1月下旬の千葉市都市緑化植物園の花と鳥 その4 (2022年1月25日撮影)
久しぶりに千葉市都市緑化植物園に出かけました。
今回は、温室の花中心です。
.
(1)これは、温室内ではないです。カメラ、レンズのチェックで撮影しましたが、綺麗なので、アップします。
.
(2)ここから、温室のお花です。EOS R+Adapter+EF50F2.5Macro で、撮影。RF50F1.8 STM という軽量レンズも持っていますが、EF50F2.5Macro の方が、接写できるし、解像度もいい感じがしますので、EF50F2.5Macro を使うことが多いです。
.
(3)ポインセチア
.
(4)
.
(5)オンシジウム
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)
.
(11)
.
(12)
おまけです。
2月1日の近くの猫ちゃんです。
.
(13)茂みの中にいました。
.
(14)近づくと、伸びをしながら出てきました。
.
(15)私の身体にすりすり、こすりつけてきました。
.
(16)寝転がって、お腹をなでてという感じ。
.
(17)さらにお腹を見せて、早く、撫でてという感じなので、撫でてあげました。
.
カメラは、EOS R5+RF100-500F4-7.1L IS USM, EOS R+EF50F2.5 Macro , iPhone 13 Pro Max です。
.
宇多田ヒカル、新曲「誰にも言わない」を先行公開 新CMで雄大な滝を前にすがすがしい表情 詩も朗読 2020/04/17
.
今日は、節分の日ですが、昨日のゴルフの疲れが出て、朝6時ごろまで、ぐっすり眠ってしまいました。
いつもは、5時前後に、トイレで、起きるのですが。
その後、朝7時半の目覚ましで、起きましたが、その後も、眠くて、起きなかったら、朝9時まで眠っていました。
いつものモーサテの録画を見て、アメリカの株式がEU の金融引き締め策で、大きく下げたのを見て、日本の株式も下げるだろうと、思いましたが、意外と持ち直していました。
昼過ぎまで、疲れで、椅子で、半分寝ていましたが午後2時過ぎに、やっと、昼食を食べて、写真の整理を行いました。
散髪屋さんに行こうかどうか、迷いましたが、来週は、金曜日は休みだし、火曜日は、クリニックで、特別な検査があるしで、少し、オミクロン株が、心配はありましたが、3回目のブースター接種を受けて、11日になるので、リスクは、かなり小さくなったということで、散髪屋さんに、出かけました。
電話予約したら、すぐ、やってくれると思ったら、意外と、1時間15分後来てくださいということで、その時間まで、ブログ記事を作成しました。
散髪屋さんでは、椅子と椅子の間に、ビニールシートを、ぶら下げて、感染対策をとっていました。
平日は、私が行ったときは、3人のお客さんがいました。
予想よりもお客さんがいました。
お客さん、店員さんは、大きな声で話をしているし、コロナ慣れをしている感じでした。
気になったネットニュースは、
将棋の羽生善治九段が29年間守った順位戦A級から陥落 来期について「特にまだ何も考えていない」
2/4(金) 22:23配信
将棋の永世七冠資格保持者・羽生善治九段(51)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第80期順位戦A級8回戦で永瀬拓矢王座(29)に先手で敗れ、A級からの降級が確定した。
藤井さんが、A級に入るかどうかが見ものですね。
方位磁針の「北」、西にずれる 地磁気の変動影響か 国土地理院
2/2(水) 18:12配信
国土地理院は2日、方位磁針が指し示す北(磁北)が5年前に比べ、県庁所在地の平均で西に0.3度ずれたとの調査結果を明らかにした。
磁北と地図上の北のずれは、登山時などで方角を調べる際に把握が必要になる。スマートフォンやカーナビでは自動的に補正される。
国内で新たに9万5456人感染、死者103人…死者100人を超すのは昨年6月以来
読売新聞 2022/02/04 19:38
国内の新型コロナウイルスの新規感染者は4日、全都道府県と空港・海港検疫で9万5456人確認された。死者は103人だった。死者が100人を超えるのは昨年6月3日以来。
フジとTBSの上位争いスタート、月9『ミステリと言う勿れ』満足度ランキング2週連続1位
ORICON NEWS 2022/02/04 16:00
初回放送から87Pt(100Pt満点)の高ポイントをマークしていた『ミステリと言う勿れ』。前週の2話目(85Pt)に続いて、今週の3話目では94Ptと大きく満足度を上昇させ、2週連続で満足度ランキング1位をキープした。
私も、ミステリーというなかれを見ています。なかなか、面白いです。
DCU は、1回、2回を見ましたが、3回目の余りにずさん、安易なストーリー展開に、あきれて、もう見ません。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
今回は、温室の花中心です。
.
(1)これは、温室内ではないです。カメラ、レンズのチェックで撮影しましたが、綺麗なので、アップします。
.
(2)ここから、温室のお花です。EOS R+Adapter+EF50F2.5Macro で、撮影。RF50F1.8 STM という軽量レンズも持っていますが、EF50F2.5Macro の方が、接写できるし、解像度もいい感じがしますので、EF50F2.5Macro を使うことが多いです。
.
(3)ポインセチア
.
(4)
.
(5)オンシジウム
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)
.
(11)
.
(12)
おまけです。
2月1日の近くの猫ちゃんです。
.
(13)茂みの中にいました。
.
(14)近づくと、伸びをしながら出てきました。
.
(15)私の身体にすりすり、こすりつけてきました。
.
