今季最後の白鳥たち@印西市白鳥の郷 その2(2022年2月28日撮影)
2月25日に、テレビ放送で、茨城県古徳湖の白鳥が、北へ帰りますと報道していました。
古徳湖は、一度白鳥を撮影に行きました。
少し遠いので、今回は、千葉県の白鳥の郷に出かけてきました。
.
(1)今シーズンは、終わりということです。
.
(2)北へ帰るルートです。
.
(3)先ほどまでは、のんびり休んでいたのが、突然、動きが活発になって来ました。
.
(4)
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)飛び立ちの準備運動をしているようにしか見えませんね。
.
(10)
.
(11)
.
(12)
.
(13)
.
(14)
.
(15)
.
(16)
.
(17)
.
(18)
.
(19)
.
おまけです。
.
(20)昨日の近くの公園にいたもう一匹の猫ちゃんです。
藪の中にいたのに、失礼します。
時々見かける猫ちゃんです。
.
カメラは、EOS R5+RF24-240F4-6.3, α1+FE200-600F5.6-6.3G, iPhone 13 Pro Max です。
.
手嶌葵の最高の歌 ♪ღ♫ Best Songs Of Teshima Aoi ♪ღ♫ Teshima Aoi Greatest Hits ♪ღ♫ 手嶌葵 メドレー
.
今日は、午前中は、写真の整理、特に2月28日に撮影した白鳥の郷の写真の現像をしました。
午後から、天気もいいし、風もあまりないので、打ちっぱなしに行って、軽く練習です。
最近やっていませんでしたので、また、身体か硬くなった感じです。
毎日、柔軟体操は必要のようです。
ロシアのウクライナへの侵攻以来、株価は下がっています。
今回は、処分をするタイミングを失しました。
でも、まだ、最悪には、なっていない気もするし、やはり、利益が出ているのは、今からでも、処分するのかな。
その辺がわからないところです。
気になったねとニュースは、
米、ロシア産原油禁輸を即日実施 追加制裁で
英は年内に停止
バイデン米大統領は8日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシア産の原油、天然ガス、石炭と関連製品の輸入を全面的に禁止すると発表した。同日に大統領令に署名し、即日発効した。まず米国単独で禁輸に踏み切り、英国も年末までにロシアからの原油輸入を停止する。
米英が足並みをそろえてロシアの主要な外貨獲得手段であるエネルギー収入を細らせ、ウクライナへの侵攻を続けるロシア経済に打撃を与える。エネルギーをよりロシアに依存する他の欧州の同盟国などについては各国に判断を委ねる。
欧州内でも対応に差が出そうだ。ドイツのショルツ首相は7日、ロシアからのエネルギー輸入が当面必要だとする声明を公表した。声明では「欧州が意識的にロシアからのエネルギー調達を制裁の例外にした」と指摘。欧州のエネルギー供給について「現時点ではほかの方法で確保することができない」と記した。
アップル、新型PC「マック・スタジオ」発売 独自の半導体 高精細動画、扱いやすく
米アップルは8日、デスクトップ型パソコンの新機種「Mac Studio(マック・スタジオ)」を18日に発売すると発表した。独自開発した新たな半導体「M1 Ultra(ウルトラ)」を搭載し、消費電力を抑えながら処理能力を高めた。パソコンで映像作品や音楽をつくる場面が増えており、制作現場での需要を取り込む。
「トリガー凍結解除は必要」、公明幹事長が国民に同調
自公国の3党協議
税・予算
2022年3月9日 20:00
自民党の茂木敏充幹事長、公明党の石井啓一幹事長、国民民主党の榛葉賀津也幹事長は9日、国会内で協議した。榛葉氏はガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を求め、石井氏は「必要だ」と答えて国民に同調した。3氏は16日に改めて話し合う。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
古徳湖は、一度白鳥を撮影に行きました。
少し遠いので、今回は、千葉県の白鳥の郷に出かけてきました。
.
(1)今シーズンは、終わりということです。
.
(2)北へ帰るルートです。
.
(3)先ほどまでは、のんびり休んでいたのが、突然、動きが活発になって来ました。
.
(4)
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)飛び立ちの準備運動をしているようにしか見えませんね。
.
