今年1月中旬の谷津干潟の鳥たちです。(その1)
.
(1) この日の朝、北朝鮮がミサイルを打ったせいなのかわかりませんが、自衛隊のヘリコプター5機が編隊を組んで飛んでいました。超望遠レンズの所為で、5機の内3機しか映りません。

.
(2) この日は、いいお天気ですが、寒いせいか、淡水池には、水鳥がいません。と思ったら、左奥にコサギがいました。

.
(3) 左奥の杭の向こうにコサギがいました。

(4)木の枝に、鳥がいました。撮影して後で、チェックすると、ヒヨドリでした。

.
(5) これも、ヒヨドリ

.
(6) 電線の上では、鳩さんのカップルが、並んでいました。

.
(7) 貝殻島では、渡ってきたばかりのオナガカモの群れが休んでいました。

.
(8) ズグロカモメです。

.
(9)

.
(10)横から。

.
(11)

.
(12)

.
(13)休憩に、貝殻島に着陸しようとしています。

.
(14)

.
(15)

.
(16)着陸です。近くに、スズガモらしき鳥がいます。

.
(17)観察センタービルのすぐ下の淡水池(フニフニ池)の一部に氷が張っていました。

.
この日のカメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G+ テレコンX1.4, iPhone13 Pro max です。
.
おまけ、昨日近くの公園で見かけた猫ちゃんの続きです。この日3匹目の猫ちゃんです。
.
(18)藪から、猫ちゃんが出てきました。この猫以前に、グレーの虎猫と今にも喧嘩しそうな雰囲気で、にらみ合っていた猫ちゃんのようです。

.
(19)まづは、ストレッチ。

.
(20)座って、こちらを観察。

.
(21)近づいてこないとわかると、安心した雰囲気です。

.
宇多田ヒカル - 花束を君に2017/05/31
.
今日は、お昼頃2時間ばかり、マンション関係で有志と打ち合わせ。
理事会から、前向きの回答があり、それを踏まえて、今後の進め方について、話をしました。
その後、家に帰って、昼食。その後、アメリカのテレビドラマ、NCIS LA シーズン7を見ました。
キャッスルが、シーズン3で、AXN の放送は、終わるようです。新たにBones シーズン1とか性犯罪捜査(Law and Order) のシーズン1の再放送が、始まっています。
いずれも、20年前後の長寿番組です。しかも、主役が変わっていないので、主役も顔つきがすっかり変わって、最初の頃は、こんなに美人だったんだとびっくり。
Bones は、女性の法医学者で、骨の専門家であると同時に格闘技も達人という設定。
途中から見だして、シリーズの最後まで、見たドラマです。
最初の頃のは、見ていないので、改めて、見るのも、面白いそうです。
気になったネットニュースは、
データ打ち砕いての藤井竜王連勝劇、王将戦の流れ傾いた
1/23(日) 18:56配信
将棋の史上最年少4冠、藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖=19)が渡辺明王将(名人・棋王=37)に挑戦する、第71期ALSOK杯王将戦7番勝負第2局が22、23の両日、大阪府高槻市の温泉旅館「山水館」で行われ、
後手の藤井が98手で渡辺を破った。 開幕から2連勝で史上最年少5冠まであと2勝とした。王将戦7番勝負第3局は29日から栃木県大田原市の「ホテル花月」で行われる。
すごいですね。藤井竜王は、渡辺王将にかなり自信を持っている感じがします。
楽しみですね。
ひろゆき、硬貨預け入れに手数料問題で『納税は無制限』ツイートに反響 「ありがたい」「勉強になる」
1/23(日) 17:57配信
2ちゃんねる開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が23日、ツイッターを更新。ゆうちょ銀行が17日から硬貨を預ける際に枚数に応じた手数料を徴収、導入直前に貯金箱など硬貨の「駆け込み貯金」が相次いだことに「銀行や郵便局に硬貨を100枚以上持ち込むと手数料が取られるというニュースですが、不安を煽るだけでなく、使い方も伝えるべきかと」と、
たまった硬貨の使い道として「納税」を挙げた。
「法律で、1種類の貨幣の支払いは『一度に20枚まで』と決められています。ただ、受取る相手が嫌がらなければ、20枚を超えても問題ありません」「ただ、例外があり、税金を納める場合には無制限に貨幣を使えます。税金を受け取る税務署などは、数えるのが大変かもしれませんが…」と記されている。
500円硬貨の貯金をしている人には、有益な情報ですね。
御嶽海、13場所ぶり3度目V 大関昇進確実に
スポーツ
2022年1月23日 17:34
大相撲初場所千秋楽は23日、東京・両国国技館で行われ、単独首位の関脇御嶽海が1差で追う横綱照ノ富士を寄り切って13勝2敗とし、13場所ぶり3度目の優勝を果たした。関脇以下の地位で3度の優勝は照ノ富士に次いで2人目。直近3場所で計33勝に到達し、今場所後の大関昇進が確実となった。
日本人力士の優勝、うれしいですね。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
YAP
夏炉冬扇
ニャン堂々。
昨日は1日雨でした。運動不足。
Take-Zee
勘違いしてかな?
この形のヘリの交代で例のオスプレイだったと
思ってましたが、まだ飛んでますね!
ハイマン
ゆきち
お世話してくださる方がいらっしゃるのでしょうか。
御嶽海は自信に満ち溢れていて強かった^^
強い横綱がいるのもいいですが、いろんな力士に優勝のチャンスが巡ってくる最近の大相撲も面白いなと思います。
OJJ
御嶽海の優勝に心からお祝いしたい!長野県からの大関は江戸中期の雷電以来だそうでビックリ!このまま横綱まで見たいですね~
achami
テリー
500円硬貨ですから、毎日4枚とか5枚なら、昼食代、コーヒー代などで、使えるのでは?
夏炉冬扇さん
はい、オナガカモ疲れたのだと思います。
Take-Zeeさん
これらのヘリコプターは、木更津の自衛隊基地のヘリコプターです。
70機いるそうです。オスプレーも7機暫定配備されています。
主力は、従来のヘリコプターです。
ハイマンさん
鳥の撮影も色々難しい点があり、やりだすと嵌ります。
ゆきちさん
公園の猫ちゃんに、餌をやっている人は、2-3名いますね。
御嶽海、強かったですね。
OJJさん
はい、このヘリコプターは、古いヘリコプターですね。
まだ、70機、木更津の基地にいるようです。
一方オスップレーは、7機が暫定配備されています。
御嶽海、頑張って横綱になって欲しいですね。
achamiさん
餌をやっている人がいますので、栄養は、たっぷりの感じです。
Boss365
藪から出てきた外猫ちゃん、個性な模様で認識し易いですね。
また、ふくよかで健康そうです。
ひろゆき氏の発言はナイスですが、こまめに入金すれば良い事かな?
サービスには、それなりのコスト掛かるので、誰が負担するか?難しい問題です!?(=^・ェ・^=)