.
(1)

.
(2)

.
(3)

(4)

.
(5)

.
(6)

.
(7)

.
(8)

.
(9)

.
(10)

.
(11)本日、ゴルフ練習場での4時半ごろの夕陽。少し、雲がありました。

.
(12)5時ごろになると、雲はかなりなくなりました。明日は、良いお天気のようです。

.
カメラは、α1+FE24-105F4G, FE16-35F2.8GM, RX100M7 です。
.
宇多田ヒカル『Face My Fears (English Version)』Live ver.
.
気になったネットニュースは、
INPEXが核融合発電 新興数社に出資、技術結集
【イブニングスクープ】
カーボンゼロ
2022年4月1日 18:00
INPEXは原子核同士を合体させてエネルギーを生み出す核融合発電に参入する。2022年内にも国内外の新興数社と資本提携する。核融合発電は原子力発電より安全性が高いとされ、脱炭素やエネルギー安全保障の切り札として欧米が先行する一方、日本は出遅れている。INPEXは大学などと連携する新興企業の技術を集積し、日本で本格的な開発を始める。
円安の行方、専門家に聞く 「夏に1ドル=135円」の声も
Foresight
2022年4月1日 15:18
「00年以降の日米金利差と円・ドルの関係を分析すると、1%の金利差拡大で約8円の円安となる傾向にある。現在から10円超の円安となってもおかしくない。今夏にも02年の安値である1ドル=135円程度まで円安・ドル高が進むとみる」
『ルーブル建てで国債を買い戻し 4日償還期限の7割』
ロシア財務省は3月31日、償還期限(満期)を4月4日に控えるドル建て国債20億ドル(約2440億円)について、72.4%にあたる14億4760万ドル分を自国通貨ルーブル建てで買い戻したと発表した。主に国内の保有者が応募したとみられ、残高は5億5240万ドルになった。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
YAP
円高も円安も、行き過ぎは良くないですね。
Take-Zee
円安が止まりませんね・・・(>:<)
夏炉冬扇
4月最初のお店。さてお客様は…
okko
JUNKO
achami
せつこ
満開の桜、良く撮れてますね、ナイスです。
晴れた空に映えて綺麗ですね。
OJJ
こちらの今日は晴れ時々曇りの筈が風の寒い一日でした。当然桜は満開一歩手前で足踏み・・。
これ以上円安になるとバフェットさんはどうされるのかな???
テリー
ここのところの為替変動は、異常に円安が進んでいますね、
Take-Zeeさん
円安が止まらないですね。
政府も放置の感じですね。
夏炉冬扇さん
ソメイヨシノは、ほとんど咲いていない状態から、数日で満開の状態まで来ました。
okko さん
幹から、お花が咲いているのは、生命力の強さを感じますね。
JUNKO さん
ソメイヨシノは、色合がよく、また、一斉に咲きますから、大好きです。
achami さん
私も、今日は、相方と一緒に泉自然公園に桜とカタクリを見に出かけてきました。
せつこさん
ソメイヨシノは、晴れてよし、曇ってもよしですね。
テリー
こちらも気温が低いですが、陽が照っていましたので、桜を見に行きました。
これだけ、円安になって来ると外国人投資家は、手を引きそうです。