4月中旬から下旬の千葉市都市緑化植物園 その4(2022年4月21日撮影)

藤の花、クマガイソウ以外のお花の続きです。

(1) ツバキかな?
4-01-AT2A1656mh



(2)
4-02-AT2A1657mh



(3)
4-03-AT2A1660mh(4)シモクレン
4-04-AT2A1662ml



(5)
4-05-AT2A1663ml



(6)
4-06-AT2A1665ml



(7)エビネ
4-07-AT2A1676エビネmh



(8)エビネ
4-08-AT2A1677mhエビネ



(9)
4-09-AT2A1679ml



(10)
4-10-AT2A1680ml



(11)
4-11-AT2A1683ml



(12)
4-12-AT2A1684ml



(13)ハナズオウ
4-13-AT2A1688ハナズオウ



(14)ヤマブキ
4-14-AT2A1692ヤマブキ



カメラは、EOS R5+RF24-240F4.5-6.3 L IS USM、RF100F2.8L Macro IS USM です。


中島美嘉 / 桜色舞うころ




現在、旅行中です。帰りましてから、皆様の所を訪問します。

旅行中の補足です。
今日は、常磐道の渋滞が心配されましたが、予想では、通常の時間プラス最大30分程度の時間がかかるという予想でしたが、朝8時20分ごろ、出発して、10時35分頃到着。
ホテルでスパリゾートハワイアンズの入場券を安く購入して、スパリゾートハワイアンズへ。
予想以上の混み方でしたが、孫娘は、大喜びでした。
午後1時半からハワイアンのダンスショーを見物。
写真を沢山撮りましたから、後日、アップします。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 斗夢

    TVでも混んでいる様子を報じていました。
    開場前に大勢の人が並んでいましたね。
    2022年05月05日 06:19
  • Take-Zee

    おはようございます!
    (6)はキランソウだと思います!
    2022年05月05日 06:25
  • お散歩爺

    植物園だけに欲しくなる花がいろいろ見られて楽しめますね。
    最初の椿も変ってるしエビネも欲しくなります。
    2022年05月05日 08:56
  • いろは

    こんにちは^^
    紫木蓮が素晴らしいですね♪
    今年この様な素敵な紫木蓮に会えたのは初めてです。
    2022年05月05日 16:07
  • 夏炉冬扇

    シモクレン、ぎゃらりぃの庭にありますが、終わってしまいました。
    2022年05月05日 18:32
  • テリー

    斗夢さん
    大変混雑していました。でも、面白かったです。

    Take-Zeeさん
    キランソウですね。ネットで、確認しました。情報ありがとうございました。

    お散歩爺さん
    はい、色々珍しいお花が咲いています。

    いろはさん
    ここのシモクレン、きれいでしたね。

    夏炉冬扇さん
    シモクレンも、そろそろ、終わりですね。
    2022年05月05日 22:36