2月下旬の千葉市都市緑化植物園のお花と鳥達 その1(2021年2月28日撮影)
天気が良い時はなるべく、外で密にならない場所を歩こうという趣旨で、千葉市都市緑化植物園に出かけて来ました。2週間前の咲いている植物に、セツブンソウというのも出ていて、もしかしたら、まだ咲いていないかなと期待も、ありましたが、こちらは、空振りでした。
カメラは、EOS R5+Adapter+EF100-400F4.5-5.6 IS Ⅱ USM, EF100F2.8L IS USM,
EOS R+RF50F1.8 STM です。
.
(1)モクレンの蕾でしょうか。
.
(2)
.
(3)枝垂れ梅
.
(4)枝垂れ梅
.
(5)河津桜
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)ツグミ
.
次回に続きます。
.
中島美嘉 『Justice』 Music Video 2020/09/24
.
昨日は、曇り、時々小雨でしたので、夕方、少し、ポケモンストップで、ボーナスポイントをもらいに
出かけた以外は、家で、のんびりしていました。
アマゾン・プライムビデオで、「パッセンジャー」という映画を見ました。
飛行機事故で、5人助かり、ドクター、クレア・サマーズは、その事故のショックを和らげるために、
セラピーを頼まれる。
5人の乗客の最後の体験が、異なっているのに、おかしいと思い、航空会社が、事故原因を偽っている
のではないかと疑う。
ミステリーかと思って見ていたら、全く違いました。
主人公が、美人でしたので、最後まで見ましたが、結末は、思いもかけないことでした。日本人には、
向かない映画で、見た時間が惜しい。
これからは、予告編だけでなく、評価、コメントを読んでから、見ることにします。
日本女子プロゴルフ、ダイキンオーキッドは、3日目を終わり、19歳の西郷真央が、首位をキープ。
そして、森田遥選手も、2つスコアを伸ばし、首位タイを維持しました。注目の渋野日向子選手は、
イーブンで、首位とは、6打差の12位タイです。最終日が、楽しみです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
カメラは、EOS R5+Adapter+EF100-400F4.5-5.6 IS Ⅱ USM, EF100F2.8L IS USM,
EOS R+RF50F1.8 STM です。
.
(1)モクレンの蕾でしょうか。
.
(2)
.
(3)枝垂れ梅
.
(4)枝垂れ梅
.
(5)河津桜
.
(6)
.
(7)
.
(8)
.
(9)ツグミ
.
次回に続きます。
.
中島美嘉 『Justice』 Music Video 2020/09/24
.
昨日は、曇り、時々小雨でしたので、夕方、少し、ポケモンストップで、ボーナスポイントをもらいに
出かけた以外は、家で、のんびりしていました。
アマゾン・プライムビデオで、「パッセンジャー」という映画を見ました。
飛行機事故で、5人助かり、ドクター、クレア・サマーズは、その事故のショックを和らげるために、
セラピーを頼まれる。
5人の乗客の最後の体験が、異なっているのに、おかしいと思い、航空会社が、事故原因を偽っている
のではないかと疑う。
ミステリーかと思って見ていたら、全く違いました。
主人公が、美人でしたので、最後まで見ましたが、結末は、思いもかけないことでした。日本人には、
向かない映画で、見た時間が惜しい。
これからは、予告編だけでなく、評価、コメントを読んでから、見ることにします。
日本女子プロゴルフ、ダイキンオーキッドは、3日目を終わり、19歳の西郷真央が、首位をキープ。
そして、森田遥選手も、2つスコアを伸ばし、首位タイを維持しました。注目の渋野日向子選手は、
イーブンで、首位とは、6打差の12位タイです。最終日が、楽しみです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
この記事へのコメント
私は NETFLIX で観ているのですが、今までに観たのを学習してくれているようで、おすすめ度が出て、それを参考に観ると最近はハズレが少なくなりました。
畑はウグイスが鳴いています。
ツグミ、お陰様で今日も見つけました。イソヒヨドリも・・
気候の変化が激しく体が着いていきません・・涙)
枝垂れ梅、河津桜はいい感じ。メジロさんを撮影、活性が良さそうな鳥です。
「見た時間が惜しい。」は残念。時々ありますね。
「評価、コメント」等を読みますが、好みあるので難しい決断です!?(=^・ェ・^=)
ターゲット型広告と同じような機能ですね。
夏炉冬扇さん
もう、ウグイスの鳴き声が聞こえますか。
まだ、今年は、聞いていません。
OJJさん
はい、もう、モクレンは、咲き始めていますね。
ツグミは、よく、見ますが、イソヒヨドリは、見かけないです。
寒暖差が、大きいですね。家では、寒い時は、エアコンを入れています。
Boss365さん
確かに、映画は、いつも、当たりとはいかないですね。
先日、BSで、カークダグラスの「ガンヒルの決闘」を見ました。古典的な西部劇で、男の友情、子供への愛があり、最後まで、見てしまいました。
近所のお宅のハクモクレンが真っ盛りでした。
モクレンは上向き一定方向、こぶしは、バラバラの方向に咲きますね。
私の住むマンションのモクレンは、もう、咲いています。場所が違うと、咲く時期も少し、違う感じですね。