カメラは、EOS R5 とα7RⅣです。
レンズは、EOS R5に、マクロレンズEF100F2.8L Macro IS USM を,α7R Ⅳに、Tamron 17-28F2.8をつけての撮影です。
.
(1)ブラック・チャームというチューリップ。説明では、濃い紫色の花びらが妖艶な雰囲気を醸し出す大人のチューリップとありました。

.
(2)

.
(3)ブリスベンというチューリップ、フリンジ咲き

(4)

(5)

.
(6)

.
(7)アントワネット、一重咲き晩生、黄色い花びらの外側に少しだけピンクの斑が入る。枝咲きチューリップ

.
(8)

.
(9)

.
(10)

.
(11)ブラック・チャーム

.
(12)

.
宇多田ヒカル - Flavor Of Life -Ballad Version- 2015/02/06
.
水曜日、火曜日の『モーニングサテライト』を見ていたら、バイデン政権から出て来ている富裕層への
キャピタルゲインへの増税案は、民主党の中でも、ニューヨーク近辺で、選出された議員は、反対する
から、そのままの形では、通らないし、仮に通っても、株式への影響は、限定的で、当面、アメリカの
株式は順調というコメントを、ある専門家は、言っていました。
日本の株式は、当面、アメリカ株が上がれば、それに、つられて、上がるという見方と、日本は、ワク
チン接種の遅れで、経済回復の遅さが、浮き彫りになってきて、デフレが起き、日銀が、買い支えない
と厳しい状況になるという見方も、ありました。さらに、日銀が株式を買い支える上限を12兆円と制限
をつけましたが、コロナの拡大で、さらに、買い支える必要があることも起きえますと言う人もいまし
た。どういう展開になるかは、色々な見方がありますね。
キャノンの業績発表があり、21年3月期 68%の増益でしたが、株価は、下げていました。
冷静に考えると、日本株は、ここで、一旦、処分し、アメリカの株式に更に移すという考えなのかな。
まだ、迷っています。
私のi Phone X の保護ガラスにヒビが入ったようです。
うっすらと、筋が見えます。
買い換えを検討中でしたので、保護ガラスを交換しなくてもいいかと思いましたが、明日、孫娘二人の
ピアノ発表会があります。昨年は、中止になりましたが、今年は実施とのこと。
カメラを持って駆けつけますが、孫娘が、私のi Phone に、Line がつながるように、設定してくれると
のこと。
万一、孫娘に、小さなガラス片がついても、困りますので、ヤマダ電機に走って、Xs/X 用の保護ガラス
を、購入しました。
破損した保護ガラスを、慎重に外し、チェックしたところ、ヒビだけで、細かくは、割れていないよう
です。
液晶面を、附属のクリーン布で、丁寧に拭いて、新しい保護ガラスの保護紙を剥がして、型で、正しい
場所に、設置して、取り付けました。型で、正しい場所をに設置すると、ほぼ、液晶面に水平に取り付
けるようになり、空気が抜けにくく、何カ所で、空気が、入り込みました。1日で、空気が抜ける場合も
あるので、暫く、放置します。抜けないときは、やり直しです。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
そら
お孫様のピアノの発表会なのですね。
開催おめでとうございます。
きっと素敵なご演奏だと想像しております。
LINEの設定は嬉しいですね。
仲良しな空気が伝わって参り、私も嬉しい気持にになりました。
YAP
独特の色で、私も非常に気に入りました。
ぼんぼちぼちぼち
クロユリやチョコレートコスモスの色でやすね。
coco030705
私も保護ガラスにひびが入っていますが、そのままです。でもお孫さんに何かあったらいけませんね。取り換えられて正解だと思います。
テリー
ひたち海浜公園は、色々な種類のチューリップを沢山見ることが出来、楽しいです。
私も、ワクチン接種を受けたら、月一度位は、孫娘の顔を見に行きたいですね。
YAPさん
黒っぽいチューリップ、ブラック・チャームは、その変わった色から、私の近くの公園でも見かけます。
妖艶な雰囲気がありますね。
ぼんぼちぼちぼちさん
>クロユリやチョコレートコスモスの色でやすね。
クロユリは、知っていますが、チョコレート・コスモスって、多分見たことがないと思います。
coco030705さん
ピンクのフリルのような花びらのチューリップ、私も、好きです。
スマホの保護ガラスのヒビに、触れて、チカチカする感じだと、小さなガラスの粉がでていますので、交換された方がいいと思います。小さなガラス粉が、体内に入って、血管お腹に入っても嫌だし、目の中に入ってもいやですね。
kuwachan
ここまで深い色のチューリップは珍しいです。
花壇のアクセントになりますね。