桜満開(2021年3月25日撮影)
東京では、3月14日に開花し、すでに、満開ということです。近くの公園でも、ほぼ満開ですので、撮影に行ってきました。
.
(1)時々,ヒヨドリが来ていました。
.
(2)
.
(3)
.
(4)
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
カメラは、α1+FE24-105F4G, α7RⅣ+Tamron 17-28F2.8、EOS R5+Adapter+70-300F4-5.6 ISⅡUSM です。
.
いきものがかり 『SAKURA』Music Video 2020/03/26
.
オリンピックの聖火リレーが、始まりました。
テレ朝のワイドショーの多くは、政府のやることに批判的ですが、珍しく、聖火リレー実況を好意的に
中継していました。
フジテレビのスーツをとりあえず、録画していましたが、結局、アメリカ版のリメーク版は、とても見
る気がせず、見ませんでしたが、終了してからも、その時間帯の番組が録画されていて、チェックした
ら、エージェント・ライアンでした。
見ていたら、意外と面白かったのですが、途中で終わってしまい、続きを見たかったので、色々探して
みたら、テレビドラマ版があり、それを、見ています。やはり、映画版の方が緊迫感があり、面白かっ
たですが、やむを得ません。
原作が、トムクランシーの小説ですから、面白いです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
.
(1)時々,ヒヨドリが来ていました。
.
(2)
.
(3)
.
(4)
.
(5)
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
カメラは、α1+FE24-105F4G, α7RⅣ+Tamron 17-28F2.8、EOS R5+Adapter+70-300F4-5.6 ISⅡUSM です。
.
いきものがかり 『SAKURA』Music Video 2020/03/26
.
オリンピックの聖火リレーが、始まりました。
テレ朝のワイドショーの多くは、政府のやることに批判的ですが、珍しく、聖火リレー実況を好意的に
中継していました。
フジテレビのスーツをとりあえず、録画していましたが、結局、アメリカ版のリメーク版は、とても見
る気がせず、見ませんでしたが、終了してからも、その時間帯の番組が録画されていて、チェックした
ら、エージェント・ライアンでした。
見ていたら、意外と面白かったのですが、途中で終わってしまい、続きを見たかったので、色々探して
みたら、テレビドラマ版があり、それを、見ています。やはり、映画版の方が緊迫感があり、面白かっ
たですが、やむを得ません。
原作が、トムクランシーの小説ですから、面白いです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
以前、桜の花は満開の時、盛り上がって枝が見えないほどの塊になって咲いてましたが、最近の桜は全国的に枝が見えて咲いてます。
老木でもないのに温暖化が影響しているのかしら……と考えてます。
こういうところだとヒヨドリも映えます。
呆れます。
こちらは、ツバキの花が満開のところにヒヨドリの鳴き声が響き渡っています。サクラはもう少し先かな!
聖火がスタートですが最後のゴールまで辿り着けますかね?。
自粛解除でコロナが猛威を振るったらオリンピックもヤバイですよね。
ほぼ満開になっていると思います。
仙台ちらほら咲いてきてるようです。
>以前、桜の花は満開の時、盛り上がって枝が見えないほどの塊になって咲>いてましたが、最近の桜は全国的に枝が見えて咲いてます。
>老木でもないのに温暖化が影響しているのかしら……と考えてます。
そう言われてみると、花が、少なくなっているかもしれません。
夏炉冬扇さん
ソメイヨシノには、なかなか、メジロは、来てくれません。せいぜい、ヒヨドリ以外は、雀くらいです。
YAPさん
本当に、マスゴミが多いですね。
コメンテーターで、なんで、お笑いをださないといけないのか、よくわからないです。
michiさん
ヒヨドリ、ソメイヨシノのお花も好きなようです。ひっきりなしに、来ていました。
旅爺さん
聖火リレー、最後のゴールまで、緊急事態戦の3回目で、止まられずに、ゴールできたら、奇跡的ですね。
ワクチン接種を、急ぐという話は、全く出ないですね。
アメリカは、バイデンさんが、大統領就任100日までに、1億回の接種をやるという目標を、2億回にすると言いましたが、それだけで、株が上がりました。
ファイザーだけでなく、すでに承認申請が出されているモデルナやアストラゼネカの緊急使用承認を出せば、相当、ワクチン接種を、進められるのに、残念ですね。
kuwachanさん
ほぼ満開のソメイヨシノは、少し、ピンク色があって、これも、きれいですね。
ゆうみさん
仙台も咲き始めましたか。一週間後が、楽しみですね。
ほぼ桜満開、良い感じですね。都内ですが、小生近所は7分咲きです。
オリンピックの聖火リレー、盛り上がりに欠けますが・・・オリンピック開催を望んでいます。
民放テレビ局、オリンピックが無くなったら大変な損失。低予算で放映権をゲット、高額なスポンサー料が入ります。
リメーク日本版のスーツは見る気にならないです。
エージェント・ライアン、映画の予告版は観ましたが、面白そうですね!?(=^・ェ・^=)
来年度から気象庁の平年並みが変わります・・
その結果、さくらの開花時期もずっと早くなります!!
折角の花に鶯はムリとしてもメジロくらいは来て欲しい~
姫路城は未だ3分咲き!(ほぼ満期の木も有りますが)
都内でも、場所によっ、かなり、違うようですね。
私も、ここまで、来たら、頑張って、オリンピック開催をしてほしいですね。
エージェント・ライアンの映画版、半分見ました。面白いです。テレビ版もシーズン1を見ました。こちらも、面白いです。
Take-Zeeさん
平年並みが変わりますか。
さくらの開花時期も早くなりますか。
まあ、私は、寒さが苦手なんで、それでも、いいですが。
OJJ さん
メジロは、ソメイヨシノでは、見かけませんでした。満開過ぎたら、出てくるのかな。
ヒヨドリとスズメは、結構来ていました。