(16)寝転がって、お腹をなでてという感じ。
.
(17)さらにお腹を見せて、早く、撫でてという感じなので、撫でてあげました。
.
カメラは、EOS R5+RF100-500F4-7.1L IS USM, EOS R+EF50F2.5 Macro , iPhone 13 Pro Max です。
.
宇多田ヒカル、新曲「誰にも言わない」を先行公開 新CMで雄大な滝を前にすがすがしい表情 詩も朗読 2020/04/17
.
今日は、節分の日ですが、昨日のゴルフの疲れが出て、朝6時ごろまで、ぐっすり眠ってしまいました。
いつもは、5時前後に、トイレで、起きるのですが。
その後、朝7時半の目覚ましで、起きましたが、その後も、眠くて、起きなかったら、朝9時まで眠っていました。
いつものモーサテの録画を見て、アメリカの株式がEU の金融引き締め策で、大きく下げたのを見て、日本の株式も下げるだろうと、思いましたが、意外と持ち直していました。
昼過ぎまで、疲れで、椅子で、半分寝ていましたが午後2時過ぎに、やっと、昼食を食べて、写真の整理を行いました。
散髪屋さんに行こうかどうか、迷いましたが、来週は、金曜日は休みだし、火曜日は、クリニックで、特別な検査があるしで、少し、オミクロン株が、心配はありましたが、3回目のブースター接種を受けて、11日になるので、リスクは、かなり小さくなったということで、散髪屋さんに、出かけました。
電話予約したら、すぐ、やってくれると思ったら、意外と、1時間15分後来てくださいということで、その時間まで、ブログ記事を作成しました。
散髪屋さんでは、椅子と椅子の間に、ビニールシートを、ぶら下げて、感染対策をとっていました。
平日は、私が行ったときは、3人のお客さんがいました。
予想よりもお客さんがいました。
お客さん、店員さんは、大きな声で話をしているし、コロナ慣れをしている感じでした。
気になったネットニュースは、
将棋の羽生善治九段が29年間守った順位戦A級から陥落 来期について「特にまだ何も考えていない」
2/4(金) 22:23配信
将棋の永世七冠資格保持者・羽生善治九段(51)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第80期順位戦A級8回戦で永瀬拓矢王座(29)に先手で敗れ、A級からの降級が確定した。
藤井さんが、A級に入るかどうかが見ものですね。
方位磁針の「北」、西にずれる 地磁気の変動影響か 国土地理院
2/2(水) 18:12配信
国土地理院は2日、方位磁針が指し示す北(磁北)が5年前に比べ、県庁所在地の平均で西に0.3度ずれたとの調査結果を明らかにした。
磁北と地図上の北のずれは、登山時などで方角を調べる際に把握が必要になる。スマートフォンやカーナビでは自動的に補正される。
国内で新たに9万5456人感染、死者103人…死者100人を超すのは昨年6月以来
読売新聞 2022/02/04 19:38
国内の新型コロナウイルスの新規感染者は4日、全都道府県と空港・海港検疫で9万5456人確認された。死者は103人だった。死者が100人を超えるのは昨年6月3日以来。
フジとTBSの上位争いスタート、月9『ミステリと言う勿れ』満足度ランキング2週連続1位
ORICON NEWS 2022/02/04 16:00
初回放送から87Pt(100Pt満点)の高ポイントをマークしていた『ミステリと言う勿れ』。前週の2話目(85Pt)に続いて、今週の3話目では94Ptと大きく満足度を上昇させ、2週連続で満足度ランキング1位をキープした。
私も、ミステリーというなかれを見ています。なかなか、面白いです。
DCU は、1回、2回を見ましたが、3回目の余りにずさん、安易なストーリー展開に、あきれて、もう見ません。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
地球、大丈夫かな?
そういう不安も感じるくらい。
栄枯盛衰
来週、3回目接種。でもお先真っ暗ですね~~~。
茂みから出て来た猫ちゃん、背中を見せて座っているので、テリーさんを守ってますね。
スリスリは「おねだり」と推測です。
「ミステリと言う勿れ」珍しく視聴していますが・・・
目から鱗?的な発想・展開あり、面白いですね!?(=^・ェ・^=)
ハブ睨みの時代が去るのでしょうか?残念です。(お隣の加古川市は棋士の町を名乗っています。人口30万足らずで将棋のプロ棋士が5人だか6人だか)
今日はコロナ感染10万人越え・・今後どうなるのでしょうね~
海底火山の爆発など、色々心配な事象は起きていますね。
夏炉冬扇さん
この猫ちゃんは、私の所にすぐやってくる茶虎の猫ちゃんと仲が良く、茶虎の猫が私の傍にきて、撫でてもらうのを
見ていたので、きっと、真似をしたのでしょう。
okkoさん
まずは、3回目の接種をして、自分の身を守り、自分が、オミクロン株にかかりにくくなることで、最後には、オミクロン株
に打ち勝つということにつながってゆくのですが、ワクチン接種の遅さから、終息の時期が、見通せないですね。
Boss365さん
猫ちゃん、かわいいですね。
『ミステリーというなかれ』は、日本のドラマとしては、結構、面白い出来ですね。
OJJさん
羽生さんがA級から去るのは、残念ですが、代わりに藤井さんが、出てきましたから、世代交代ですね。
オミクロン株の感染増加は、ワクチン接種が進まない限り、感染者が、どんどん増加してゆくでしょうね。今の堀内ワクチン担当相では、全くダメですね。
羽生さんがA級降格されたのは残念でした。