梅の花@青葉の森公園 その1(2022年3月7日撮影)

青葉の森公園の梅の花が、見ごろというのがHPに出ていましたので、出かけてきました。

その1です。
梅の花にも種類があります。わかるのは、名前を記載しておきます。
.
(1) 白加賀
1-01-DSC00009g1白加賀.jpg


.
(2)
1-02-DSC00013g1mh.jpg


.
(3) 梅の花には、ヒヨドリがやって来ます。
1-03-DSC00028g1mh.jpg.
(4)
1-04-DSC00033g1mh.jpg


.
(5)ピンクと白い花が同じ木に咲いています。思いのままという梅です。
1-05-DSC00036g1思いおままmh.jpg


.
(6)えんおうという梅です。
1-06-DSC00040gえんおうmh.jpg


.
(7)えんおう
1-07-DSC00042g1mh.jpg


.
(8)
1-08-DSC00044g1mh.jpg


.
(9)
1-09-DSC00045g1mh.jpg


.
(10)
1-10-DSC00047g1mh.jpg


.
(11)梅の花には、メジロ
1-11-DSC00148g1mh.jpg


.
(12)
1-12-DSC00267mh.jpg



.
カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3, Tamron 17-28F2.8, iPhone 13 Pro Max です。



.
手嶌葵「瑠璃色の地球(松田聖子)」2019



.

今日は、17℃位まで、気温が上がり、いいお天気ですので、ゴルフ練習場に行くつもりでしたが、つい、アメリカのテレビドラマ『Bonesシーズン3』を見ていて、つい遅くなってしまい、練習は、
明日に延ばしました。


気になったネットニュースは、

ロシア軍、首都攻撃の態勢構築 西部に戦線拡大 ウクライナ空軍の活動妨害図る
3/12(土) 18:06配信

米国防総省高官は、ロシア軍が攻撃対象を西部にも拡大したとの認識を表明。ロシア部隊はキエフ周辺でも攻撃強化に向けた態勢を整え、制圧の機会をうかがう。

ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず タイ
3/12(土) 13:35配信

ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、プーケット観光協会によると、3000~3500人が足止めされている。

旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの?
3/12(土) 6:22配信

2022年3月、日本や欧州各国のリース会社が所有し、アエロフロート並びにS7航空などロシアの航空会社が借り受けていた旅客機515機が、ロシア政府によって接収される見込みとなっています。推定価値1兆円以上にも及ぶ前代未聞の「旅客機の盗難」という事態に直面し、航空業界は大きな岐路に立たされています。

『米インフレ予想、1年後5.4% 40年ぶり高水準』
ガソリン高影響

米ミシガン大が11日発表した3月の消費者調査(速報)によると、人々の1年先の物価見通しを示す予想インフレ率が5.4%と前月から0.5ポイント上がり、1981年11月以来約40年ぶりの高水準になった。ロシアのウクライナ侵攻で原油相場が高騰し、米国のガソリン価格も急上昇したことが影響した。実質的な購買力の低下を懸念し、消費者心理も一段と悪化した。

.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

2022年03月13日 15:04
病院の窓からも、ピンクの梅の木が見えます。病院はケヤキ並木なので、今はまだ枯れた大木ですが、新緑の頃は見事な通りに変身します。

北方領土問題にまで、口を挟んできて、日本を敵国とみなす??
自分勝手に領土にしてしまって・・プーチンさん、どうしてしまったのでしょうね。
2022年03月13日 17:02
こんにちは。
「思いのままという梅」ピンクと白い花、これも「源平咲き」と思いますが、不思議ですね。
「梅の花には、メジロ」ウメジロは、絵になりますね。
『旅客機500機「借りパク」へ!・・・』ロシアらしい行動です。
旅客機500機があっても海外に飛ばす事が出来ないので、宝の持ち腐れ。
世界とロシアが我慢比べの状況ですね!?(=^・ェ・^=)
2022年03月13日 18:30
梅に鶯と言いますが、鴬は滅多に見られません、メジロばかり。先日初音を聞きましたが直ぐ飛び去ったのでカメラ間に合わず・・涙
レンタルの踏み倒し?そんな例は知らないですね~プーケットの立ち往生??
2022年03月13日 19:06
1兆円!めちゃくちゃですね。
ヒヨドリ威張って見えます。
2022年03月13日 22:55
okko さん
ロシアは、北方領土を特区に指定して、日本に嫌がらせをしてきましたね。
このあたりは、日本政府は、想定内だと思いますが、ーー。

Boss365さん
ピンクと白の梅の花、これも一種の源平咲ですね。

経済制裁、ロシアから企業が、出てゆくのを、ロシアとしても、精一杯、反撃しようとしているのでしょう。
リースしていた旅客機500機をを抑えるのも、資産凍結に対する反撃ですね。
実際の戦争よりも、ましということで、お互いに、気のすむまで、やるしかないですね。

OJJさん
COVID-19 が、流行しているときに、ロシア人が3000-3500人もプーケットに、遊びに行っているというのが、驚きです。

夏炉冬扇さん
ヒヨドリが、来るとメジロは、逃げ出しますね。
威張っている感じは、その通りです。