今季最後の白鳥たち@印西市白鳥の郷 その4(2022年2月28日撮影)
2月28日の印西市白鳥の郷です。最後に残った39羽の白鳥たちです。
12時ごろは、首を羽根の中に入れて休んでいましたが、その後、にわかに、活動的になり、飛び立ちの練習モードになりました。
今回は、うまく飛び立てたケースです。
.
(1)立ち上がって羽根をばたつかせている白鳥。
.
(2)立ち上がった白鳥の横を走りすぎてゆく白鳥。
.
(3)身体が浮きました。
.
(4)両足浮きました。
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)
.
(11)
.
(12)ぐるりと回って、戻って来る白鳥。
.
(13)着水です。
.
(14)
.
(15)片足をつけて、その後、もう片足をつけます。うまい白鳥は、両足同時に着水するのもいるのでしょうね。
.
(16)
.
沢山写真を撮影しましたので、パラパラ漫画風に纏めてみました。こんな風に飛べたら気持ちいいでしょうね。
.
おまけです。
昨日の猫ちゃんです。
.
(17)木の傍で、猫ちゃんが待っています。昨日アップした猫ちゃんと同じ猫ですね。
少し、場所が違います。目をつぶっているようです。
.
(18)猫の目が見える写真を探しましたが、適当なのがないので、動画から、切り出しました。
.
(19)さらに、望遠ズームで、アップすると
.
(20)私を待っていてくれたのかと思ったら、実は別の人でした。
餌を持ってきてくれる女性です。彼女が現れると、尻尾を立てて傍により、身体をすりすりこすりつけていました。そして、一緒に、猫ちゃんの住処に一緒に歩いていきました。
.
(21)この日のお月さまです。満月近いです。
.
カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G, RX100M7 です。
.
中島美嘉 - 『桜色舞うころ 』 (2015 “THE BEST" DEARS & TEARS)
.
昨夜は、11時36分頃、宮城県を震源とする地震が発生し、これで、目を覚まして、地震の程度、被害などを確認するために、テレビを見て、しばらく起きていたために、少し、
翌日は、寝不足きみでした。
気になったネットニュースは、
ウクライナ大統領「I have a need」 米議会で支援訴え
ウクライナ侵攻
2022年3月16日 23:01
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米議会でのオンライン演説に臨んだ。米国で人種差別撤廃に奔走したキング牧師が使った「I have a dream(私には夢がある)」に触れたうえで「I have a need(私には必要なものがある)」と語り、軍事支援や対ロシア制裁の強化を求めた。
JALと双日、JALUXへのTOB成立 JALUXは上場廃止へ
サービス・食品
2022年3月17日
日本航空(JAL)と双日は17日、JALUXに対して共同で実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。同社の発行済み株式数(2021年末時点、自己株除く)の39%にあたる489万8450株の応募が集まった。JALUXはJALの連結子会社となったのち、上場廃止となる見込み。
JALは電子商取引(EC)や空港内の店舗運営などを手がけるJALUXを取り込み、非航空事業の強化を図る。
米がゼロ金利解除 0.25%利上げ、年内7回想定
インフレ抑制優先
米連邦準備理事会(FRB)は16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0~0.25%から0.25~0.50%に引き上げると決めた。新型コロナウイルス危機への対応として始めたゼロ金利を2年ぶりに解除する。ロシアのウクライナ侵攻で不確実性が高まるなか、インフレ抑制を優先し、大規模緩和の幕引きをめざす。
『欧米の制裁巡り、プーチン氏強気 「経済の電撃戦は失敗」』
ロシアのプーチン大統領は16日、ウクライナ侵攻後の欧米の対ロ制裁強化に関し、欧米がロシアに仕掛けた「経済の電撃戦」は失敗したと強気の姿勢を示した。物価上昇を受け、年金や社会手当を近く増額する方針も表明した。政府のオンライン会合で語った。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
12時ごろは、首を羽根の中に入れて休んでいましたが、その後、にわかに、活動的になり、飛び立ちの練習モードになりました。
今回は、うまく飛び立てたケースです。
.
(1)立ち上がって羽根をばたつかせている白鳥。
.
(2)立ち上がった白鳥の横を走りすぎてゆく白鳥。
.
(3)身体が浮きました。
.
(4)両足浮きました。
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)
.
(11)
.
(12)ぐるりと回って、戻って来る白鳥。
.
(13)着水です。
.
(14)
.
(15)片足をつけて、その後、もう片足をつけます。うまい白鳥は、両足同時に着水するのもいるのでしょうね。
.
(16)
.
沢山写真を撮影しましたので、パラパラ漫画風に纏めてみました。こんな風に飛べたら気持ちいいでしょうね。
.
おまけです。
昨日の猫ちゃんです。
.