(10)
.
(11)
.
(12)
.
(13)
.
(14)
.
(15)
.
(16)
.
(17)
.
(18)
.
(19)
.
おまけです。
.
(20)昨日の近くの公園にいたもう一匹の猫ちゃんです。
藪の中にいたのに、失礼します。
時々見かける猫ちゃんです。
.
カメラは、EOS R5+RF24-240F4-6.3, α1+FE200-600F5.6-6.3G, iPhone 13 Pro Max です。
.
手嶌葵の最高の歌 ♪ღ♫ Best Songs Of Teshima Aoi ♪ღ♫ Teshima Aoi Greatest Hits ♪ღ♫ 手嶌葵 メドレー
.
今日は、午前中は、写真の整理、特に2月28日に撮影した白鳥の郷の写真の現像をしました。
午後から、天気もいいし、風もあまりないので、打ちっぱなしに行って、軽く練習です。
最近やっていませんでしたので、また、身体か硬くなった感じです。
毎日、柔軟体操は必要のようです。
ロシアのウクライナへの侵攻以来、株価は下がっています。
今回は、処分をするタイミングを失しました。
でも、まだ、最悪には、なっていない気もするし、やはり、利益が出ているのは、今からでも、処分するのかな。
その辺がわからないところです。
気になったねとニュースは、
米、ロシア産原油禁輸を即日実施 追加制裁で
英は年内に停止
バイデン米大統領は8日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシア産の原油、天然ガス、石炭と関連製品の輸入を全面的に禁止すると発表した。同日に大統領令に署名し、即日発効した。まず米国単独で禁輸に踏み切り、英国も年末までにロシアからの原油輸入を停止する。
米英が足並みをそろえてロシアの主要な外貨獲得手段であるエネルギー収入を細らせ、ウクライナへの侵攻を続けるロシア経済に打撃を与える。エネルギーをよりロシアに依存する他の欧州の同盟国などについては各国に判断を委ねる。
欧州内でも対応に差が出そうだ。ドイツのショルツ首相は7日、ロシアからのエネルギー輸入が当面必要だとする声明を公表した。声明では「欧州が意識的にロシアからのエネルギー調達を制裁の例外にした」と指摘。欧州のエネルギー供給について「現時点ではほかの方法で確保することができない」と記した。
アップル、新型PC「マック・スタジオ」発売 独自の半導体 高精細動画、扱いやすく
米アップルは8日、デスクトップ型パソコンの新機種「Mac Studio(マック・スタジオ)」を18日に発売すると発表した。独自開発した新たな半導体「M1 Ultra(ウルトラ)」を搭載し、消費電力を抑えながら処理能力を高めた。パソコンで映像作品や音楽をつくる場面が増えており、制作現場での需要を取り込む。
「トリガー凍結解除は必要」、公明幹事長が国民に同調
自公国の3党協議
税・予算
2022年3月9日 20:00
自民党の茂木敏充幹事長、公明党の石井啓一幹事長、国民民主党の榛葉賀津也幹事長は9日、国会内で協議した。榛葉氏はガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を求め、石井氏は「必要だ」と答えて国民に同調した。3氏は16日に改めて話し合う。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
また来てくれるといいですね。
白猫にはびっくりさせられました^^。
考えると凄い事ですね
頑張れ白鳥さん~
ちゃんと春が始まるのが分かるんでしょ。大したものですね!
生きていくためでしょうが、大変だなぁ。
ロシアって一体全体どれだけの鳥が居るのだろう?
長旅ですから、風向きを気にしているようです。
この日は北風でした。南風に乗って帰れば、楽なようです。
kazu-kun2626さん
渡り鳥って、凄い距離を、飛んでいますね。
Take-Zeeさん
そうですね。やはり白鳥の長老が、感じるのかな。よくわかりませんが、ーー。
夏炉冬扇さん
一度白鳥に、聞いてみないといけません。
OJJさん
気楽に、ロシアに野鳥を見にいけたら、いいのですが。
ロシア侵攻で、完全に、ロシアとは、断絶しそうですね。
JUNKOさん
本能とはいえ、わからないことが多いですね。
achamiさん
どういう風に、旅立つのか、見たいですね。