α1+Adapter+EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM での試し撮り その2(2021年3月26日撮影)

前回に引き続き、Canon EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM を使ってのα1の試し撮りです。

.
(1)
2-01-DSC03967gtrmh.jpg


.
(2)
2-02-DSC03968mh.jpg


.
(3)
2-03-DSC03969mh.jpg.
(4)
2-04-DSC03970mh.jpg


.
(5)
2-05-DSC03973gtrmh.jpg


.
(6)
2-06-DSC03977mh.jpg


.
(7)
2-07-DSC03966mh.jpg


.
(8)
2-08-DSC03979mh.jpg


.
(9)雀が水浴びをしていました。
2-09-DSC03981gtmhr.jpg


.
(10)ビオラとパンジーの違いは、お花の大きさだそうです。これは、ビオラかな。
2-10-DSC04004gtrmh.jpg


.
(11)ムスカリとビオラ
2-11-DSC04005mh.jpg



.
EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USMは、連射もいいです。
少し、重いので、ソニーのFE70-200F2.8 を買おうか、どうしようか、迷っている所です。とりあえず、ソニーの24-240F3.5-6.3 で、撮影して見たい。

.
宇多田ヒカル - 真夏の通り雨 2017/05/31



.

昨日から、朝のワイドショー、新しいMC,コメンテーターなどで、始まりましたね。

新鮮な感じのワイドショーですね。

単なるお笑いや落語家がMCでなくなって、よかったです。

私の月~金の朝5時45分から7時5分までのモーサテを録画して、朝、7時半に起きて、それを見ているの

ですが、そのMCも、若い女性に交代しました。このモーサテは、経済番組ですので、相当、優秀でない

と勤まりませんが、相方も、私が見ているのにつきあって、見ていて、優秀な若い子が沢山いるのねっ

て、びっくりしていました。

ワクチン接種、細々と、医療関係者に行われていますが、ネットニュースで、残ったワクチンを集め

て、家に持ち帰り子供に接種して、3ケ月の停職処分という。

こういうところは、杓子定規ですね。

どうせ捨てる物ですから、目くじらを立てる物でないと思いますが、ーー。

そんなことに気を付けるよりも、早く、モデルナ、アストラゼネカの緊急承認をして、ワクチンの数

を、増やすことに知恵を出してもらいたい物です。フランス、ドイツなどは、感染拡大し、ロックダウ

ンをしないといけない状態になっています。

EU は、ワクチンの輸出を更に強化するような話もあります。

日本も、緊急事態宣言を解除したものの、リバウンドしつつあり、結局、ワクチンが最終的に終息させ

るもので、PCR 検査を増やしても、感染者の増加を少し減らすだけでも、終息させることは出来ない。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • 斗夢

    時々、今の日本のTV局には男も女もアナウンサーという職種が
    無いんだなあと思います。
    2021年03月30日 06:06
  • mm

    おはようございます^^
    青いお色と黄色ってすごく絵になりますね^^
    コロナ完全終息、結局世界を見渡しても最低あと1年はかかりそう。
    2021年03月30日 07:02
  • 夏炉冬扇

    花の命が輝いています。
    雀の水浴びにほっこりしました。
    2021年03月30日 07:39
  • YAP

    ワクチンは、ほんとにこの先の希望だと思います。
    テレビ局各局の報道番組のアナウンサーが軒並み変わってますね。
    新鮮です。
    2021年03月30日 08:24
  • okko

    ワクチンは遠慮します。出かけていないし・・皆さんが健康になれば、それが一番。また、増えてますね。
    2021年03月30日 11:01
  • Boss365

    こんにちは。
    テレビを余り見ないのでよく分かりせんが・・・
    面白おかしくの低次元な内容?が改善する事を願っています。
    ワクチン接種、一般の方はいつになるのか?
    このペースだと、小生のワクチン接種は、年内無理のような気がします!?(=^・ェ・^=)
    2021年03月30日 16:44
  • たいへー

    ワクチン、打つしかないが、今年中にできるのかな・・・
    2021年03月30日 21:53
  • テリー

    斗夢さん
    ワイドショーで、落語家や芸能人がMCを勤めるのが多くなってきましたが、局アナも、しっかり支えてはいるんですが、有名人を持ってきた方が、視聴率を稼げるというのが、あるのでしょうね。

    mmさん
    カラフルなお花を綺麗に撮影して見ました。
    コロナの完全終息は、ワクチンが、全世界に、行き渡るのに、どれだけ、かかるかでしょうね。
    欧米は、今年前半当たりに、ほぼワクチン接種が完了し、経済盛んになりますが、日本も含めて、遅れている国は、
    相変わらず、緊急事態宣言を出して、経済活動が低迷するという姿になりそうで、そのギャップは、大変なことになりそう。

    夏炉冬扇さん

    >花の命が輝いています。
    そういう風にとって、いただけて、うれしいですね。

    >雀の水浴びにほっこりしました。
    コメント、ありがとうございます。

    YAPさん
    >ワクチンは、ほんとにこの先の希望だと思います。
    ワクチン接種希望者が、80%以上になってきました。

    okkoさん
    okko さんが、ワクチン接種をされないとお子様、お孫さんなども会うのをためらわれるかもしれませんね。

    Boss365さん
    ファイザーのワクチンだけだと、供給に問題がありますね。
    早く他のワクチンも認可されれば、枠心の数量は、確保できると思いますが、ーー。

    たいへーさん
    なんせ、EU は、自分達を有s年的に接種したいと思って、輸出の制約をかけていますから、難しいですね。
    2021年03月30日 22:47
  • kuwachan

    超が付く高齢の父にはワクチンを受けてもらいたいですが
    血液をサラサラにする薬を飲んでいる人は受けられないこともあると
    聞いたので不安になっています。ハッキリとしたことを知りたいです。
    2021年03月30日 23:59