α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3G+ドットサイトでの撮影練習その7 (2021年2月6日撮影)

ノスリの写真は、今回で、最終回です。

近くの木の枝に止まっていました。
.
(1)
7-01-DSC08631trmh.jpg


.
(2)
7-02-DSC08634trmh.jpg


.
(3)
7-03-DSC08638trmh.jpg.
(4)
7-04-DSC08641trmh.jpg


.
(5)
7-05-DSC08657trmh.jpg


.
(6)
7-06-DSC08696mh.jpg


.
(7)
7-07-DSC08757trmh.jpg


.
(8)
7-08-DSC08761trmh.jpg


.
(9)突然、上方に飛び出し、ピントが外れました。
7-09-DSC08771mh.jpg


.
(10)その後も、ピントは、甘いままでした。
7-10-DSC08774mh.jpg




.
絢香 - I believe 2011/12/14




.

全豪オープンテニス、女子シングルの決勝戦、大坂なおみ選手やりましたね。

ジェニファー・ブレイディ(米国)を6-4、6-3で下し、スコア的には、快勝ですが、相手は、4大大

会の決勝戦に出て来たのは、初めて、かなりの緊張感で、実力が発揮できないまま、終わった感じで

す。もし、2セット目でも、どこかで、ブレディ選手が、調子を掴めば、勝負は、わからなくなります。

大坂なおみ選手も、メンタル面が、かなり、強くなった感じです。今回の全豪オープンテニスでも、

自分の思いとおりに出来ないときに、ラケットを床に、ぶつけていましたが、その回数が、少なくなり

ました。

NASAの火星探査車が、火星に着陸しました。

探査車が降りたのは赤道付近のジェゼロという深いクレーターの中で、子のクレーターは、数十億年前

に巨大な湖があった場所とされ、かつて微生物が板かどうかの調査を行うそうです。

中国も、UAEの後、火星探査船を周回軌道に乗せており、5月か6月に大型探査車を火星に下ろそうで

す。

中国は、米国、ロシア、欧州、インド、UAEについで、6番目だそうです。インドも、火星探査船を成

功させているのですね。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • YAP

    大坂選手、快勝でしたね。
    精神面でも成長してきていると思います。
    2021年02月21日 07:02
  • 夏炉冬扇

    ノスリ。っぱり目と嘴がことりと違いますね。
    2021年02月21日 07:40
  • okko

    猛禽類の仲間ですね。恐い顔!

    大阪さん、快挙でした。エアケイが下り坂なので、その分、応援したいです。自分も25年余、テニスに明け暮れていましたから、スポーツ中継はテニスだけは観戦します。
    2021年02月21日 10:20
  • mm

    こんにちは^^
    ノスリ良いですね~ 特に4,5の表情なんかとても面白い^^
    2021年02月21日 11:55
  • 美美

    ノスリ、カッコいいですね!
    大阪なおみ選手、やりましたね。
    これからもたくさんの活躍を見たいですね。
    2021年02月21日 17:32
  • テリー

    YAPさん
    はい、快勝しました。
    メンタルも安定してきましたね。

    夏炉冬扇 さん
    ノスリが、これほど、しっかり、撮影出来たのは、初めてでした。出現情報は、谷津干潟のブログに出ていましたので、少しは、期待していました。

    okkoさん
    テニスのシングルスは、1球で、流れが変わることもあるので、面白いですね。
    私も、時々、見ています。
    昔、すこしばかり、やりましhた。

    mmさん
    ノスリの色々な表情が撮れて、良かったです。

    美美さん
    大坂なおみ選手は、まだ、23歳、これからも、どんどん、勝ってゆくでしょうね。
    2021年02月21日 18:34
  • OJJ

    ノスリの精悍な姿は特に目力が凄い迫力です!これはいいモノを見せて頂きました。大阪選手は何処まで強くなるのか楽しみです。後はメンタルのみ?
    2021年02月21日 20:55
  • テリー

    OJJさん
    ノスリのこういう写真は、滅多に撮影出来ません。ラッキーでした。
    技術的にも,上げないといけないと思います。決勝戦の相手の回り込んでのフォアに打ち負けていましたね。
    2021年02月21日 22:04