそらく『しこくかんのん かたになづけてかんじざいをなすことをえたり』と読むのではないでしょうか。
    間違っていたら御免なさい。

    JUNKO さん
    是非トライアルしてみてください。
    2022年05月11日 22:23
  • きまじめさん

    地獄覗きは、以前何かの写真で見たことが有りますが、
    見ただけでも怖いのに、実際にあの場所に立たれたのはすごい勇気ですね。
    500羅漢様のお顔が一人一人違うというのに驚いた覚えがありますが
    1500体もの羅漢様がおられるとは、お顔拝見するのもたいへんですね。
    2022年05月11日 23:49
  • 斗夢

    上のコメントで50500羅漢と書いていますが、500羅漢の記入ミスですね。
    2022年05月13日 07:30