千葉市花の美術館の花たち その2(2022年2月19日撮影)
ブログ用の写真ストックも、谷津干潟の写真が、少しありますが、鳥だけだと、飽きてきますので、お花の撮影に、久しぶりに、千葉市花の美術館に行ってきました。
本当は、陽の光があるときに、撮影に行きたかったのですが、贅沢は言っておられません。
お花撮影のカメラは、EOS R5 中心と決めていますので、EOS R5+RF100F2.8L Macro, EOS R+RF70-200F2.8L IS USM です。
後庭のお花の続きです。
.
(1)これは、前庭の写真です。
.
(2)クリスマスローズでしょうか。
.
(3)
.
(4)
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)
.
(11)
.
(12)
.
(13)変わった植物ですね。名前は何というのでしょうね。
.
(14)
.
今日の夕陽と雲です。
.
(15)結構強い風が吹いていましたが、お天気サイトで、風速を見たら6m/s でした。実際は、10m/s をかなり超えて、ゴルフができないレベルだと思いました。
.
この日のカメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM, iPhone 13 Pro Max です。
.
宇多田ヒカル - Goodbye Happiness2015/02/06
.
確定申告作成完了です。相方の年金の源泉徴収票が、見当たらなかったのですが、相方がもう一度探したら、出てきたとのことです。
作成してみたら、腹積もりをしていた納付金額より、10万円程度安くて済みました。
総合課税を選ぶと、5万円程度、納付しないといけない金額が、減りました。
総合課税、分離課税の趣旨があるのだと思いますが、確定申告作成コーナーではその趣旨の説明がなく、小手先の説明しかないので、大変わかり難いものになっていました。
そういえば、確定申告書のハンコを押せという文字が消えていますね。
欄は残っているので、押してもいいのかな。
北京オリンピック、終幕しました。
あまり期待していませんでしたが、スノーボードの競技は、いくつかありましたが、大変面白かったですね。
カーリングで、銀を取ったのは、付きもありましたが、すばらしいですね。
気になったネットニュースは、
エリザベス女王が新型コロナに感染
2/20(日) 21:09配信
イギリス王室は20日、95歳のエリザベス女王が新型コロナウイルスに感染したことを発表しました。
女王には「風邪のような症状」があるということですが、今後1週間は公邸のウィンザー城で軽い公務を続ける見込みだということです。
ワリエワがドーピング問題で被った “損害額” を露メディアが算定 今後の焦点は…プーマの動向
2/20(日) 20:35配信
「ワリエワは昨年12月のロシア選手権でドーピングの陽性反応が出た後に出場した、今年1月の欧州選手権の優勝賞金166万ルーブル(約250万円)、北京五輪の団体戦で金メダルを獲得したことで予定される政府による報奨金400万ルーブル(約600万円)が返還の可能性がある」と指摘。ドーピング陽性判定後に出場した大会での賞金や報奨金が〝没収〟となる見込みだ。
世界的企業のプーマ社との契約は高額で、同メディアによると「年間で最大1500万ルーブル(約2250万円)」だが「メダルがハク奪されると、多国籍企業のプーマとの契約が問題になる見通しだ」と大スポンサーから契約解除を通告される懸念も浮上している。
一方で、ロシアではドーピング騒動に擁護論が多く、ミスを連発して4位に沈んだ個人戦の後に人気がさらに沸騰。「皮肉なことにドーピングスキャンダルの後、ワリエワの人気は絶頂に達する可能性がある」。ロシア国内企業の間でワリエワへのオファーが殺到する動きがあり、新たなスポンサーを確保して収入はむしろ急増する可能性すらあるという。
ロシアで、擁護論が強いとは、すごいですね。
日本で、擁護した人は、ほとんどいませんでしたね。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
本当は、陽の光があるときに、撮影に行きたかったのですが、贅沢は言っておられません。
お花撮影のカメラは、EOS R5 中心と決めていますので、EOS R5+RF100F2.8L Macro, EOS R+RF70-200F2.8L IS USM です。
後庭のお花の続きです。
.
(1)これは、前庭の写真です。
.
(2)クリスマスローズでしょうか。
.
(3)
.
(4)
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)
.
(11)
.
(12)
.
(13)変わった植物ですね。名前は何というのでしょうね。
.
(14)
.
今日の夕陽と雲です。
.
(15)結構強い風が吹いていましたが、お天気サイトで、風速を見たら6m/s でした。実際は、10m/s をかなり超えて、ゴルフができないレベルだと思いました。
.
