3月中旬の泉自然公園のお花と鳥達 その1(2021年3月17日撮影)
ソメイヨシノが東京では、3月14日に開花しました。カタクリも、そろそろ、咲き出すかと思って、泉自然公園に行ってみました。
カタクリは、ほぼ、満開状態でした。
泉自然公園には、カワセミもいますので、お花と鳥の撮影の両方に出来る装備です。
EOS R5+RF800F11 IS STM, EOS R+RF50F1.8 STM, Adapter EF-S60F2.8Macro です。
泉自然公園のお花の情報は、早く知りたい方もおられると思い、すぐにアップしました。
.
(1)
.
(2)
.
(3)
.
(4)椿
.
(5)ユキヤナギ
.
(6)コブシ
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)フキノトウ
.
(11)池の周囲の桜の開花は,まだ先です。
.
(12)カワセミは、止まっているところは、すぐに逃げられ、飛んでいるところだけでした。一度、ダメ元で、撮影して見たら、14枚、何とか撮影出来ました。
.
(13)
.
(14)(13)のshah心をトリムして拡大。
.
今日、α1の発売開始で、昨日は、XXバシカメラから、電話があるかどうか、不安でした。
夕方、電話があり、入荷というお知らせでした。
1週間キープしておきますと言うことでした。
ここまで、来たら、買って、α1を体験してみるのでしょうね。
価格コムのクチコミ情報を見ていたら、8K動画撮影で35分で、熱停止の報告。
まあ、8K動画は、30分も撮影する気がないので、かまいませんが、――。
絢香 - 三日月 2011/12/15
.
2 月21日に確定申告をしましたが、還付金振り込みのお知らせが来ました。1月弱でした。申告するとき
は、1ヶ月半位、見ていて下さいと言われましたが、前回とほぼ同じくらいで、還付金が振り込まれまし
た。
還付金は一応、α1の極く一部として、使いたいと思います。
緊急事態宣言、3月21日で、解除と決まりました。東京は、下げ止まりから、リバウンドの兆候も見え
ることから、賛否両論です。
この状態だと、県境越えは、OKかどうか、判断しにくいですね。
相方が、ゴルフ仲間から、5月当たりの旅行の予約をしようとして、どこも、満杯という情報を得てきま
した。5月は、ワクチンの効果で、新型肺炎の患者が減るというレベルまで、進みませんから、下手をす
ると、また、新型肺炎の数が,増えて、病床占有率が上がり、緊急事態宣言間際になっている可能性も
あり、ホテルの予約に走っている人がいるんだと、一寸びっくり。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
カタクリは、ほぼ、満開状態でした。
泉自然公園には、カワセミもいますので、お花と鳥の撮影の両方に出来る装備です。
EOS R5+RF800F11 IS STM, EOS R+RF50F1.8 STM, Adapter EF-S60F2.8Macro です。
泉自然公園のお花の情報は、早く知りたい方もおられると思い、すぐにアップしました。
.
(1)
.
(2)
.
(3)
.
(4)椿
.
(5)ユキヤナギ
.
(6)コブシ
.
(7)
.
(8)
.
(9)
.
(10)フキノトウ
.
(11)池の周囲の桜の開花は,まだ先です。
.
(12)カワセミは、止まっているところは、すぐに逃げられ、飛んでいるところだけでした。一度、ダメ元で、撮影して見たら、14枚、何とか撮影出来ました。
.
(13)
.
(14)(13)のshah心をトリムして拡大。
.
今日、α1の発売開始で、昨日は、XXバシカメラから、電話があるかどうか、不安でした。
夕方、電話があり、入荷というお知らせでした。
1週間キープしておきますと言うことでした。
ここまで、来たら、買って、α1を体験してみるのでしょうね。
価格コムのクチコミ情報を見ていたら、8K動画撮影で35分で、熱停止の報告。
まあ、8K動画は、30分も撮影する気がないので、かまいませんが、――。
絢香 - 三日月 2011/12/15
.
