帰ろうとして駐車場に向かおうとしたら、何やら木の上の枝に小さな鳥の群れが来たようです。
.
(1) 小さな鳥に向けて、撮影です。葉っぱの後ろですが、なんとか、撮影出来ました。エナガですね。久しぶりの御対面です。

.
(2)トリムして、拡大して見ます。

.
(3)

(4)

.
(5)何か実をつついていますね。

.
(6)後ろを向きました。

.
(7)エナガがどこかに飛んで行きましたが、別の枝に鳥が飛んできましたので、撮影しました。シジュウカラです。これも、暫く見ていませんでした。

.
(8)

.
(9)

.
カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3 G + テレコンX1.4 でした。
.
ハナミズキ - 一青窈(フル) 2015/05/20
.
今日は、月1回の平日のゴルフ練習ラウンド。
先週は、45+47=92 でしたが、今回は、48+50=98 でした。
やはり、練習ラウンドだと、集中しない所が出て来ます。
衆議院が解散されました。10月31日投票です。
立憲民主党は、自衛隊、日米安保条約を認めない共産党と、組んで、政権を取るなんて、大口を叩き、共産党も、政権をとるつもりでいます。天皇家に対する考えも違いますし、万一、政権ををとっても、すぐに崩れるのは、目に見えています。
さらに、立憲民主党は、ゼロコロナと言っていましたが、あれは、その後どうなったのでしょうか。
ゼロコロナになるまで、緊急事態宣言を続けるのでしょうか?
自分達の都合の悪いことは、いつの間に、黙ってしまい、人の悪口だけを、言っています。
旧民主党が、政権を取った時、最初の首相は、鳩山首相でした。沖縄基地を国外、最低でも県外と言って、結局、地政学上、沖縄の基地は、動かせないというのが判ったはずです。にもかかわらず、枝野さんは、沖縄基地を、移転するかのようなことを言っています。さらに、尖閣は守るとも言っています。
どうやってやるのと言う具体策は、全く無しです。
野田さんが、首相の時、尖閣を国有化しましたが、その時、中国の習さんに、ある国際会議で、会ったときに、立ち話で、通知したそうです。外交音痴もここまで、くれば、殿堂入りです。
ガソリンが、上がっています。原油価格が、1 バレル80 数ドルまで上がっているのですが、OPEC +ロシアが、減産を継続しているためで、経済再開が進むと、更に、ガソリンが不足し、高くなり、日本の経済再開に足かせになりかねないという。
これ以上上がれば、アメリカは、シェールガスの開発を再開するとも言われています。ただ、バイデンさんは、地球温暖化対策への取り組みに、復帰したばかりで、シェールガスの開発には、後ろ向きと言われています。ただ、これ以上上がっていったら、シェールガスの開発を再開為ざるをえないでしょう。
気になったネットニュースは、
感染力第5波倍増に対応 15日にコロナ対策骨格指示
10/14(木) 23:05配信
政府は14日、新型コロナウイルス対策の全体像の骨格に、感染力が今夏の流行「第5波」の2倍程度になっても対応できる医療体制をつくることを盛り込む方針を固めた。岸田文雄首相が同日の記者会見で明らかにした。15日に骨格を発表し、具体策を肉付けした全体像を取りまとめるよう関係閣僚に指示する。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
斗夢
たいへー
YAP
他の病気と同じく初期対応が鍵ということは周知であり、投薬できる薬や抗炎症剤で対処できることが多くの民間病院で証明されてます。
医師会の抵抗だけが問題な気がします。
okko
koh925
報道されしたが、今回も出来ないことが明白ですね
共産党は、暴力革命で一党独裁政権が最終目的でしょうね
それまで、鎧を衣服で隠すでしょう
OJJ
自民が人気回復と言う噂ですがバーコードサマが居なくなって維新はどうなるのでしょうね~
夏炉冬扇
テリー
私も、エナガ、大好きです。顔がかわいらしいですね。
たいへーさん
コロナは、終息間近ですが、まだ、リバウンドして、第六波が来ると言われていますので、関心は高いと思います。
YAP さん
コロナの経口剤が、日本で使用できるようになり、数も十分に確保できるという状況になれば、インフルエンザ並みの
取扱になるでしょうね。もう少しですね。
okko さん
エナガは、全長14 cmに対して尾の長さが7 - 8 cmあることから、「柄長鳥(えながどり)」と呼ばれることもあるそうです。
koh925さん
仰る通りです。
旧民主党時代の首相が、誰一人として、まともでありませんでした。
枝野さんが、自民党を印象操作での批判だけで、それ以外は、実行性のない話ばかりですね。
まして、暴力革命をひていしていない共産党と組むとは、馬鹿も休み休み言えですね。
OJJさん
エナガの顔を見ると、雀とは、違いがわかると思います。
維新はどうなる?
関西周辺は、勝てるのでは?
夏炉冬扇さん
まだ、木に葉っぱが多いので、エナガの姿がよく、見えませんね。