この日のカメラは、EOS R5+RF100F2.8L Macro IS USM, iPhone 13 Pro Max です。
.
宇多田ヒカル - Goodbye Happiness2015/02/06
.
確定申告作成完了です。相方の年金の源泉徴収票が、見当たらなかったのですが、相方がもう一度探したら、出てきたとのことです。
作成してみたら、腹積もりをしていた納付金額より、10万円程度安くて済みました。
総合課税を選ぶと、5万円程度、納付しないといけない金額が、減りました。
総合課税、分離課税の趣旨があるのだと思いますが、確定申告作成コーナーではその趣旨の説明がなく、小手先の説明しかないので、大変わかり難いものになっていました。
そういえば、確定申告書のハンコを押せという文字が消えていますね。
欄は残っているので、押してもいいのかな。
北京オリンピック、終幕しました。
あまり期待していませんでしたが、スノーボードの競技は、いくつかありましたが、大変面白かったですね。
カーリングで、銀を取ったのは、付きもありましたが、すばらしいですね。
気になったネットニュースは、
エリザベス女王が新型コロナに感染
2/20(日) 21:09配信
イギリス王室は20日、95歳のエリザベス女王が新型コロナウイルスに感染したことを発表しました。
女王には「風邪のような症状」があるということですが、今後1週間は公邸のウィンザー城で軽い公務を続ける見込みだということです。
ワリエワがドーピング問題で被った “損害額” を露メディアが算定 今後の焦点は…プーマの動向
2/20(日) 20:35配信
「ワリエワは昨年12月のロシア選手権でドーピングの陽性反応が出た後に出場した、今年1月の欧州選手権の優勝賞金166万ルーブル(約250万円)、北京五輪の団体戦で金メダルを獲得したことで予定される政府による報奨金400万ルーブル(約600万円)が返還の可能性がある」と指摘。ドーピング陽性判定後に出場した大会での賞金や報奨金が〝没収〟となる見込みだ。
世界的企業のプーマ社との契約は高額で、同メディアによると「年間で最大1500万ルーブル(約2250万円)」だが「メダルがハク奪されると、多国籍企業のプーマとの契約が問題になる見通しだ」と大スポンサーから契約解除を通告される懸念も浮上している。
一方で、ロシアではドーピング騒動に擁護論が多く、ミスを連発して4位に沈んだ個人戦の後に人気がさらに沸騰。「皮肉なことにドーピングスキャンダルの後、ワリエワの人気は絶頂に達する可能性がある」。ロシア国内企業の間でワリエワへのオファーが殺到する動きがあり、新たなスポンサーを確保して収入はむしろ急増する可能性すらあるという。
ロシアで、擁護論が強いとは、すごいですね。
日本で、擁護した人は、ほとんどいませんでしたね。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
チューリップや梅が見事ですが早いですね。
変った植物は祭りの時の先立を思わせられます。
変わったクロユリと思いました、クリスマスローズの花も良いですね。
もう少しで開花のクリスマスローズ、3月初旬が見頃な感じです。
(13)の変わった植物?気になります。
都内、日差しありましたが、風が強く寒い1日でした。
小生、確定申告に手間取ってますが、今月内には提出したいです。
ロシア、C国も同じですが、言論の自由がない国・・・
報道機関も国と繋がり、国民も客観的な判断が出来ないと推測です!?(=^・ェ・^=)
なかなかに難しいと思います、そぎ落とすのは。
オリンピックの精神?正邪が分からなくなりました!
来年はテリーさんのお言葉を確定申告に反映できるように勉強します!
クリスマスローズも色、形、種類が多いですね。
斗夢さん
(13)は、かなり、ユニークな植物ですね。
せつこさん
クロユリは、この時期、露地で咲くのは、難しそう。
Boss365さん
3月頃は、色々なお花がどんどん咲きますね。
ここ数日、日差しがあっても、風が強いせいか、寒いですね。
夏炉冬扇さん
前庭の馬、面白いですよね。
OJJさん
ロシアにしても、中国にしても、バッハ基調もオリンピック精神は、考えてないでしょう。
ロシア、中国は、国威の発揚ですね。
プーチンさんが、選手団井、ロシアの国ために頑張って来いと激励していますし。
日本の選手も、日の丸を背負って、戦って、メダルをとれば、国旗を掲げて、喜んでいますね。