(17)木の傍で、猫ちゃんが待っています。昨日アップした猫ちゃんと同じ猫ですね。
少し、場所が違います。目をつぶっているようです。
.
(18)猫の目が見える写真を探しましたが、適当なのがないので、動画から、切り出しました。
.
(19)さらに、望遠ズームで、アップすると
.
(20)私を待っていてくれたのかと思ったら、実は別の人でした。
餌を持ってきてくれる女性です。彼女が現れると、尻尾を立てて傍により、身体をすりすりこすりつけていました。そして、一緒に、猫ちゃんの住処に一緒に歩いていきました。
.
(21)この日のお月さまです。満月近いです。
.
カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G, RX100M7 です。
.
中島美嘉 - 『桜色舞うころ 』 (2015 “THE BEST" DEARS & TEARS)
.
昨夜は、11時36分頃、宮城県を震源とする地震が発生し、これで、目を覚まして、地震の程度、被害などを確認するために、テレビを見て、しばらく起きていたために、少し、
翌日は、寝不足きみでした。
気になったネットニュースは、
ウクライナ大統領「I have a need」 米議会で支援訴え
ウクライナ侵攻
2022年3月16日 23:01
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米議会でのオンライン演説に臨んだ。米国で人種差別撤廃に奔走したキング牧師が使った「I have a dream(私には夢がある)」に触れたうえで「I have a need(私には必要なものがある)」と語り、軍事支援や対ロシア制裁の強化を求めた。
JALと双日、JALUXへのTOB成立 JALUXは上場廃止へ
サービス・食品
2022年3月17日
日本航空(JAL)と双日は17日、JALUXに対して共同で実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。同社の発行済み株式数(2021年末時点、自己株除く)の39%にあたる489万8450株の応募が集まった。JALUXはJALの連結子会社となったのち、上場廃止となる見込み。
JALは電子商取引(EC)や空港内の店舗運営などを手がけるJALUXを取り込み、非航空事業の強化を図る。
米がゼロ金利解除 0.25%利上げ、年内7回想定
インフレ抑制優先
米連邦準備理事会(FRB)は16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0~0.25%から0.25~0.50%に引き上げると決めた。新型コロナウイルス危機への対応として始めたゼロ金利を2年ぶりに解除する。ロシアのウクライナ侵攻で不確実性が高まるなか、インフレ抑制を優先し、大規模緩和の幕引きをめざす。
『欧米の制裁巡り、プーチン氏強気 「経済の電撃戦は失敗」』
ロシアのプーチン大統領は16日、ウクライナ侵攻後の欧米の対ロ制裁強化に関し、欧米がロシアに仕掛けた「経済の電撃戦」は失敗したと強気の姿勢を示した。物価上昇を受け、年金や社会手当を近く増額する方針も表明した。政府のオンライン会合で語った。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
ハクチョウ良く撮れてますね、こちらにもたくさん居ります。
日中は餌のため田んぼに居り、夕方大きい池へ移動します。
お見事です~
白鳥は羽を羽ばたいて一気に飛び立つのでは無く助走してから飛び立つのは知っていましたが、リヤルタイムで撮影されているので細かいところまでよく分かります。
ジャンボ機が飛び立つような迫力に感動します。
多分餌がもらえるのでしょう。
白鳥迫力ですね。
白鳥の飛翔、ナイスです!
毎日のように流れる残酷なウクライナの映像。
21世紀にもなって、まだこのような非人道的な
ことが起きてるかと思うととっても鬱になります!
TVでウクライナは占領されたらどうなるかを沢山見てきたので死んでも引かない・・と云う話をしていましたが、まだ雪のある場所では人間の意思より食糧が・・天候がどれだけ補給できるか心配です。
そちらには、まだ、沢山白鳥がいるんですね。
うらやましいですね。
kazu-kun2626さん
ありがとうございます。
白鳥は、飛翔する姿が、一番白鳥らしくて面白いですね。
uchinさん
白鳥が飛び立つのは、人間の目では、短い時間で、細かな動きは、追えませんが、高速連射で撮影した写真は、細かな動きまで、わかり、
面白いですね。
夏炉冬扇さん
ニャンコは、餌がもらえる人には、愛想がいいですね。
まあ、当たり前ですが、ーー。
JUNKOさん
ありがとうございます。
これも、普段から、練習しているお陰です。
美美さん
今年は、白鳥の季節も、終わりに近づいていますね。
Take-Zeeさん
おっしゃる通りですね。
日本中が、鬱になってきています。
OJJさん
ロシアの最前線は、食料、弾薬など不足気味とか、キエフ市内も、食料がどうなっているか。
ロシアは、ロシア本国から、食料、弾薬・戦車などを補充して、攻撃する構えです。
厳しい状況ですね。