2 月21日に確定申告をしましたが、還付金振り込みのお知らせが来ました。1月弱でした。申告するとき
は、1ヶ月半位、見ていて下さいと言われましたが、前回とほぼ同じくらいで、還付金が振り込まれまし
た。
還付金は一応、α1の極く一部として、使いたいと思います。
緊急事態宣言、3月21日で、解除と決まりました。東京は、下げ止まりから、リバウンドの兆候も見え
ることから、賛否両論です。
この状態だと、県境越えは、OKかどうか、判断しにくいですね。
相方が、ゴルフ仲間から、5月当たりの旅行の予約をしようとして、どこも、満杯という情報を得てきま
した。5月は、ワクチンの効果で、新型肺炎の患者が減るというレベルまで、進みませんから、下手をす
ると、また、新型肺炎の数が,増えて、病床占有率が上がり、緊急事態宣言間際になっている可能性も
あり、ホテルの予約に走っている人がいるんだと、一寸びっくり。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
カワセミの真横撮影、不思議な形状になってますね。
カワセミの撮影は難しそうです。お疲れ様です。
「買って、α1を体験」は楽しみですね。ブログアップ・体験解説?も楽しみにしています。
還付金振り込みが「1月弱」なら小生は月末の予想です。
「満杯という情報」GoToトラベルが無くても旅行したい人は沢山いますね。
小生もそろそろ旅行をしたいです!?(=^・ェ・^=)
カタクリがきれいですね~やはり泉まで行きたいけれどね~無理かな。
コブシも咲いているのですね。
5月の旅行予約が満杯(@@ びっくりです。
ごぶさたしております。
カタクリは何色と表現したらいいのか、
とても繊細ですよね〜。
いろんな花が楽しめますが景色も良さそうですね。
カタクリには出逢えなくなりました(-_-;)
持ち上げないとしっかりお顔が撮れないけど^^
カタクリのお写真が素敵ですね♪
このように撮れれば嬉しいのですが、
なかなか難しいです^^
週末の雨で一気に咲いてしまうかもしれませんね。
緊急事態宣言解除されてもまだまだ気を付けなければなりませんね!
レンズを買おうかなと思いましたが 先月の地震で壁に亀裂が入りましたので
その修繕費になりそうです。
これは渡らなくちゃ。
旅行も行きたいですが、東京は存じませんが大阪はかなりヤバいです。
確かに、旅行したい人は、沢山います。私も、本当は、行きたいです。
Jetstreamさん
思いデジイチ、レンズを処分とは、凄い決断ですね。
ワクチン接種、ファイザーだけでなく、すでに,承認申請が出されているモデルナやアストラゼネカを承認すれば、ワクチン接種が、すごく
進むはずですが、--。
mmさん
5月は、飛行機の便も、増やすとニュースで言っていましたので、その頃には、何か、新型肺炎が終息すると期待しているみたい。
ちょっと、早すぎますね。
泉自然公園、カタクリを見るなら、早めに行かれた方がいいです。
ゴーパ1号さん
お久しぶりです。
お元気で、何よりです。
カタクリは、すばらしいです。大好きなお花の一つです。
YAPさん
はい、高いですが、これが、最後のフルサイズ・ミラーレスになるでしょうから、まあ、フラグシップと名付けた最初のミラーレスですから、
体験したくなるカメラです。
旅爺さん
ここは、広いので、歩き甲斐が、あります。
侘び助さん
車が使えないと、なかなか、撮影に行けなくなりますね。
私も、使える内は、なんとか、出かけたいです。
vivianeさん
カタクリは、下側から撮影したいのですが、近くのカタクリばかりではないので、多くは、800mm の超望遠レンズで、撮影しています。
achamiさん
はい、カタクリは、場所によっては、見頃になっていますね。
いろはさん
今年は、早めに行きましたので、カタクリも、綺麗な内に、撮影出来ました。
JUNKOさん
はい、カタクリは、まだ、元気な感じですね。
美美さん
まだ、密を避けて、行動しないといけません。
ゆうみさん
地震で、壁に亀裂ですか。地震保険には、入っていなかったのですか。入っていたら、保険金が出るかもしれません。以前、壁の亀裂で、修理金をもらいました。
夏炉冬扇さん
赤い橋、いすみ橋ですが、アクセントになりますね。
OJJさん
3枚目が、光を受けて、透き通った感じで撮れました。一番気に入っています。
緊急事態宣言を解除して、経済活動を、少し,増やすとどうしても、コロナの患者が増えますね。
下手をすると2週間で、2倍ずつ増加し、2ヶ月で、緊急事態宣言を出さざるを得ないです。これを止めるには、ワクチンしかないのですが、
馬鹿な医療コメンテーターは、ゆっくり、副作用を見極めて、承認して下さいなんて言っています。